そして自分が幸せになる道のみを模索して 男性がいらないことに気づき 育児が面倒くさいことに気づき 子どもが必要ないことに気づき 国の人口はどんどん少なくなっていき 日本国は競...
日本人が絶滅するなら日本に競争力がなくなろうが困らんでしょ。 困るならその人が生んでそういう人の子孫だけでやってけばいい。
ていうか安めには雇えないから。一応。
働かせる時期をコントロールできないのと 出世というニンジンを使えない時点でなぁ
安めに雇えるけど… 男女の給与が平等だと思ってるの?
性差だけで給料が違うなら違法だけど
男は正社員だけど女は非正規、とか 同じ条件で雇う場合、女は男よりずっと優秀じゃないと雇わないとか普通だが
お前の「普通」とやらを世間一般の常識のように語られても...
いや、世間一般の常識だろ…就活した事ないのか?
常識にすりかえちゃうんだ...フェミ脳こわい
引きこもりからはそう見えるのか
採用してると、単純に学業成績や書類関連と一次面接だけで並べると上位に女性ばっかり並んじゃう傾向は確実にある。 なので「男性を多めにしないと…」という理由で男子学生に下駄...
単純に学業成績や書類関連と一次面接だけで並べると上位に女性ばっかり並んじゃう傾向 も、女性の方が採用され辛いのを分かってるから 女性は同程度の能力の男性より劣る(と言っ...
この謎の被差別マウンティングはなんなんだろうな
リアルで子供なのか、子供じみた引きこもりのおっさんなのか…
女性は同程度の能力の男性より劣る(と言っちゃ何だが、就職しやすい)企業しか受けない ええええええ、本気で言ってるの????本気?ほんとうに本気?凄いびっくりしてるけど...
読み違えてない? 「女の方が就職しにくい」って話だろ。
女の方が就職しづらい ←まぁそういう傾向はあるけど昔よりはましになりつつある だから女は「女を採用しやすい会社しか狙わない」 ←そういう風に考えてる女もいるだろうけど、...
前日に立食形式の説明会があって、次の日の面接で前日の社員の服装を聞かれるのって 男には不利な質問なんだよな(あまり関係ない話だけど
十年以上前の増田にトラバ付けるってロマンあるな
ひきこもるといいよ
そういう人の子孫だけじゃ成り立たなくなるのが資本主義な訳で,最初の1行目と矛盾することになるだろ。
何で成り立たなくなるんだよ。出生率高かろうが低かろうが資本主義やってるのが現実。