Webメディアの記事をきっかけにTwitterで情報拡散
――そもそも何がきっかけでネット上で『ボードゲーム遊び放題プラン』が話題になったのでしょうか?経緯を教えていただけますでしょうか?
波多野:4月23日にプレスリリースを配信し、同日にガジェット通信さんに記事が掲載されました。4月26日にはねとらぼさんに記事が掲載され、その後Twitterで拡散され一気に話題となりました。弊社が把握しているパブリシティ記事はこの2社だけです。プレスリリース自体は多くのメディアへ転載されましたね。
――ネットで話題になるよう御社のほうから仕掛けたことはあるのでしょうか?あるのであれば、どういったことを仕掛けられたのでしょうか?
波多野:当初はボードゲームの無料貸し出しのみを行っており、その情報を店舗運営のSNS等を活用して告知を行っていました。より強くサービスを訴求するため本社広報担当と協業し、PR企画の一環として当サービスをパッケージ化して販売を強化、それをプレスリリースで配信しました。
即日、速攻でメディアプロモートも行い、まずガジェット通信さん、続いてねとらぼさんに取り上げていただいたところから急速な情報拡散がみられました。また同時に、一般ユーザーの方のTwitter等での口コミ効果も大きかったと考えています。
引用元:Daisuke Katagamiさん