<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1783838258563771&ev=PageView&noscript=1" />

こういう懐かしいラーメンが結局一番うまい!老舗が作るあっさり麺6選

こってりよりも、あっさり派な人も、普段はこってり派の人も、この麺を食べればきっと虜になってしまうはず!

今回は、名店が生み出した懐かしく、美味しいあっさり麺を紹介しよう。

「ふーみんそば」

シンプルにして王道の中華そばはコレだ!
『中華風家庭料理 ふーみん』の「ふーみんそば」

骨董通りの小原流会館にある『中華風家庭料理 ふーみん』。

神宮前から南平台を経て32年前にこの地に移転して以来、表参道で愛され続けている名店である。

同店でぜひ味わって欲しいのは「ふーみんそば」だ。

見た目はザ・中華そばというシンプルなビジュアルであり、食べる前から味は想像が付きそうなものだが、いい意味でその期待は裏切られる。まさに中華そばという味わいであるにも関わらず、琥珀色に輝くスープは、飲んだ瞬間に深いコクと旨みを感じ、細く繊細な麺は何度もすすりたくなるほどに美味。

秘伝のタレで作られる叉焼が2枚も味わえるのも嬉しい

美味しさの決め手となっているのは、老鶏(ローチー)と豚のみで丁寧に作られるスープ。

また、ネギをラードで30分ほど焦がして作られたネギ油も香ばしさをプラスしてくれ、さらにスープを美味しくしてくれている。

特徴的な細麺も、つるんとした喉ごしが心地いい。

そして脇を固めるこだわりの叉焼や、小松菜、もやし、煮卵といった名脇役たちもひとつひとつ美味しく、食べ終わる頃には、なんだか名残惜しさすら感じてしまう一杯なのだ。

「海老とタコの海鮮餃子」

麺のお供には欠かせない餃子も絶品!

通常餃子というと、豚肉や白菜などを使用したものを想像するかもしれないが、同店では「海老とタコの海鮮餃子」のみを提供。

殻付きの海老を仕入れて使用するため、プリプリとした海老の食感が失われることなく、噛むほどに海鮮の旨みがじんわりと広がる海鮮餃子は、ファンも多い一品のひとつだ。

「青菜ときのこの炒め」

とにかく何を食べてもハズレなしの『中華風家庭料理 ふーみん』。

シャキシャキとした小松菜の食感が楽しい「青菜ときのこ炒め」や、ふんわりとした食感と、独特の香りがクセになる台湾風蒸しケーキ「マーラーカオ」など、挙げていけばきりが無いほど、絶品揃い。

「マーラーカオ」

まずは「ふーみんそば」を味わって、自分好みのメニューを見つけてみて欲しい。

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo
5月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
00:00
00:30
01:00
01:30
02:00
02:30
03:00
03:30
04:00
04:30
05:00
05:30
06:00
06:30
07:00
07:30
08:00
08:30
09:00
09:30
10:00
10:30
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
18:00
18:30
19:00
19:30
20:00
20:30
21:00
21:30
22:00
22:30
23:00
23:30