• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!10
2018年05月18日

私のみんカラブログ。

愛車フォレスターのパーツ取り付けが終わったので、ブログとパーツレビューを書こうと思っていましたが。
フォレスターに新しいパーツの取付完了後、
カーウォッシュオーシャンさんの代理人さん(〇〇法律事務所)から、
私のみんカラブログに「事実と異なる記載」があると指摘を受けました。

フォレスターの件はもう少ししたら楽しくブログに書きます。
STIのコンプリートカー開発に携われたエンジニアさんと相談しての、
愛車フォレスターの仕様変更です。
北米仕様のパーツも取り付けました。

カーウォッシュオーシャンさんからの指摘なのですが。
自分が一番戸惑っているのが、
「事実と異なる記載」という点なのです。

私のみんカラブログの信憑性に関わる大きな問題です。
無料で読めるブログですが、
命に係わる事がある自動車と言う題材を取り上げています。
大好きな自動車だけに、
技術者や関係者の方に直接お話を伺って、
ブログを書く事もあります。

信頼性を高める為の確認作業でもあります。

過去に一緒に自動車研究をしていたエンジニアや、
尊敬しているエンジニアさんに教えて頂いたり。

自動車販売会社で働いている、
ディーラーのメカニックさんに教えて頂いたり。

カーディテイリング業界でしたら、
海外メーカーの外国人エンジニアさんとお話もしました。
海外のカーディテイリング業界で働いている方とも話をしています。

もちろん大好きなエンジンオイルのエンジニアさんともお話させて頂きました。

直接話を聞いてみないと分からない、知らない世界があります。
自分にとってはあくまで趣味の世界ですが。
本気で書いています。


性能や結果だけでは無く、
技術者の「設計思想」や、
「想い」なども大切にしたいのです。


CAR WASH OCEANさんから指摘を受けた私のブログですが、
この件もカーウォッシュオーシャンの店舗責任者様とお話しし、
その上でブログを書かせて頂いています。

当該ブログを読み直しましたが、
問題点は無いと自分は感じております。
実際に作業内容を見ました。
その上で、店舗責任者様ともお話をしました。

それでもカーウォッシュ・オーシャンさんが、
「事実と異なる記載」と言われるのならば、

それは店舗責任者様が私に嘘を言われたか、
カーウォッシュオーシャンさんが嘘を言われているかの、
どちらかになると思います。

今になって思えば、
良心のある方による内部告発に近いケースの可能性も否定できません…。


該当ブログをどうするか、今は検討中です。
こういうケースは初めてなので悩んでおります。
自分のブログ読者様からアドバイスが頂けたら嬉しいです。


カーウォッシュオーシャンさんの社内事情は、こちらは知りません。

ブログを書いただけなので、そこまで関わるつもりもございません。

カーウォッシュオーシャンさんから圧力をかけられたとしても、
嘘の内容のブログを自分は書けません。

もし株式会社日商様から何かしらの圧力をかけられた場合、
趣味から仕事として対応を変更する場合もございます。


昨日まで、カーウォッシュオーシャンさんから私に電話連絡はございません。

私に「名誉棄損」や「誹謗中傷」と言われる前に、
徹底的な社内調査をお願い致します。
ブログ一覧 | 日記っぽいこと | 日記
Posted at 2018/05/18 09:59:47

イイね!10件

bikeshiku susp2 やーまちゃん silver☆fox koba0005 ふゆつき Show_& Fum ちゅん太 やんぢ 手紙バチ


今、あなたにおすすめ

関連記事

カストロール エッジ オイルマイス ...
ナインツさん

工具
小僧HK@RPSさん

パワーステアリング
John K 1954さん

待ち人来る・・・
大〇保さん

偏った意見(記事)
Lucky 24Zさん

Relation 4月定例会のご案 ...
北。さん

この記事へのコメント

2018/05/18 10:51:48
一連の流れを読んでおりました。

素人の感想ですが

①自分の商売についてネガティブな事を書かれた
↓  
②消せないかなぁ

③とりあず弁護士事務所から指摘があれば素人はビビって消すやろ

という流れかと。
今の段階では「素人はビビって消すやろ」を狙っているだけのように思えます。

それは「事実と異なる記載」を具体的に指摘していないからです。

本気で名誉棄損を持ってくるときには違うアプローチのような気がします。

これ、ときどき言われることですが
「事実でも名誉棄損は成立します」

☆公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。(刑法第二百三十条)

この条文は「その事実の有無にかかわらず」なんですよね。
つまり

・「傷をつけられた」という事実があった上で
・ブログに「あの店で傷をつけられたぞ!アカン店やぞ!」と書く

この場合、本当に傷を付けられていたとしても名誉棄損としてアウトの可能性があるんです。

でもそれを持ってこずに、あいまいな「事実と異なる記載」と言っているなら、少なくとも今の段階ではビビらせているだけかなと。

訴状が来たら弁護士対応案件だと思いますが。
コメントへの返答
2018/05/18 11:36:13
やんぢさん、コメントありがとうございます。
本当に参考になります。

自分的には、

①ブログにネガティブな事を書かれてる。消したいな。

②カービューさんに代理人経由で連絡する。

③ブログ削除

の流れかと考えてました。
相手側は自分の連絡先と住所を知っていますので。

私も具体的に「事実と異なる記載」を指摘してこない事、代理人の名前が無い事に疑問を感じていました。

もう一つ疑問なのが、ブログ掲載から約一年が経過している事なんですよ。

電話してブログの事も話をして、その上でスタッフ教育から店舗運営まで店舗責任者さんが話をしてくれました。
私と店舗責任者さんも、感情的には話をしていませんし、今になって考えれば色々と教えてくれる人だと思います。
今になってじゃないと気が付かない自分も鈍いですね(苦笑)

当店では洗車傷がついた塗膜を平坦にする研磨技術が無いので、作業依頼は受けられないとも説明を受けました。
コーティング加工しコーティング被膜で傷を目立たなくは出来ると。

簡単に言えば、大事にされている愛車だったら他店での作業を薦められました。

こちらからの作業依頼を受けられないと言い、店側からの説明をブログに載せただけで「事実と異なる記載」と言われると…。

店側から説明を受けた事ですら、「名誉棄損」で訴えられたら、ブログで何も書けなくなっちゃいますね…。

一応、「名誉棄損」や「誹謗中傷」と相手側からクレームが来る事を想定して、音声データを録音しましたが。
ブログに書くのにも必要でしたし。

音声データ起こし、以前裁判(仕事)でもやらされましたが本当に大変です…。

実は自分、法律事務所とも仕事をする事がありますが。
あまり好きじゃ無いのです、こういうトラブル。
仕事も忙しいので、あまり関わりたくないなーって。

最近は色々なタイプの弁護士さんがいるので、仕事も大変だったりします。
(業界も狭く、ここには書けない事が沢山で…)

自分は法律の専門家では無いので、相手の対応次第では一緒に働いている先生に相談してみようかとは考えています。

相手の対応次第では、穏便に済ませても良いのかと。
自分のケースを知って貰い、自分みたいに愛車を傷付けられる人を増やしたくないなーとも思うんですよ。

こういう内容のブログ、難しいんですね…。
趣味のブログなのに。

削除するのは簡単なんだけど、悩んでいます。

カービューさんとも連絡を取り合ってますが、返事が頂けるまで数日かかるみたいです。

即削除では無いので驚いています。
現在価格を調べてみる

おすすめアイテム

 
 
Advertisement

プロフィール

「カーウォッシュ●ーシャン、非常識な対応ばかりしているな。うちのブログ削除したくて仕方が無いみたい。そんなに暇なのかな?、あの店。電話連絡して直接話せばいいのに。弁護士なんかに頼らなくてもさ。今回の弁護士費用、本来はこっちの弁償に使うべきだと思うけどね。」
何シテル?   05/24 20:28
日々の色々な出来事を その時の自分の気持ちを 忘れてしまわないように マイペースに書いていきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイルブレンド動粘度計算 
カテゴリ:オイルとガソリン
2016/08/17 01:00:16
 
エンジンオイルの知識 
カテゴリ:オイルとガソリン
2016/08/17 00:58:30
 
subaru parts 
カテゴリ:自動車
2016/08/17 00:55:39
 

お友達

コメントのやり取りをされた事のある方に限らさせて頂きますねლ(╹◡╹ლ)
18 人のお友達がいます
仲林工業株式会社仲林工業株式会社 *みんカラ公認 SHUGOSHUGO *
silver☆foxsilver☆fox * namuru@ZC6namuru@ZC6
・かっち・・かっち・ h.shibatah.shibata

ファン

68 人のファンがいます

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん (スバル フォレスター)
フォレスター2.0i X-BREAK(2015MY・SJ5C型) フォレスターtS(S ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ君 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサWRX STI (GRB・A型) 運転が楽しくて丈夫な5ドア・スポーツハ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自分の初マイカー。 本当に大好きだった思い出の一台。 運転を楽しめる最高のクルマ。 色 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
©2018 Carview Corporation All Rights Reserved.