ユーザーは今までと同じが良いんですってば!
時としてこれまで慣れ親しんできたソフトウェアやサービスなどが、“アップデート”と称して使いにくくなったこと…皆さんにもご経験ありますよね。
YouTubeもひょっとすると、今後そんな更新で不便になるかもしれないんです。
それが、「登録チャンネル」ページが動画を時系列で表示しなくなるかもしれない、というもの。そんなの誰も望んでいるわけでもないのに、今すでにテスト段階に入っているそうな。
そこで、いつの間にか変更された、自分の「登録チャンネル」ページを見て疑問に思った男性が、Twitter越しにYouTubeへ質問してみました。
Jonathan:なんで俺の「登録チャンネル」動画がもう時系列じゃなくなってるんだ
Team YouTube:ここでハッキリお知らせします。我々は今、登録動画コンテンツをどのように表示するか検討しています。何人かの視聴者は、個人的な配列のほうが動画を探しやすいことを踏まえ、最新映像が先に来たほうが良いのかどうか比較しているのです
でもこれはヘンですよね。YouTubeはすでに、ユーザーが見たり登録した動画から関連するものを勧めてくる仕様になっているというのに、今さら何をどうしようというのでしょうか?
YouTubeとしては、少しでも長くユーザーに利用してもらいたいからなのでしょうけれども、それがユーザーの望むものなのかというと「?」です。これは2016年にInstagramも同じことをして、ユーザーらの大批判から間もなく元に戻したという過去もあったりするんですけどねぇ。
米Gizmodoはこの件について、YouTubeに質問状を送っています。何か別の、もっと納得できる回答は返ってくるでしょうか?
Image: GettyImages
Source: Twitter
Patrick Lucas Austin - Gizmodo US[原文]
(岡本玄介)