HOME > HEADLINE NEWS ∨ 

【アステラス製薬】20年度売上は17年度水準に‐R&D戦略、GCLと決別

2018年5月25日 (金)

適応症にこだわらず創薬

安川社長CEO

安川社長CEO

 アステラス製薬は、2018~20年度の中期経営計画を発表し、主力品の特許切れに直面する19年度を業績の底に、20年度に17年度水準の売上高1兆3000億円程度に回復させ、コア営業利益率20%以上とする目標を掲げた。今後10年以内には、グローバルで販売する抗癌剤「イクスタンジ」や、後期段階にある開発品も含めた新薬5製品群の合計で、売上高1兆円規模を目指す。さらに探索研究では、泌尿器や免疫など重点疾患領域に絞ったビジネスモデル「グローバル・カテゴリー・リーダー」(GCL)から決別し、適応症にこだわらずに新規化合物を創出する戦略に転換する。安川健司社長CEOは、22日に都内で開催した経営説明会で、「研究を始めるときに、まず出口である適応症を考えるのではなく、物事を多面的に見て決めるというコンセプト」と述べ、創薬の標的因子から最適なモダリティや技術を検討し、研究開発の実効性を判断していく方針を示した。

 アステラスの17年度売上高は、前期比0.9%減の1兆3003億円で、18年度も減収を見込む。過活動膀胱治療剤「ベシケア」などの特許切れにより、19年度を業績の底として、20年度には17年度と同水準まで回復させたい考えだ。


[ 記事全文 ]

 * 全文閲覧には、薬事日報 電子版への申込みが必要です。



‐AD‐
  • 「剤形写真」データライセンス販売!【高画質&毎月メンテナンス】
  • 【登録無料】薬事日報メールニュース 業界情報を配信!
関連キーワードで記事検索

HEADLINE NEWS 新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
おすすめ情報
‐AD‐

検索
年月別 全記事一覧
新着記事
薬学生向け情報
ウェブ広告掲載について

薬事日報ウェブサイトに広告を出稿してみませんか?

Twitter & RSS

記事の更新情報の取得には、TwitterとRSSが便利です!(RSSとは

薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
オレンジブック保険薬局版
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
お知らせ
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
出版目録