どうも! アニオ(@anime_ossan) です^^
今回見たアニメは「コメット・ルシファー」。
原作はProject Felia、 エイトビット さんのオリジナルアニメ。
主題歌を歌うfhánaが好きで、さらに「コメット・ルシファー」が好きで、だけどアニメは見ていないという状態だったのでアニメを見てみました。
主題歌はやっぱり良いですね~^^
絵も良いし、メカ(?)のデザインも動きもカッコイイ。
ただし!!
ストーリーがあまり良くない。
全体的には良さそうな雰囲気があるのに、素材は良いのに、ストーリーが微妙だから結果的に微妙な評価に。
どうしてこうなった・・・
惜しいな~><
期待していただけに残念><
評価:★★☆☆☆
5秒で分かるコンテンツ [表示]
コメット・ルシファー 内容紹介
青く輝く鉱石、ギフトジウムに覆われた大地、惑星ギフト。ソウゴ・アマギはギフトジウム採掘で栄える街、ガーデン・インディゴに住む純朴な少年。希少な鉱石を集めるのが趣味のソウゴは、ある日、同級生のカオン、ロマン、オットたちが引き起こす騒動に巻き込まれ、鉱山跡深くの地底湖へと迷い込んでしまう。そこでソウゴは不思議な少女と出会う……風にそよぐ青い髪、まっすぐに見つめる赤い瞳。いったい彼女は何者なのか、この出会いがソウゴに何をもたらすのか。そしていま、結ばれた絆が冒険への扉を開く--
引用:コメット・ルシファー
最終回に詰め込み過ぎ
途中もそうだけど、最終話が色々と凄まじ過ぎた。
話の内容が飛躍しまくり。
敵キャラとの闘いのさなか、
「違う星から来た」
「文明が三度変わるまで待った」
「主人公を主として自分がこの星の守護者になる」
・・・
なにそれーーー!?
今までそんな話は一回も出てきていないんですけどー!
それら全てを最終回で初めて出して来た。
文明が3度変わるとかなんすか!?
さらに、惑星間のいざこざで、いきなり「宇宙」だよね。
凄まじい展開!
もう少し前から小出しするとか、匂わせるとかしておけばよかったのに。
12話では足りない展開だったよね。
でも24話をやるには色々と怪しい脚本なので、12話でキレイに畳むようにしてほしかったな。
色々と説明不足のまま最後で新情報を一気に出して来たので、これはあんま良くない。
ラストの説明不足
最終回もそうだけど、一番最後も説明不足過ぎる。
最初見た時は
「ん?どういうこと? どうなったの??」
という感じでした。
なーんとなくは分かるけど、詳しくはどうなったのかが分からない。
その説明が一切ないから。
ちょっとネタバレしますね。
見たくない人は飛ばしてね。
------
フェリアは自身はギフトと土の星の両方を見守る新しい星となった。
モウラは消滅した
ソウゴはまた石集めをしている。
------
そんなん分からないからww
なんとなくモウラがいなくなるのは分かったけど、なんでいなくなったのかとか説明なかったような。
ソウゴがモウラのコクピット(?)に守られて戻ってきたけど本体はない。
一瞬だけで分かりづらいし、なぜその部分だけ残っているかも謎。
ソウゴは石集めは最後でしっかり描かれていたので分かる。
問題はフェリア。
最後で土の星が復活して横で赤く光っているのはわかる。
でもそれだけだったよね。
もう少し説明があっても良かったんじゃないかなー><
結局ソウゴとフェリアはくっつくことは叶わない展開になったんだよね。
その終わり方も微妙ーーー。。。
普通にもうちょい説明が欲しかったラストでした。
そもそも最初から意味不明
ふと思ったんだけど、一番最初に赤い石として上空からフェリアが降ってきたのは何でだろ?
どこにも説明がなかったような??
主人公は結局何もしていない
このアニメの面白い所は主人公が何もしていないところ。
メカに乗ってバトルみたいなのがあるんだけど、モウラというキャラが変身をして戦うため、モウラの意識で動いて勝手に戦う。
途中で内部に入るけど、そこでも動かすわけでもなくモウラが動いて戦う。
うーん、お前さんはこのアニメで何をしたんじゃ?
本当に何もしていない気がする。
何かしてるけど、確実に「主人公っぽい活躍」はしていない。
メカに乗って動かして必殺技を出す事もない。
苦戦することもない。
死にそうになることもない。
ほぼほぼ何もしていないと思う。
なんとも魅力に欠ける主人公で、主人公に魅力のないアニメはどうあがいてもダメなんですよね。。
メカのバトルシーンは映像は良いのにいまいち魅力がないのはこういう部分が原因かも?
中途半端な内容
超能力、メカ、宇宙、恋愛。
色々な要素があるけどどれも中途半端。
どれを主題にしたいかもわからないし、最後までどれも微妙。
良い要素は結構多かったと思うんですよね。
メカと宇宙だったらガンダムのような展開にも持って行けたはずだけどそこまではいかない。
ガンダムの偉大さが良く分かります。
■
正直ストーリーは良くないけど良い面もたくさんあるんですよ!
スポンサーリンク
メカのデザインがカッコイイ!
メカというかガーディアンという存在なんだけど、これがまたカッコイイ!
さらにここから進化をする。
カッコイイー!
もう一段階進化があるんだけど、これは見てからのお楽しみです(๑˘ω˘ )و✧"
またCGによる動きがさらにカッコイイんですよ!
動きを載せたいけどYoutubeにない><
戦闘シーンは超滑らかだし本当にカッコイイ!
キャラデザも中々
キャラデザも中々。
ヒロインがかなり飛んでるけど、物語が進むと存在も分かり服装や性格も理解できます。
コメット・ルシファー の 声優さんも良い!
全体的に若い方が多いのかな?
でもとてもよかったです!
キャラ | 声優 |
---|---|
ソウゴ・アマギ | 小林裕介 |
フェリア | 大橋彩香 |
カオン・ランチェスター | 高橋李依 |
ロマン・ヴァロフ | 寺島拓篤 |
オット・モトー | 諏訪彩花 |
モ・リティカ・ツェツェス・ウラ | 水瀬いのり |
ハジメ・ド・モン | 三宅健太 |
ガス・スチュワート | 浜田賢二 |
パトリック・ヤン | 田村睦心 |
アルフリード・マッカラン | 間島淳司 |
マルヴィナ・アニアンス | 三森すずこ |
若手だけど、主役級の配役を担当している方が多い!
小林裕介さん
ソウゴ・アマギの小林裕介さんは「Re:ゼロから始める異世界生活」の主人公ナツキ・スバル、「ウィッチクラフトワークス」の主人公 多華宮 仄も担当した。
今まで見たアニメで小林裕介さんが出ているアニメは全て主人公を演じている事になります。小林裕介さんスゴイ!!
高橋李依さん
カオン役の高橋李依さんは最近よく聞きます!
「ナイツ&マジック -Knight's & Magic-」の主人公エルネスティ・エチェバルリア、大好きな「この素晴らしい世界に祝福を! 」のめぐみん、「Re:ゼロから始める異世界生活」のエミリアも担当しています。
ナイツ&マジックにはフェリア役の大橋彩香さんも出ていますね♪
他にもモウラ役の水瀬いのりも「Re:ゼロから始める異世界生活」のレム役でしたね。
若いけど有名な方ばかりです^^
コメット・ルシファー の主題歌
コメットルシファーのEDは2~3話に1曲変わり、合計で4曲ありますが、最初の1曲のみ紹介!
このアニメではなんといってもfhánaのOP「コメットルシファー」です。
良い曲ですわ~(*´ω`*)
OP コメットルシファー 〜The Seed and the Sower〜 / fhána
OP コメットルシファー 〜The Seed and the Sower〜 / fhána
ED おしえてブルースカイ / 大橋彩香
ED おしえてブルースカイ / 大橋彩香
コメット・ルシファー 1話
コメット・ルシファー 1話「 #1 大地と少年」はAmazonで無料で見られます。
コメット・ルシファー の評価 :★★☆☆☆
「コメット・ルシファー」のレビューでした。
良い素材は超たくさんある作品です。
ただ脚本が「どうしちゃったんだろう?」という感じ。
とてつもなくもったいない作品だと思いました。
調理方法が変わればとても良いアニメになったと思う。
あ~、惜しい~><
評価:★★☆☆☆
ポチっと!
■ このブログの評価カテゴリー一覧ページ