image credit:twitter/Port Authority PBA
ペットと一緒に長距離移動する人のなかには、飛行機の輸送サービスをする飼い主もいたりするが、先月アメリカの空港にて、ある女性の飼い猫が逃走、飼い主だけがやむなく飛び立たつ出来事があった。
飼い主が飛び立った後、空港警察が施設内をくまなく捜索。これがなかなか発見されず、なんと約1週間かけて猫を無事に保護した。
思いがけない所で繰り広げられた猫の逃亡事件。現地ではこのニュースが報じられ、ネット上では警察の粘り強さを称える声や、猫の無事に安堵する声などが上がっていた。
スポンサードリンク
Pepper The Cat Is Back!
搭乗前に落としたケージから猫が脱走!
先日4月20日、ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港のターミナル4にて、4歳の愛猫ペッパーを連れて中国に向かう予定だった飼い主が、搭乗手続き中に誤ってケージを落としてしまった。
驚いたペッパーは開いたケージから一目散に逃亡。カウンターに飛び乗ると、キオスクの低い屋根に移って消えてしまった。
ショックを受けた飼い主はできる限り出発を延ばし、空港警察とぎりぎりまでペッパーを探したが結局みつからなかったため、失意のままアメリカを発った。
失意の飼い主のため警官が猫探し開始!
飼い主女性は弁護士で、仕事上どうしても中国に行かねばならず、ペッパーが消えてから出発までの数時間、ずっと泣きどおしだったという。
これを見ていた警官たちは気の毒な彼女のためにもなんとかペッパーを見つけ出そうと奮い立ち、ペッパーの画像を片手に施設内を捜索を開始した。
天井付近を探す空港警察官
image credit:Port Authority Police Department
彼らはペッパーの目撃情報などを参考にしながら、主なポイントに猫の餌や罠を置くなどして探し続けた。
姿は見えても捕まえられず数日が経過
だが、姿は見えてもなかなか保護できず、6日が過ぎていった。それでも警官たちはあきらめず、彼女の足跡を追い、罠に望みをかけていた。
空港警察のツイートより
4月20日に失踪した猫のペッパーが目撃されました。これから彼女を救出します。すでに設置した罠にペッパーと飼い主の再会の望みをかけます
飼い主の友人もペッパー探しに協力
また、飼い主の友人のナン・ランさんも、ペッパーの画像をシェアして協力。彼女は愛らしいペッパーらしからぬ逃亡に驚き、その身を案じながら警官とともに行動した。
それでも空振りが続き、迷えるペッパーはエアダクトに潜伏。見知らぬ空港内をうろつき、心細い思いをしながら狭いスペースを渡り歩いていたようだ。
ターミナル4のダクトにペッパーが現れた。健康状態は良好の様子。同様の手順で、飼い主との再会を願いつつ、引き続き保護にあたります。
ついに捕獲成功!ペッパーも無事だった
そして逃亡からおよそ1週間後の28日、ついにペッパーを保護!
ようやくケージに入ってくれたペッパーを中心に、警官たちとランさんがこの喜ばしい報告をシェアした。
なお、ペッパーが捕まったのは施設内の狭い隙間だった。そこでランさんが声をかけて呼び寄せ、警官と一緒に救い出したという。
ターミナル4にて猫のペッパーを救助!救出を行った警官のカメール・ジュマン巡査(前列左) と飼い主の友人ナン・ラン さん(前列右)
これにて一件落着。ペットを持つ警官の思いやり
その後、ペッパーを餌でおびき寄せる役目をしていたカメール・ジュマン巡査は、インタビューに応じ「捜査の間は自身の愛犬が失踪したらと思うといてもたってもいられなかった。今はみんな笑顔だよ」と語っていた。
協力したランさんも捕まえた時は本当に安心したと語っている。もちろんペッパーも元気だ。
ようやくケージに入ったペッパー
image credit:Daily News
現在ペッパーはランさんと共に飼い主の帰りを待っている。中国で悲しんでいた飼い主も、ペッパーの無事を知り大喜びしているという。
References:foxnews / upi / youtube / twitter / twitter / newyorkなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- 探査機ロゼッタが記録したチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の異界っぷりがすごい!
- 幸せならニャアと鳴こう!飼い主が歌うと合いの手を入れてくれるノリのいい猫
- 領土問題をなんとか話し合いで解決しようとするオオヤマネコ先輩たち
- 嘘マジほんと?双頭のコイの動画が公開されていた件
- ほかの猫のニオイをつけて帰るなんて!ヤキモチをやく猫たちの反応をご覧ください
- アルアルなのか?ガソリンスタンドで給油口の位置を合わせようとするも何度やってもうまくいかない女性ドライバー
- お手紙来てたよ!手紙を運んできてくれるハリーポッターのヘドウィグみたいなフクロウは実在した!(ロシア)
- 子猫をいたわるジャーマンシェパード。まだ階段をうまく登れない子猫をやさしく口でくわえて運ぶ
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア : 140 62 5
人気記事
最新週間ランキング
1位 2584 points | 幼少期につらい経験をした子供は創造性が向上するという研究結果(米研究) | |
2位 2439 points | 犬ってやっぱりすごい。犬と過ごすことでチーターの緊張と恥ずかしがりが改善されるらしい。 | |
3位 2414 points | プーチンよりも先だった。完成した40億ドルのクリミア橋を最初に渡ったのは猫 | |
4位 2058 points | ドーナツ店でトイレの使用を断られた女性、レジ前でうんちっち、でそれを店員に投げつける(カナダ) | |
5位 1873 points | タコは宇宙由来?数億年前に宇宙から卵の状態で地球に飛来したとする論文が発表される(国際研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ツイート写真の猫の(○ω○)って顔が好き。無事見つかって良かった。
2. 匿名処理班
ピクサーでアニメ化希望!
3. 匿名処理班
目光ってるので笑った
4.
5. 匿名処理班
ヒカーッ
6. 匿名処理班
誤:ゲージ → 正:ケージ
英語分かる人で間違えるのは珍しいような
ただ本文では合ってるのか
7. 匿名処理班
いぬのおまわりさんの出番はあったのだろうか?
8. 匿名処理班
行方不明中、餌と水はどうやって調達していたんだろ?
9. 匿名処理班
一味違うのにゃ
10. 匿名処理班
あ、宇宙動物だ
アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダーだ
11. 匿名処理班
本当に無事でよかった。
こういう記事を読むと、日本昔話のEDテーマよろしく「人間っていいな」と目頭が熱くなる。
酷かったり悲しい事件も少なくないけど、自分もこういう優しさを持てる人間になりたいよ。
ペッパーさんと飼い主さん、捜索&保護にあたられた職員さんたち、ご友人みんなに幸せな出来事が訪れますように。
12. 匿名処理班
キャリーバックのロックなんかおまけみたいなもんなんだから、確実に開かないようにガムテでぐるぐる巻きにするとか、森泉のリフォームでおなじみの結束バンドなどで絶対に開かないようにしとかないと
猫などペットは飼い主から離されて知らない人の中に置き去り、その意味がわからなくてパニックになったら必死で逃げようとするだろうし、そういうときの動物のパワーはすごいよ
13. 匿名処理班
別動画でようやくランさんがつかまえて入れようとした時の「いやだ!このキャリアには入らねえ!」って後ろ足のツッパリぶりとあわや再脱出に、ああどこの猫も同じなんだなあと大笑い。
14. 匿名処理班
飛行機にペットを乗せる用のケージは普段使いのと違って
ナットで留めてあったり丈夫なはずだけどそれでも壊れるときはこわれるんでしょう
うちは出かけるときはキャリーバッグのそとにさらにバッグに入れて用心してます
しかし飛行機はペットの扱い方の話を聞くに絶対乗せたくない乗り物ですね
15. 匿名処理班
中国とアメリカってそんなにカジュアルに猫行き来出来るのかあ
日本だとどこの国からでも検疫で何週間も留め置かれるイメージだけれども
16.
17. 匿名処理班
荷室は客室程与圧されないから危険
18. 匿名処理班
自分みたいな普通の会社員だったら上司同僚に頼み込めば急でも多少の休暇延長は可能だけど、弁護士みたいな職業だと代わりに仕事して貰うって訳にはいかないから大変だな…
19. 匿名処理班
中国行きたくないニャ!
20. Parama000
光る真丸な目、絶対にフラッシュは焚かない様に。