2018-05-25

anond:20180525114144

基本的矛盾はないのに「矛盾だ!どっちかが嘘ついてる!学生が嘘ついてると言うのか!嘘つきは監督だ!」と思い込み思い込みを重ねて自殺するまで追い込もうとしてる報道が怖い。

学生は日頃のコーチとの関係から「潰せ」を「怪我させろ」という意味しかないと受け取り、その通りに行った

コーチは「潰せ」と過激言葉は使ったが「怪我させろ」とは言っていないし「怪我させろ」という意味ではなかったが、自分発言が反則行為を導いてしまった

監督は「潰せ」も「怪我させろ」も言っていないが、相手を「潰す」ような「強いタックル」のプレイ許容範囲

コーチの言いたいことは「笛が吹かれてプレイが止まった後であんなあからさまな反則行為で潰すとは思わなかった」というものだろう。

これはコーチ監督に嫌われた愛弟子学生のことを思って学生監督が好むような「潰す」プレイをするよう指導してしまった忖度案件

問題の原因は、

監督アメフト観:勝利するためには、ラフプレー相手怪我させるのも何でもあり

にあり、こういったスポーツ見方に誰も異を唱える者が今まで出てこなかいほど

指導層と部員とのコミュニケーション一方的で断絶されていた

 

から会見でマスコミが聞かなければいけないことは、最初に「あなたアメフトラフプレーで許される範囲はどこまでか教えてください」という、監督アメフト観であり、それをすっ飛ばして「学生発言矛盾があるのですが~」と責め立てたとして全く無意味だ。

 

で、既存アメフト団体が改めて声明で出さなければいけないことは、この監督のような「ラフプレーは有り」思想への絶対的なノーであり、ラフプレーは一発で今後出場停止にするとかそういうルールづくりな。

記事への反応 -
  • 日大の件、監督が徹底的に悪者になってるけど

    本当は指示してなかったとしても指示してましたって言わないと誰も納得しない雰囲気が怖い 真実は明らかになっていないんだが

    • anond:20180525114144

      基本的に矛盾はないのに「矛盾だ!どっちかが嘘ついてる!学生が嘘ついてると言うのか!嘘つきは監督だ!」と思い込みに思い込みを重ねて自殺するまで追い込もうとしてる報道が怖...

      • anond:20180525221000

        怪我をさせるつもりじゃなかったにしては他の細かい状況証拠が厳しい タックルした後に降ろさなかった件についてとか 囲み取材での発言とか

        • anond:20180525221217

          だからそれを追及するためには監督・コーチのアメフト観を質問する必要があるんだよ。 監督・コーチは『怪我させろ』とは言わないが、「潰した結果、相手が怪我する」のは許容して...

          • anond:20180525221945

            いやまあそれは裁判官が認定するだろ、って話

          • anond:20180525221945

            ニュースキャスターの木村氏いわく、 ルールの範囲内で相手のQBを肉体的に潰す=損傷を負わせることは 昔から当たり前のように行われてきたし、それがアメフトのルールだと言って...

            • anond:20180525222311

              日大タックルはルールの範囲外で反則とられた

              • anond:20180525222622

                よくわかんないけどボール持ってないからダメなんだよね 悪質なルール違反!ってなってたけど実際どれくらい悪質なんだろう 監督が選手を引っ込めなかったのはそんなにおかしいこと...

                • anond:20180525222749

                  どっかの記事で、「野球で似たようなことしたら一発退場、没収試合ですよ!」と言いながら日大監督を責めていたが、それならここで責められるのは審判のほうだろっていつも思う。 ...

            • anond:20180525222311

              ならば問題の本質は、「潰せ・怪我させろ」と指示したかどうかではなく、「手元からボールが離れてプレイが止まったQBを潰せ・怪我させろ」と指示したかにあるはずなのに、マスコミ...

              • anond:20180525222750

                そんな具体的な指示を出してたらとっくに証言してると思うからしてないと思う

                • anond:20180525222904

                  それどころか宮川選手の会見でも、「QBのプレイが止まっていてもタックルして潰せと指示された」とまでは言ってないからな プレイが止まってる時に反則行為のタックルしたのは完全...

                  • anond:20180525223353

                    確実に怪我をさせなければいけなかった場合ボール持ってる時を狙ってタックルするのは厳しいのかな だとしたら時と場合が選べなかった選手の気持ちはわかる だって確実に潰さなきゃ...

                    • anond:20180525223800

                      空手の試合で試合場だけど開始の前に殴ったらフライングの罪で段位はく奪されるの?

                    • anond:20180525223800

                      ルールの範囲内でクォーターバックを潰すのは、野球でいうホームランみたいなもの。 成功したらヒーローだが、そうそうできるものじゃない。 「一発狙っていけ」 という支持はあり...

                      • anond:20180525224110

                        怪我の危険性があるラフプレーが普通に戦術になってるなんてやっぱりアメフトは野蛮なスポーツだよお!

                        • anond:20180525224249

                          ボールを持ってる間は、クォーターバックも警戒して備えてる 備えがあってもも危険な、例えばヘルメットを掴むだとかは、ルールで禁止されてる ルールの範囲内なら誰も文句は言わな...

          • anond:20180525221945

            本人の中ではもう記憶が改ざんされてそうだから発言当時の意図なんか聞いても無駄かもよ

      • anond:20180525221000

        文春のインタビューではあの悪質なタックルを「あり」って言ってて 世間から叩かれた途端「なし。最初からなしのつもりだった」って言い出したんだから アメフト観なんか聞いても意...

    • anond:20180525114144

      そもそも独断だったら、ここまでこじれてない。 監督、コーチから早々に謝罪とか全部出てる。(事実なら堂々と言えるから) こじれてるのはなぜか?をちゃんと考えた方がいい。

      • anond:20180525114558

        何故こじれているのかと言えば証拠もなく言ったと情報戦をやるやつがいるから 監督一人vs何十人いるか不明

        • anond:20180525220815

          「証拠も無く」って、何言ってんだよ。 状況証拠が揃ってるじゃんかよ。 限りなく黒に近い灰色だよ。 司法関係者の内輪での話では、証拠隠滅を防ぐために監督とコーチは逮捕すべ...

          • anond:20180525231134

            ま~た代用監獄で自白強要かよ  証拠隠滅も何も言ってないんだから証拠がないでしょう

            • anond:20180525231617

              何も言ってないから証拠が無い?? あんたの言ってることは意味をなしていないぞ。 本人ら以外の証言があるし、本人らの口裏合わせの可能性も今後あるわけだろうが。

              • anond:20180525232223

                本人の証言を信じて他人の証言を信じない根拠がない 逆もしかり 証言なんてどうとでもなるからいまのところは確たる証拠ではないし 確たる証拠と認定できるのは裁判官だけだろ 外野...

                • anond:20180525232408

                  証拠を信じる? 何を言ってるんだか.... 宗教じゃあるまいし、証拠は信じるとか信じないとかいうもんじゃないだろうが。 確たる証拠だとかなんだとか、まだそういう段階じゃないだ...

                • anond:20180525232408

                  確たる証拠と認定できるのは裁判官だけだろ 正にそういうわけで、この件が法廷に持ち込まれようとしているわけだよ。 つまり、君もそれを歓迎しているというわけだね。

          • anond:20180525231134

            司法関係者の内輪での話では、証拠隠滅を防ぐために監督とコーチは逮捕すべきだとの声が多いそうだぞ。 司法関係者の内輪での話では(笑) 脳内の話?

            • anond:20180525231655

              いや、元検事から聞いた話。

              • anond:20180525231900

                そう、俺は元最高裁判所の判事から聞いたよ

              • anond:20180525231900

                ほう、元検事の誰が何と言ったんだ?

                • anond:20180525232448

                  俺の知ってる元総理の弁護士が、さっき書いた通りのことを言ってたんだよ。 内容はすでに書いたろ。

                  • anond:20180525234133

                    俺の知ってる元総理の弁護士はまったく逆のことを言ってたな

                    • anond:20180525234257

                      ふうん、君は元総理の弁護士を知ってるんだ。凄いね。 (元総理って誰なんだろうなぁ... )

                • anond:20180525232448

                  俺の知ってる元検事の弁護士が、さっき書いた通りのことを言ってたんだよ。 内容はすでに書いたろ。 (さっきの書き込みの「元総理の弁護士」というのは、「元検事の弁護士」の間...

    • anond:20180525114144

      俺が関学関係者なら加害者を買収して指示があったことにさせる

    • anond:20180525114144

      喫煙者排除と同じでルールを曲げてやる動機が欠片もないからな

    • anond:20180525114144

      実際は指示していたのだから、全く問題無い。

      • anond:20180525205124

        いまのところ証拠が公開されていない

        • anond:20180525205251

          潰せと言ったのは事実って言ってなかったっけ 界隈では本気で当たれという意味で使われるけど選手は怪我をさせろという意味だと捉えてしまったという弁明だったと思う だから界隈の...

          • anond:20180525220247

            つ・ぶ・せ!つ・ぶ・せ! 幽遊白書程度の意味だろ 一生懸命やれと言われたらお前は命を本当に書けるのか

          • anond:20180525220247

            100人にアンケートとったところでコーチに怪我させる意図があったかどうか解らないじゃん 「怪我させるつもりで指示を出したかどうか」が問題なんでしょ?

            • anond:20180525220433

              まあ法廷で明らかになるんじゃないすかね(花ほじ)

            • anond:20180525220433

              本人の意図は本人が違うといい続ける限り苦しい言い訳を延々と述べると思う 他人の意思や思考に対してそれは嘘だと明確な証拠を示すのは難しいから怪我をさせるつもりだったのかど...

    • anond:20180525114144

      日大ほど卒業生がいるとこんなのが出てくるんだな すげえな数の力

    • anond:20180525114144

      多数決で決まったんだから民主主義だろ 少数派は結果に従えよ

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん