トップ > テレメンタリー2018
ロゴ

テレビ朝日

テレメンタリー2018

この番組を

6068人が見たい!

みんなの感想 21

テレメンタリー2018 “イスラム国"に引き裂かれた絆 日本人記者が追った6年

2018年5月27日(日)  4時30分~5時00分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年5月27日(日)

次の放送>

最終更新日:2018年5月22日(火)  9時57分

画像

イラクやシリアの紛争地を長年取材してきたジャーナリスト・玉本英子。イスラム国に蹂躙されたクルド人の村で出会った2組の家族の壮絶な6年間を取材した。

◇番組内容

今年でイラク戦争が始まって15年。ジャーナリスト玉本英子は、イラクやシリアなどの紛争地を取材し続けてきた。最も衝撃を受けたのは、“イスラム国"による住民虐殺だ。クルド人のヤズディ教徒は「神を冒涜する邪教」などとして殲滅の対象とされた。玉本は村を襲撃されたヤズディ教徒の2組の家族に出会う。イスラム教への改宗を迫られた新婚夫婦は村を脱出、たどり着いた避難民施設で出産する。もう一つの家族は5人の子供のうち3人を拉致された。苦労して息子1人を救出するが、“イスラム国"に洗脳されていた。母語のクルド語を忘れ両親との対話さえ拒む。精神的に限界に達した母親は末娘を連れて密航船でドイツに。そんな中、父親はある決断をする…。“イスラム国"に人生を壊された家族を6年間追った。

◇ナレーター

安富史郎

◇制作

    朝日放送テレビ  

  • プロデューサー
  • 藤田貴久、石丸次郎 
  • ディレクター
  • 玉本英子

◇おしらせ

☆番組HP  http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

その他

<前の放送

2018年5月27日(日)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

テレメンタリー2018

レギュラー放送:日曜 4時30分~5時00分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト

近隣地域の番組表