【2018年最新】美容師がおすすめするサロンシャンプー人気ランキング20選!

美容室でシャンプーをしてもらうと髪が普段よりサラサラしていませんか?

それは、美容室が使用しているシャンプーがサロン専売のシャンプーで皆さんが使用している市販のシャンプーより格段にいい物を使用しているからです。皆さんでも購入できるそんなサロン品質のシャンプーをこの記事では紹介していきます。

ハリ・ツヤ・コシのある綺麗な髪を手に入れるのにサロンシャンプーはおすすめのアイテムです。このページを読んでいる皆さんは綺麗な髪を手に入れたいと思っている方々だと思います。この記事ではそんな方々に、ヘアケアサロンに在籍している美容師がおすすめするサロンシャンプーを紹介していきます。実際の使用者の口コミや配合されている成分・香りまで徹底解析しますので、是非読んでみてください。

 
すぐにチェック
 

A さん
サロン品質のシャンプー20選楽しみですね!
B さん
どれも品質のいいシャンプーばかりですので、安心して読んでくださいね!
 
 

サロンシャンプーと市販のシャンプーの違い

ここではまず、市販のシャンプーとサロンシャンプーの違いやメリット・デメリットを紹介していきます!きっとサロンシャンプーの良さが分かってくると思います!

市販のシャンプーの特徴

市販のシャンプーの特徴はズバリ安いということです!市販のシャンプーの多くは、高級アルコール系洗浄成分という毛髪・頭皮に刺激の強い洗浄成分が使用されています。この洗浄成分は製造コストが安く泡立ちもいいため多くのシャンプーで使用されています。そのため、市販のシャンプーは高級アルコール系洗浄成分を使用することにより、低価格で購入することができるのです。

 

サロンシャンプーの特徴

サロンシャンプーの唯一のデメリットは値段が高いことです。しかし、サロンシャンプーの値段が高いのには理由があります。サロンシャンプーの多くは、頭皮や髪に低刺激で優しいアミノ酸系洗浄成分が使用されています。アミノ酸洗浄成分は製造コストがとても高いため、サロンシャンプーの値段がどうしても高くなってしまいます。

ではなぜ、アミノ酸シャンプーは頭皮に優しいのでしょうか?
そもそも、毛髪や頭皮など人間の体は、タンパク質から作られています。髪の毛も同じく、アミノ酸が結合してできた「ケラチン」と呼ばれるタンパク質から出来ています。

そのため、アミノ酸を洗浄成分に使用しているサロンシャンプーは、アミノ酸からできた毛髪・頭皮に低刺激で優しいシャンプーということです。
 
アミノ酸シャンプーの効果
 

また、サロンシャンプーには毛髪・頭皮に潤いを与えたり・頭皮の血行を促進してくれたりする多くの天然成分などが配合されています。これらの成分も配合されているためサロンシャンプーは2,500円〜などそれなりの値段になってしまうのです。

 
 

A さん
シャンプーと車も同じなんですね。だって、値段が高い車ほどいい装備が付いているじゃないですか!
B さん
安かろう悪かろうって話じゃないんだけど、やっぱりいい物はどうして値段がはってしまうんだよね。
 
 

サロンシャンプーを購入の際に注意すべきポイント

先ほどはサロンシャンプーの特徴を説明しました!サロンシャンプーと名乗っていても配合されている成分は市販のシャンプーと変わらない名ばかりのシャンプーも多く販売されています。皆さんがそんなシャンプーに騙されないようにポイントを説明していきますね!

 

洗浄成分に注意!!アミノ酸やベタイン系がおすすめ!

シャンプーで一番大切なのは洗浄成分です。洗浄成分によって頭皮に刺激が強いか、低刺激で肌に優しいのかが変わってきます。
そこで、先ほど説明した洗浄成分には注意が必要です!高級アルコール系洗浄成分は毛髪・頭皮に刺激が強く、毛髪のキューティクルを傷つけたり、頭皮にとって必要な皮脂や油分まで洗い流してしまう可能性もあります。それは、シャンプーの成分表記を見る事で洗浄成分をチェックする事ができます。シャンプーの成分表記に2番目・3番目に書かれている成分で見分ける事ができますので、下記の成分を今後のシャンプー選びでチェックしてみてくださいね!

高級アルコール系洗浄成分に含まれている成分

市販シャンプーの成分
  • ラウリス硫酸Na
  • ラウレス硫酸Na

 

アミノ酸系洗浄成分に含まれている成分

アミノ酸成分
  • ラウロイル〜
  • ココイル~
  • ~ベタイン

 

シリコンに注意!!ノンシリコンシャンプーを選ぼう!

最近、ノンシリコンシャンプーが流行・話題なのには理由があります。

市販のシャンプーの多くには、シリコンという成分が配合されています。まず、シリコンとは毛髪をコーティングし、手触りをサラサラにしている成分のことです。しかし、髪のダメージは補修してくれず、あくまでコーティングをして一時的に指通りをよくしてくれるだけなのです。
また、安価なシリコンは洗ってもおちにくい性質を持っています。そのため、頭皮に付着をして毛穴を塞いで頭皮トラブルの原因になりやすいのです。
 
頭皮_シリコン
 
では、なぜこのシリコンが市販のシャンプーに配合されているのでしょう?

先程、市販のシャンプーの洗浄成分がとても強いということは説明しましたよね?
そのため市販のシャンプーを使用すると、髪がどうしてもパサついてしまいます。なので、シリコンを大量に配合し髪をサラサラにすることでごまかしているのです。シリコンは安価で大量生産することが可能です。よって、市販されているシャンプーに大量にシリコンが含まれている場合が多いのもそれが理由です。

 
シリコン配合
 
文字通り、ノンシリコンシャンプーとはこの「シリコン」が含まれていないシャンプーの事です。
しかし、実際にはノンシリコンシャンプーといって販売しているものにも、セットで販売されているトリートメントやコンディショナーにはシリコンが配合してあるケースもたくさんあります。

もちろんすべてのシャンプーがそうとは言えませんし、シリコンを少しでも配合していたらダメという訳ではありません。
シリコンを大量に配合しているシャンプーは頭皮環境や毛髪に良くないという事に注意が必要です。

最近では、シリコン以外にも髪をサラサラに洗い上げることのできる上質な成分がたくさんあります。
基本的に上質な成分を使用しているサロンシャンプーでは、シリコンを使用しなくても髪がサラサラになるので、是非皆さんにはサロン品質のシャンプーを使って頂きたいと思います。

 

口コミや香りもチェック

配合されている成分がいくら良くても、使用感は実際に使ってみないとわかりません。自分のくせ毛うねりなどの髪質、泡立ちが良いシャンプーがいいなど、自分の目的にあったシャンプーを探すことも大切です。実際に使用している方の口コミなどを参考に選ぶことも大切です。

また、シャンプーは毎日使うものなので香りも大切です。今回ご紹介するシャンプーは、どれも品質的におすすめできるシャンプーですが、香りやどの髪質・目的におすすめかなども記載しているので是非参考にしてみて下さいね!
 
女性の口コミ
 

今回紹介するサロンシャンプーのおすすめポイント

  • 髪がサラサラになるなどの美髪成分配合
  • 市販のシャンプーで悪化した頭皮環境の改善
  • アミノ酸系洗浄成分を主配合
  • ノンシリコンシャンプー

今回ご紹介するシャンプーは上記に当てはまるシャンプーばかりです!どのシャンプーもおすすめできる品質なので、安心して選んでくださいね。

 
 

美容師がおすすめするサロンシャンプー人気ランキング20選!

いよいよ皆さんお待ちかねのサロンシャンプー20選を紹介していきます!香りやどんな成分が配合されているかなど解説していますので、使ってみたいなと思えるシャンプーを見つけてみてくださいね!

①チャップアップシャンプー

チャップアップシャンプーの画像

 

メーカー ソーシャルテック
価格/内容量 3,280円/300ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 美容師やスタイリストが使ってほしいシャンプー1位!

人気モデルが使用し、女性人気もかなり高まっているチャップアップシャンプー。いつまでも美しい髪でいたい、髪に艶やハリを取り戻したい。そんな想いを抱えている方におすすめのシャンプーです。アットコスメでも★5と高評価をされているチャップアップシャンプーは、無添加にこだわり抜き、頭皮に悪影響を与える余計なものは一切配合しておりません。また、配合されているグリチルリチン酸ジカリウムが、頭皮の血流の低下を防ぎ、炎症や脱毛を抑えてくれるため、薄毛や抜け毛に悩んでいる男性にもおすすめです。
また、チャップアップシャンプーはノンシリコンシャンプーでもあります。通常、ノンシリコンシャンプーは洗い上がりに髪がきしんでしまったり、指通りが悪くなったりしますが、チャップアップシャンプーは厳選された10種のオーガニックエキスの効果で髪にハリやコシを与えます。そのため洗い上がりサラサラ、ふわふわを実感できます。香りは女性らしさを演出するほのかなフルーティーローズの香りです。

毎日が家ヘッドスパ♪
そんな気分で、使用感はサラサラな泡が沢山頭皮に浸透していき、香りもBABYなかわいいような優しい匂いがします♪♪
髪の毛のボリュームがないので、ずっとシリコンシャンプーを使用していましたがチャップアップシャンプーだけで
本当にふんわり!しっかり!さらさら!尚も健康に見える髪質になりました。
オーガニックスカルプケアでありながら、ノンシリコンです。地肌に優しい弱酸性。
嬉しい事に、時間が経った頭皮の臭いが無くなりました!
ヘアオイルは、サラサラとした水のようでアロマのような素敵な香りでヘアフレグランスにもなりますよ。
トリートメントも使用してみたいですがこの機会で、シャンプーはリピート決定になりました♪
とってもオススメです。。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 頭皮環境をしっかりと改善したい方
  • スカルプシャンプーだけれども、良い香りや髪のサラサラ感を求める方

 
使用体験記事はこちら
公式ページはこちら

 
 

②ZACCパールリッチシャンプー

zaccの画像
 

メーカー ZACC
価格/内容量 コンディショナーセット6,480円/400ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 芸能人も御用達の有名美容室が手がけるシャンプー

ネットや市販で購入ができるシャンプーの中でもダントツの品質のシャンプーになります。後藤真希さんやトリンドル玲奈さんなどが来店する表参道の有名サロンが手がけるzaccシャンプーです。パールや天然炭・シルク・和漢ハーブエキスなどまるで美容液のような天然成分配合です。コンディショナーとセット・最高の品質のシャンプーとなっており、おすすめのシャンプーです。

“某ブロガーさんを見て購入しました!
毛先のパサつきが軽減し、頭皮にも良さそうなので定期購入しています!
手ぐしスルスルになりました!”

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • ダメージヘアを改善したい方
  • サロンでのシャンプーを実感したい方

 
使用体験記事はこちら
公式ページはこちら

 
 

③haru黒髪 スカルプ プロ

haru黒髪シャンプー画像
メーカー nijito
価格/内容量 3,600円/400ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 化学成分無添加の100%天然シャンプー

髪と頭皮の老化を改善するシャンプー黒髪スカルププロは100%天然由来成分を使用しています。毎日使うものだから安心して使える物を激選して使用しています。頭皮の環境を整えることで、メラノサイトの機能不足とミネラル不足を改善することで白髪の改善をし、8種類の育毛効果のある成分が抜け毛のケアをします。6種類の有効成分が頭皮をすっきりと洗い上げ、有効成分がしっかりと届くようにサポートします。3種類のアミノ酸洗浄成分がしっかりと泡立ちクリーミーな泡で頭皮と髪の毛を洗い上げます。ノンシリコンシャンプーですが、きしまないように配慮されているので安心して使用することができます。リンス、コンディショナーは不要で手軽に使えるシャンプーです。

髪や頭皮に良いものを使いたいと思い、購入しました。いろんな雑誌などで紹介されていて、気になっていましたが使ってみるととてもよかったです。ミディアムで1.5プッシュくらいで使用していますが、かなりモコモコ泡で洗うことができます。ほんのり柑橘系の香りです。これ一本で髪がサラサラになり、まとまりが感じられました。2ヶ月ほど使用していますが髪がしっかりしたような感じがします。これからも使用していこうと思います!

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 低刺激のシャンプーを探している方
  • 育毛効果のあるシャンプーを探していた方

 
使用体験記事はこちら
公式ページはこちら

 
 

④bology(ビオロジー)



メーカー シュワルツコフ
価格/内容量 4,536円/250ml,150ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン
商品特徴 髪の芯からダメージケア。バスルームをサロンのように演出する贅沢な香り。

シュワルツコフの新作「ビオロジー」。海底2000m、水温75℃。深海の熱水噴出口の過酷な環境に生きている、微生物「サーマスサーモフィルス」の培養液から抽出されてる希少な深海エキスの効果により、肌の老化を抑え、バリア機能を高めます。希少な深海エキスの他にも、厳選された天然由来成分により、剛毛対策・保湿効果などの効果を実感できると共に、仕上がりがしっとりまとまります。その効果はサロンクオリティー。ビオロジーのシャンプー・コンディショナーは2種類用意されており、バイオロジー分野で注目されている成分である「バルト海産 海藻エキス」「ベータグルカン」が配合されております。洗い上がりサラサラ、驚きの保湿効果を持つ「ビオロジー」をぜひお試しください。
 
今なら通常セット価格4,536円(税込)のところ、初回限定トライアルセットが2,268円(税込)とお得なお値段でお試しができます!!

美容院で毎月カラーリングと一緒にトリートメントもしていますが、それでも髪の毛の傷みがひどく、いろいろなシャンプーを試してきました。納得のいくシャンプーに出会わなくて悩んでいた時に@cosmeのプレゼントに当選し使ってみたところ、使用回数を重ねていくたびにサラサラヘアーになってきました。まだ使用回数は4回ですが少しずつ髪の状態も良くなってきていて満足です。
香りは初めての感じで説明できません。
私自身フローラル系で慣れているので少し苦手ですが洗った後は気になりません。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 頭皮の乾燥を抑え、髪をしっとりまとめたい方
  • サロンクオリティーを実感したい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑤アスロングシャンプー

アスロング

メーカー リット製薬
価格/内容量 3,980円/200ml,170g
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 海外のヘアケアスタイルを採用

アスロングは雑誌やメディアでも特集されている人気の高いサロンシャンプーです。海外では常識的なヘアケアスタイルである「髪に栄養を与え美しく保ち、髪本来の美しさを取り戻す」という理念のもと、有効成分であるキャピキシルや10種類以上の天然オーガニックエキスを配合し、髪や頭皮を優しく洗浄し、理想の美髪へと導いてくれます。また、100%ノンシリコンで髪に栄養を与えやすくし、たまごの力が含むアミノ酸・ヒアルロン酸・ベビーコラーゲンにより、髪の潤いを持続させます。香りもジャスミンブーケの香りで、大人らしい清潔感のある、贅沢サロンのようなバスタイムを楽しめるでしょう。

ブラッシングして、こんなに引っかからずにスッと通るなんて感動です。すすぎやすいですし、朝起きた時に髪がごわついて感じる事がないです。早く艶のある髪になりたい、指通りが良くなりたい、早く伸ばしたいと思ってこのシャンプーにしたんですけど、うねりにくくまとまりやすくなったし、髪の水分量がアップした様に思います。地肌からしっかりと洗ってるのもあり、髪の根元のコシも良くなってきています。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 髪のダメージが気になる方

 
公式ページはこちら

 
 

⑥ハーブガーデン シャンプー&コンディショナー セット さくらの森

ハーブガーデンの画像
 

メーカー さくらの森
価格/内容量 5,600円/300ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 シャンプー・コンディショナーのセット

頭皮環境を考えて、使用している水にまでこだわったシャンプーです。7種類のハーブを調合して作られたハーブティーを精製水として使われています。ハーブは「よもぎ:かゆみを抑える」、「ローリエ:髪を育て、フケ防止・肌を整える」、「ミント:髪を清潔に保ち、消化を促進する」、「バジル:髪を清潔に保つ」、「ローズマリー:髪をサラサラに」、「カモミール:髪を育てリフレッシュ効果をもたらす」、「すぎな:ケイ酸、ミネラルが豊富」の7種類です。そして同時に配合された植物由来のスペシャルなオーガニック成分にも目を引く効果が。抜群の保水力で乾燥から髪を守る「バオバブ種子油」。ヒアルロン酸以上の保水力を持つ「シロキクラゲ多糖体」。もっちりした上質の泡立ちを実現した「ソープナッツエキス」が主成分です。乾燥で髪がぱさつく方にオススメのシャンプーです。

髪の毛は細くて癖毛です。髪の量は多いです。乾燥すると、広がる。
このシャンプーに変えて、仕上がりがサラサラになるので、もう手放せません。
トリートメントをつけると、シットリして、乾燥も少ないです。
最近、ヘアオイルが出たみたいで、それも試してみたいです。

出典:@cosme

髪の傷み、パサつき、まとまりの悪さを改善したくて購入しました。
泡立ちは良い方ではありませんが、軋んで使いにくいというほどではありません。
ダメージヘアにはプラスでケアが必要です。
ただ、翌日はサラサラの髪になれました!
まとまりも少し改善されたように感じます。
特に子供たちの髪の毛にツヤ、サラサラ、まとまりの良さなどの効果を感じました。
大変気に入っているので子供たち専用で使い続けています。
もともとダメージの少ない方には良いのかもしれません。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • ボタニカルケアで頭皮環境を整えたい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑦クイーンズバスルーム シャンプー

クイーンズバスルームの画像

メーカー ネセサリー
価格/内容量 2,484円/500ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 頭皮を守る皮脂をコントロールする髪と頭皮に優しいシャンプー

多くの人が汚れだと思っている「皮脂」。皮脂は肌の一番外側で、肌の水分が蒸発するのを防いだり、細菌の繁殖を抑えてくれる無くてはならないものです。その役割を理解して皮脂量のコントロールに着目して開発されたシャンプーです。洗髪による「摩擦」を軽減するために、高級植物「冬虫夏草」などの成分を配合しています。その成分をクッションの役割を持たせ、不要な汚れをやさしく洗浄することを実現しました。「さっぱり感」と「しっとりした潤いは奪わない」という相反する2つの効果を同時に発揮するハイブリッドシャンプーです。

毎日のシャンプーが大切って聞きますが、これを使うようになってから、ほんとうにそうだと実感してます。
髪質が変わったというか、わたしのような髪質でも、水分をちゃんと与えれば、こんなにかんじが変わるんだと驚いています。
ちょっといいお値段なんですが、むっちゃくちゃ高いわけでもないし、それで、この効果なら、ずっとこのシャンプー使い続けていきます!
少なくとも 縮毛矯正かけるよりは、時間も金額も劇浮きだと思いますので

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • くせ毛やうねりを最高クラスの保湿により抑えたい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑧アマトラ クゥオ ヘアバス

メーカー Amatora
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 髪の補修力とエイジングケアに特化したシャンプー

話題の成分「ヘマチン」を配合しています。。この成分は髪のタンパク質ケラチンと結合し、髪のダメージを深層から補修してくれる物で、白髪の予防やUVケア、頭皮や髪に溜まった老廃物を除去する役割もあります。そして海洋深層土から抽出された「フルボ酸」は18種のアミノ酸、16種のミネラル、ビタミン、酵素を多量に含んだ成分です。これらが髪の健康とエイジングケアに働きかけ、いくつになっても若々しい髪を維持してくれます。

シャンプーだけでも 髪がサラサラに!
ロングヘアなのですが、シャンプーして 泡立てて 少し置いて流すとすごくサラサラになります。
シャンプーだけでも十分で、トリートメントは二日に1回くらいにしています。
泡立ちもいいので、ワンプッシュで 十分。
ノンシリコンなので、安心です。

出典:@cosme

きしまずにまとまりました。泡立ちもなかなかいい感じでしたね。髪がきれいにしっとり落ち着いた感じです。
ツヤも確認できています。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • シャンプーの泡立ちを重視する方

 
公式ページはこちら

 
 

⑨THREE スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー

メーカー ACRO
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 泡立ちよく なめらかで、もっちりとした濃密な泡ができる

THREEシャンプーの特徴は絡まり、きしみなく洗って、シャンプーストレスから解き放ってくれます。もっちりとした濃密な泡が素早くでき、濡れるとますます指通りの悪くなるダメージヘアをリッチな泡が指通りよく導いて、頭皮や髪のすみずみまでなめらかに洗い上げます。天然由来成分は93%になります。
ココイルメチルタウリンNaという成分が配合されていて、アミノ酸型洗浄剤の中でもバランスの良さはトップクラスです。適度な洗浄性、泡立ちの安定性、低刺激、コンディショニング効果や、ベタつきの少なさなどの使用感を提供してくれます。

髪のコシがなくなり、フケが出てきて頭皮のケアを考えるように。
いろいろ試してる時に、TREHHのカウンターでシャンプーを発見。
オイルを気に入って使っていたのでTRHEEには良いイメージがあり、サンプルを貰って使ってみました。
さっぱりしたいい匂い。泡立ちを心配しましたが、問題なし!
香りは少し独特ですが、個人的には好きです。シャンプー後もきしまず洗いあがりサラサラ。
気に入ったのでスキンケアにかけていたお金をこっちに回し、購入しました!
女は髪が命ですからね!
少し髪が強くなった気がします。しばらく使い続けたいと思います♪

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 天然由来成分で頭皮環境を改善したい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑩リマーユ ヘアシャンプー

リマーユ
メーカー リバテープ製薬
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 より高度な技術で精製された馬油と製薬会社の持つノウハウの結晶

高い精度で抽出された馬油(たてがみ、基部、皮下脂肪からの油分)を使用したシャンプーです。天然由来の植物(グリチルリチン酸K2、センブリ、オタネニンジン根エキス、シラカバ樹脂エキス、ハトムギエキス、水溶性コラーゲン)が純度の高い馬油と絶妙なバランスで配合されることで、赤ちゃんから敏感肌の方まで使用できるようになりました。頭皮の水分の蒸発を防ぐ馬油が皮脂の代わりとなり、フケ、かゆみなどを抑制。また馬油に含まれる成分が頭皮の結構を促進します。まさに製薬会社の考え抜かれた馬油シャンプーと言えます。

馬油配合のシャンプーです!!
髪にツヤが出て、泡立ちも良く、2本セットで購入すると、トリートメントが1つプレゼントでした。
香りも良くて、リピートしたいです!!

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 馬油で髪に潤いを補修したい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑪POLA グローイングショット グラマラスケアシャンプー

メーカー リバテープ製薬
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン
商品特徴 より高度な技術で精製された馬油と製薬会社の持つノウハウの結晶

40代女性の持つ髪の悩みを解決してくれるのがこちらのシャンプー。髪のダメージ補修と同時に、髪に潤いを与え、イキイキとしたハリ、コシを目指しました。保湿成分には14種類のアミノ酸とトチャカエキスを使用。髪の美容(ハリ、コシ)にはセイヨウナシ発酵エキス、チガヤ根エキス、3種類の浸透型コラーゲン、オタネニンジン根エキスを使用しており、化粧品会社特有の着眼点は強みの一つです。頭皮の健康の為にPOLA独自の成分である、「パウダルコ樹皮エキス」を採用。頭皮に潤いを与え、頭皮環境を整えています。また日本人特有の黒髪にマッチした「黒米エキス」を使用しており、艶やかな髪質を実現しました。

1本使い終わったので口コミします。胸までのロングで、縮毛や白髪染めで毛先がかなり傷んでます。時折、浮気をしながらもロクシタンを愛用してましたが、また浮気してしまいました。ロクシタンで絶対落ち着いていた髪の毛が、バッサバサで(泣)色々調べてこれにたどり着きました。このシャンプーは少量で濃密な泡立ちです。ちょっとスースーするので、この時期は寒いですが、洗ってる感がすごいあります。地肌をマッサージするように洗い、濃密な泡でキューティクルに逆らわないように手くしでやさしくとかしながら毛先を洗うと、流した後の髪がとてもなめらかです。キシミも全くありません。相当傷んでたので、同シリーズのヘアパックを使用しましたが、毛先もまとまり、地肌付近は天使の輪が出来ました。ポンプタイプとレフィル、ヘアパックと新たに注文しました。しばらくは使い続けます。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 髪にハリやコシを取り戻したい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑫ルベル イオセラム クレンジングシャンプー

メーカー ルベル
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 サロン専売ながらもリピーター続出のくせ毛矯正シャンプー

髪のダメージ補修と同時に、髪に潤いを与え、イキイキとしたハリ、コシを目指したシャンプー。保湿成分には14種類のアミノ酸とトチャカエキスを使用。髪の美容(ハリ、コシ)にはセイヨウナシ発酵エキス、チガヤ根エキス、3種類の浸透型コラーゲン、オタネニンジン根エキスを使用しており、化粧品会社特有の着眼点は強みの一つです。頭皮の健康の為の成分である、「パウダルコ樹皮エキス」を採用。頭皮に潤いを与え、頭皮環境を整えています。また日本人特有の黒髪にマッチした「黒米エキス」を使用しており、艶やかな髪質を実現しました。

数年前から美容室で購入してましたがネットの方が安いのですね…。
ナノサプリを使用してからは、パサつき・毛先のハネがなくなり、前より髪つやが綺麗になったと思います。
少量でもしっかりと泡立ち、すすいだ後はさっぱり爽快感になります。
専用のコンディショナーも兼用していますが変なベトつき感はなく、しっとりな仕上がりになります。
強い匂いではなく、ほのかに香る感じも好きです。
数種類の匂いどれも好きなので半年置きにローテーションしながら購入しています。
夏は頭皮がスーッとするクールもお勧めです。
肩に掛からないほどのショートヘアですが大容量1Lで約、半年ほど持つのでコスト的にも助かっています。
最終的にはどうしてもシャンプーが若干余ってしまいますので、いろんな活用法に役立てています。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • くせ毛を抑え自由にスタイリングしたい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑬マイナチュレ シャンプー

マイナチュレシャンプー画像
 

メーカー マイナチュレ(my-nature)
価格/内容量 3,900円/200ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 無添加、ノンシリコンにこだわった自然派だけどしっかり洗えるシャンプー

アミノ酸系の主要成分はもちろん、9つの添加物(シリコン、着色料、鉱物油、パラベン、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、合成ポリマー、タール系色素、酸化防止剤)を一切使用していない超無添加シャンプーです。無添加、ノンシリコンと聞くと洗い上がりや、スタイリングに物足りない印象を持ちますが、このシャンプーはその印象を覆すほどの配合が決め手!薄毛に悩む方は特にオススメ。ダイズ種子エキスが脱毛予防と育毛を促進してくれるので、髪のターンオーバーで薄毛が徐々に治るという口コミも!洗い上がりもさっぱり、スタイリングもサラサラになると評判のシャンプーです。

無添加のスカルプケアシャンプー&コンディショナーで、香りはほんのりとさわやかな柑橘系の香りです。
シャンプーは程よく泡立ち、髪や地肌を丁寧に洗うことが出来て、
地肌や髪がスッキリします!
髪がキシむこともなく、さっぱりと綺麗に洗うことが出来ました。
コンディショナーは重い感じはなく、ヌルつかず爽やかな使用感でした。
ドライヤー後は髪にうるおいがしっかり残っていて、まとまりが良くなりました!
使い続けていると、髪の質感が変わっていくのが実感できました!
地肌もさっぱりしていて、とても心地良いです!

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 薄毛や抜け毛にお困りの女性の方

 
公式ページはこちら

 
 

⑭ミルボン フィエーリ シャンプー

メーカー ミルボン(MILBON)
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン シリコン
商品特徴 くせ毛矯正にオススメのサロン専売シャンプー

シリコンシャンプーではありますが、髪の毛に対する粘度の高い「糖」が配合されたくせ毛矯正用のシャンプーです。サロンで使用されており、プロの目から見ても高評価なシャンプー。洗浄成分にココイルグルタミン酸を配合しており、しっとりとした洗浄効果が得られます。また、特殊配合のアミノグリセリンがくせ毛の元である扁平部分に水分を供給し、クセの元から矯正していってくれる科学的なシャンプーです。シャンプー液自体はサラサラ状で、泡立ちもあまり多くは無いですが、使った後のキシキシ感がなく、翌日のスタイリングも柔らかさが持続します。

シャンプーは成分を見て泡立ちの悪さは予想できましたが、やはり最初によく頭髪と頭皮をお湯洗いした上で、一度にかなりたっぷりの量を使うことになるので、目先のコスパと気にしてしまうと使いづらいかもしれません。ただし、泡立ちは控えめながらも長続きし、ちゃんと洗えているかと心配になる割にはすすいだ後の耳の裏などキュッキュッと脂が落ちた感触なので、適切な量をもって頭髪と頭皮を満遍なくもみ洗いするつもりで使うと良いのではと思います。
トリートメントも同様で、毛先まで全体にまぶして行き渡る分量をケチらず使うことが肝要かと思います。自宅でコーミング、チェンジリンス、ニーディングの習慣をお持ちの方は、他のトリートメントと比べてその効果を実感しやすいと思います。
強いくせ毛がまっすぐストレートになるなどという効果は縮毛矯正ではないので見込めませんが、癖を生かしつつも全体に落ち着き且つペチャンコにならない、ぐらいの仕上がりにはなんとなく持っていけると思います。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 髪をしっとりまとめたい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑮コタ アイケア シャンプーY

メーカー コタ
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 髪の広がりを抑え、柔らかくしっとり洗い上げるシャンプー

コタ アイ ケアは髪の太さや毛量による「おさまり」の悪さ、「くせ」によるスタイリングのしにくさ、「いたみ」など、『髪の悩み』に応え、希望の仕上がり感を実現します。 ボトルデザインの色調や形状、ハーブの香りにより、心をリラクゼーションヘと導き、髪本来の美しさを引き出します。やわらかくしっとりした感触が、傷みの気になる髪へのデイリーケアに。髪の広がりを抑え、柔らかくしっとり洗い上げるシャンプーです。ラウロイルメチルアラニンNa成分はアミノ酸系洗浄剤ですが、洗浄力はわりと高くコンディショニング効果を与え低刺激でバランスの良い成分配合です。フルーティーハーブの香り。

トリートメントと一緒に使っています。少量で、すごく泡立つので、最初はびっくりしましたが、洗っているときの指通りも、なめらかですし、くせ毛でパサつく毛質の方には、しっとりまとまってよいと思います。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 髪の広がりを抑えたい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑯ハホニコ ハホニコディスデモカ ヘアクレンジングシャンプー

メーカー ハホニコ
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン シリコン
商品特徴 サロン専売のキューティクル補修シャンプーの決定版!

クレンジングシャンプーというよりもトリートメント色が強いクレンジングシャンプーです。シルクPPTという成分がダメージヘアの傷部分に吸着し、髪のキューティクルを補修します。ラウロリル加水分解シルクNaが上記のシルクPPTと一緒に、洗浄しながら髪の補修をしてくれる成分です。ダメージヘアの方、カラーリングのしすぎで髪がキシキシする方には続けて使用することで、キューティクルを補修してくれますよ。

捻転毛の私。美容院で紹介されたので買ってみました。美容師さんは「栄養がたくさん入っているから3日に1日の使用でも良い」と言っていたのですが、自分の髪質(硬い・太い・捻転毛)が気になる私は毎日使っています。いままで使ってきたシャンプーのどれよりも一番まとまりがよくなります。泡立ちもよく、毎日のシャンプーが楽しくなりました。これ以外はしばらく考えられません。ちなみにトリートメントは使用せず、このシャンプーのみで終わりです。乾かしてからオイルを少しだけ髪の毛にもみこんでいます。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • カラーやパーマでダメージヘアの方

 
公式ページはこちら

 
 

⑰FIOLE(フィヨーレ)F.プロテクト ヘアシャンプー リッチ

メーカー フィヨーレコスメティクス
洗浄成分(界面活性剤)
シリコン シリコン
商品特徴 コスパ良好な洗浄・保湿成分の絶妙なバランスがウリのサロン専売シャンプー

洗浄力、保湿力、トリートメント力、コスパと4拍子そろったサロンシャンプーです。成分的にはラウロイルメチルアラニンNa、ココイル加水分解コラーゲンKとアミノ酸シャンプーの代名詞ともいえる成分に、PPT系洗浄成分(マリンコラーゲン=海)をバランスよく配合されています。この配合により、洗いながらも髪をツヤツヤにして、しっとりと仕上げるコンディショニングにしてくれます。また、ドライヤーで加熱することで効果を発揮するメドウフォームという成分が髪の内部に浸透してダメージを補修してくれる効果もあります。

美容院でカラーとトリートメントをしてさらさらになった髪を、できるだけキープしたいと思い、サロン専売品のシャンプーとトリートメントを探していて、使い始めました。
髪質がしっかりしていて、量も多い私は、シャンプーもヘアマスクもリッチタイプを使っています。シャンプーは泡立ちがとても良く、少量で地肌までしっかりと洗えます。使い続けていると本当に髪質が変わってくるのを感じられます(*^^*)パサパサで広がりがちだった髪がすっきりとまとまるようになりました!ヘアマスクもさらさらした液状で使い心地はそんなに重い感じはありませんでしたが、洗い流すと髪がしっとりして、手触りが良くなります。香りはそんなに強くありませんが、香水等の香りを邪魔しないので、私は良いと思います。アマゾンで買うと詰め替え用がとってもお得に買えるので、コスパも良いと思います!リピート予定です。

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • コスパを重視し、髪をしっとりさせたい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑱LOVEST by air サロンクオリティーヘアケア シャンプー

lovestシャンプー
 

メーカー LOVEST by air
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 人気サロン「LOVEST by air」との共同開発

11種類のアミノ酸系の洗浄成分配合で必要以上に皮脂を洗い落とさないほか、必要成分を与えながら洗い上げることで、ノンシリコンなのにキシむことなく潤いたっぷりに洗い上がります。また、潤いのある髪に導いてくれる「ヒアロシリーズ」配合で、毛髪内部をケアしながら保湿することで、潤いベールが髪を包み込み洗い流した後も潤いを持続させてくれます。時間の経過とともに爽やかなレモン、グレープフルーツと可愛らしいピーチの爽やかな香りから、華やかなフローラルと清潔感あるガルバナムを合わせた香りになり、最後は温かみのある女性的な香りに仕上げてくれる「ガーデンローズ」と香りにこだわったシャンプーです。

12月後半頃から地肌の乾燥による痒みが気になるようになり、こちらのシャンプーを使い始めました。洗い上がりはキシキシする感じはあるのですが、2?3日すると地肌の痒みがなくなりました!ドライヤーの前にトリートメントすると翌朝のキシキシ感も気になりません。50代の母も地肌に痒みがあるとゆうことで勧めると やはり痒くなくなったとの事です。乾燥がなくなったら値段的な事からシャンプー変えるかもしれませんが、冬になったらまたこちらのシャンプーにお世話になろうと考えてます!

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 香りを重視したい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑲コーセー スティーブンノル シャインリペア シャンプー リッチモイスト

メーカー コーセー
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 しっとりまとまりやすい髪に洗い上げるノンシリコンシャンプー

クリスタルシャインコート成分配合の、毛先までうるおう、ツヤやかで、しっとりまとまり扱いやすい髪へ導くシャンプー。シャンプーは、きめ細かくもっちりとした濃密泡でうるおいを守りながら洗い上げます。高浸透毛髪補修成分配合で、洗い流し後もなめらかできしみにくく、髪が絡まりにくいため、
洗っている間も、洗い流した後もなめらかで髪が絡みにくく、次に使用するコンディショナーやヘアパックの伸びがスムーズです。
寝ぐせ・うねり・ゴワつきを抑え、しっとりまとまりやすい髪に仕上げてくれます。
高級感のあるフローラルフルーティウッディの香り。

薬局に売ってるお試しを買ってみました(^-^)いいです!しっとりまとまります。スタイリングはノルのスプレーふって、櫛でといて毛先を巻くとかなりいいかんじ。アホ毛も立ちにくくなりました。カラー用のも試供品を使ってみて、しっとりかカラーどちらかを現品買ってみたいです(^-^)

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 髪にしっとりとまとまりが欲しい方

 
公式ページはこちら

 
 

⑳デミコスメティック ミレアム ヘアケアシャンプー

メーカー デミ コスメティクス
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸系洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 普段使いに嬉しい敏感肌用ソフト&マイルドシャンプー

この量でこの値段!?というくらい大容量のボトルシャンプーです。主成分のベタインと補助成分のタウリンは両方とも両性(中性ではない)の洗浄成分です。アミノ酸系のスカルプと比べると洗い上がりのすっきり感はあまりありませんが、2度洗いで十分補える洗浄力です。なにより、マイルドな洗い感が高評価です。ただ洗浄力はほかに比べると低いので、オイリー肌の方にはオススメしません。敏感肌の方には、頭皮環境改善の成分モモ葉エキスが効果を発揮します。値段も安いので、普段使いにオススメのシャンプーです。

頭皮がフケやかゆみでボロボロになっていた時、色んなシャンプーを試して試してやっといいシャンプーに出会えました( ; ; )

季節の変わり目になると頭皮があれるので、もう年中使ってます。
絡まりやすい猫っ毛のロングヘアですがコンディショナーもツルツルにしてくれるので最高。
一生使いたいぐらいの勢いです…!!

出典:@cosme

このシャンプーはこんな人におすすめ

  • 大容量でコスパをお求めの方

 
公式ページはこちら

 
 

あなたに合ったシャンプーのおすすめは?

 

美容師オススメのサロンシャンプー20選いかがでしたでしょうか?どれもサロン品質のシャンプーですので、実際の使用者の口コミも高得点でどれがいいのか分からなくなっちゃいますよね。

そんな時は自分のコンプレックスにいいシャンプーを選ぶようにしましょう!薄毛・抜け毛で悩んでいるなら薄毛・抜け毛にいい成分が豊富に配合されているシャンプーや口コミで薄毛・抜け毛がよくなったという口コミが多いシャンプーを選ぶといった感じですね!どうしても決めれない場合は、自分の担当の美容師さんに相談してみましょう!あなたの髪質をよく分かっている美容師さんに聞けばプロの目線からおすすめのシャンプーを教えてくれると思います!