みなさんどうも部長です!!
お久しぶりですね(軽く半年間ぐらい失踪してました( ゚Д゚)
前回投稿日がなんと…2017/10/11です( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
意味が分からないぞ…
という感じにかなりの間死んでいました
では、今回の話
相変わらず初心者ながらCentOS7をいじりながらいろいろやってきて思ったこと…
同じことするだけでやり方が多すぎる!!!!!!( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
今回SSLの取得と更新の手順を見直したりしたのですが、調べれば調べるほどやり方が出てきて、「結局どれならできるんだよ!!」って感じになりました。
まあ結果的には全部やって一番いいやり方を見つけました(個人的に満足した
と言う感じに相変わらず”初心者にはつらい世界でした。”
今回はここまで!
以上部長でした
なお、一様自分が一番良かった方法を下に書いておきます。
※#の後がコマンドとなっています。
——————————————————————————–
# rpm -ivh https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-7.noarch.rpm
# yum -y install certbot-apache
# certbot certonly –webroot -w ドキュメントルート -d Webサーバ名 -m メールアドレス –agree-tos
ドキュメントルート:/var/www/html/など
メールアドレス:任意のメールアドレス
Webサーバ名:network-kait.clubなどのドメイン
あとはmod_SSLをいじるとできます。
【環境】
OS:CentOS7
Apache:Apache/2.4.6
※注意
今回のSSLの取得は自分のサーバで行っているためNetwork倶楽部のサーバとは別です。
あくまで私が調べた結果、最善と思っただけなのでもっといい方法があるとか言わないでください(泣きますw
Is this post a joke?
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)