過労死・過労自殺・労災をなくそう
過労死110番全国ネットワーク(過労死・過労自殺・労災等)
過労死・過労自殺・労災相談の過労死110番
活動内容
「過労死110番」運動のあゆみ
主な弁護士の連絡先
「過労死110番」全国集計結果
過労死・過労自殺・労災関連図書
リンク
弁護士へのご相談方法

過労死・過労自殺・労災とは

過労死とは、仕事による過労・ストレスが原因の一つとなって、脳・心臓疾患、呼吸器疾患、精神疾患等を発病し、死亡または重度の障害を残すに至ることを意味します。また過労自殺は、過労により大きなストレスを受け、疲労がたまり、場合によっては「うつ病」を発症し、自殺してしまう事を意味します。

1988年6月に、「過労死110番」全国ネットワークが電話による全国一斉相談を始めたことが契機になって、過労死・過労自殺の言葉がひろく日本社会に使用されるようになりました。また、海外にも、KAROSHIで意味が通じるまでに、繰り返し報じられるようになりました。

過労死・過労自殺はいまも数多く発生しています。このホームページは、過労死に関する情報を伝えるために、和文・英文両方で作りました。

皆さんの研究・実践に役立てば幸いです。

なお、相談を希望される方は、全国ネット事務局03-3813-6999 へ、お電話にてお問い合わせ下さい。


トピックス

  • 活動内容に「心理的負荷による精神障害の認定基準の改定を求める意見書」を追加しました。(2017/07/11)
  • 2017年6月17日(土)に「過労死110番】全国一斉電話相談を実施致しました。詳細はこちら。(2017/06/17)
  • 2016年6月18日(土)に「過労死・過労自殺・パワハラ110番】全国一斉電話相談を実施しました。詳細はこちら。(2016/06/18)
  • リンクを追加しました。(2016/04/20)
  • 2016年2月12日(金)に「過労運転・過労死110番」全国一斉電話相談を実施いたしました。詳細はこちら。(2016/02/12)
  • 活動内容に「過労死等の防止のための対策に関する大綱 閣議決定」を追加しました。(2016/02/09)
  • 過労死関連図書を追加しました。(2016/02/04)
  • 2回目の過労死等防止啓発月間がはじまり、各地で集会が開催される。ポスターやリーフレットはこちら。(2015/11/01)
  • 2015年7月24日に「過労死等の防止のための対策に関する大綱」が閣議決定されました。大綱の全文はこちら。(2015/7/24)
  • 2015年6月20日(土)に「過労死・過労自殺・パワハラ110番」全国一斉電話相談を実施いたしました。詳細はこちら。(2015/6/20)
  • 2014年11月14日に過労死弁護団が協力し、初の厚生労働省主催「過労死防止シンポジウム」が開催されました。(2014/11/14)
  • 2014年11月1日(土)に「過労死・過労自殺110番」全国一斉電話相談を実施いたしました。詳細はこちら。(2014/11/01)
  • 2014年9月26日の過労死弁護団全国連絡会議第27回総会で残業規制を撤廃し過労死を促進する法案に反対する決議が採択されました。詳細はこちら。(2014/10/05)
  • 過労死関連図書を追加しました。(2014/07/14)
  • 2014年6月20日に「過労死等防止対策推進法」が成立しました。同法の全文はこちら。(2014/07/01)
  • 6月15日(土)に「過労死・過労自殺110番」全国一斉電話相談を実施いたしました。詳細はこちら。(2014/06/15)
  • 「過労死110番」運動のあゆみを更新しました。(2014/04/09)
  • 11月19日(火)に、「過労死防止基本法」制定に向けて院内集会を開催します。詳細はこちら。(2013/10/22)
  • 10月17日(木)に,過労死防止基本法の今臨時国会での制定を願う緊急集会が開催されました。(2013/10/22)
  • 2013年9月27日の過労死弁護団全国連絡会議第26回総会で過労死防止基本法の制定を実現する決議が採択されました。詳細はこちら。(2013/10/22)
  • 6月15日(土)に「過労死・過労自殺110番】全国一斉電話相談を実施いたしました。詳細はこちら。(2013/06/15)
  • 法定利率・中間利息控除に関する意見書を法制審議会・民法(債権関係)部会に提出しました。詳細はこちら (2013/06/12)
  • 6月6日(木)に「過労死防止基本法」制定に向けて院内集会を開催します。詳細はこちら。(2013/05/28)
  • 3月7日(木)の院内集会は参加者約270名。うち国会議員は9つの政党から秘書を含め43名が参加。(2013/04/06)
  • 3月7日(木)に「過労死防止基本法」制定に向けて院内集会を開催します。詳細はこちら。(2013/02/21)
  • 11月20日(火)に,衆議院議員会館で「過労死防止基本法の制定を実現するつどい」を開催しました。(2012/12/01)
  • 「過労死防止基本法」制定に向けて街宣・署名活動を行いました。活動の様子はこちら(2012/09/29)
  • 2012年9月28日の過労死弁護団全国連絡会議第25回総会で「過労死防止基本法(案)」と同法制定の早期実現を求める決議が採択されました。詳細はこちら(2012/09/28)
  • 過労死関連図書を追加しました。(2012/06/21)
  • 6月16日(土)に「過労・パワハラ・自殺110番」全国一斉電話相談を実施致しました。詳細はこちら(2012/06/16)
  • 6月6日(水)に「過労死防止基本法」制定に向けて院内集会を開催します。詳細はこちら(2012/05/16)
  • 過労死関連図書を追加しました。(2012/03/21)
  • 「過労死防止基本法」制定に向けて院内集会を開催し,集約した署名を提出(2012/03/07)
  • 3月3日(土)に「働く者の自殺・過労死110番」全国一斉電話相談を実施致しました。詳細はこちら(2012/03/03)
  • 活動内容に「今こそ過労死防止基本法の制定を」「過労死防止基本法制定の賛同者」を追加しました。(2011/11/24)
  • 衆議院第一議員会館にて「過労死防止基本法」制定実行委員会結成記念集会を開催(2011/11/18)
  • ストップ!過労死 100万人署名集会&結成総会についてのお知らせ。詳細はこちら(2011/10/25)
  • 過労死関連図書を追加しました。(2011/10/07)
  • 過労死関連図書を追加しました。(2011/08/25)
  • 6月18日(土)に「震災後の過重労働・過労死・過労自殺110番」を行いました。詳細はこちら(2011/06/18)
  • 活動内容に「精神障害労災認定基準に関する意見書」を追加しました。(2011/06/06)
  • 3月5日(土)に「緊急電話相談 職場の自殺110番」を行いました。詳細はこちら(2011/03/05)
  • 過労死関連図書を追加しました。(2010/08/25)
  • 活動内容に「過重労働対策基本法の制定を」を追加しました。(2010/08/25)
  • 活動内容に「過重労働対策基本法案」を追加しました。(2010/08/28)
  • 過労死関連図書を追加しました。(2010/07/31)
  • 「過労死110番」運動のあゆみを更新しました。(2010/07/31)
  • 活動内容に「NHK『カンテツな女』番組作りに関する申入書」を追加しました。(2010/07/31)
  • 6月19日に過労死・過労自殺110番全国一斉相談を行いました。詳細はこちら(2010/06/21)
  • 厚生労働省に精神障害・自殺労災判断指針改定を要請しました。意見書改正案。(2009/11/22)
  • 6月20日(土)に過労死・過労自殺・過労疾患110番を行いました。詳細はこちら(2009/06/23)
  • 過労死関連図書 (問題解決 労働法7 安全衛生・労働災害)」を追加しました。(2009/03/31)
  • 11月22日に「過労死防止法を!過労死・過労自殺110番」を行いました。詳細はこちら(2008/11/27)
  • 労災認定基準の見直しや「過労死防止基本法」の制定を厚生労働省に要請しました。要請文関連活動情報。(2008/11/21)
  • 2008年9月26日の過労死弁護団全国連絡会議第21回全国総会にて「過労死防止基本法」の制定を求める決議が採択されました。詳細はこちら (2008/09/26)
  • 6月14日に過労死・過労自殺110番を行いました。詳細はこちら(2008/06/18)
  • 6月11日に過労死110番20周年記念シンポジウム「過労死の予防・補償をどのように進めていくか」を行いました。(2008/06/12)
  • 過労死関連図書 (壊れゆく医師たち)」を追加しました。(2008/04/05)
  • 厚生労働省に提出した申入書を掲載しました。詳細はこちら(2007/11/19)
  • 11月17日に「医師・看護師・教師 過労死・過労自殺110番」全国一斉電話相談を行いました。電話相談結果の集計結果はこちら(2007/11/17)
  • 「過労死110番」運動のあゆみを更新しました。(2007/11/16)
  • シンポジウム『なくそう!医師の過労死~過酷な医療現場の改善をめざして~』を開催しました。(2007/11/14)
  • 2007年6月16日に過労死・過労自殺110番」全国一斉電話相談を行いました。電話相談結果の集計結果はこちら(2007/6/21)
  • 行政機関に提出した意見書を掲載しました。詳細はこちら(2007/06/09)
  • ワーキング・プア デイヴィッド.K.シプラーさん来日記念講演を開催しました。(2007/04/11)
  • 「過労死110番」運動のあゆみを更新しました。(2007/03/12)
  • 過労死関連図書 (これ以上、働けますか?-労働時間規制撤廃を考える・ワーキング)・(プア-アメリカの下層社会)」を追加しました。(2007/01/29)
  • 2006年11月18日に長時間労働・過労死・過労自殺110番」全国一斉電話相談を行いました。電話相談結果の集計結果はこちら(2006/11/25)
  • 2006年9月29日の過労死弁護団全国連絡会議第19回全国総会にて、自立的労働時間制度創設反対決議が採択されました。詳細はこちら(2006/10/02)
  • 過労死関連図書 (過労自殺と企業の責任 川人博 旬報社(2006年) 【1,680円】)」を追加しました。(2006/08/08)
  • 6月13日に日本労働弁護団主催・過労死弁護団協賛で開催されたシンポジウム「『働き過ぎの時代』を変えよう!日本版エグゼンプションを許さない」において、集会アピールを採択しました。詳細はこちら(2006/06/22)
  • 「過労死・過労自殺110番」全国一斉電話相談を行いました。全国一斉電話相談結果の集計結果はこちら(2006/06/17)
  • 2005年10月1日の過労死弁護団全国連絡会議第18回全国総会にてホワイトカラー・イグゼンプション反対決議が採択されました。詳細はこちら(2005/10/05)
  • 2005年6月18日に行いました全国一斉電話相談結果の集計結果はこちら(2005/06/27)
  • 「労働ストレス・過労死・過労自殺110番」全国一斉電話相談を行いました。(2005/06/18)
  • ホームページをリニューアル致しました。(2005/06/10)



「過労死110番」全国ネット事務局
過労死弁護団全国連絡会議事務局
TEL:03-3813-6999  FAX:03-3813-6902