武田鉄矢の昭和は輝いていた【芸能アイドル宣伝売り文句・キャッチフレーズ】
2018年5月25日(金) 20時00分~20時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
戦後からアイドル全盛期まで歌手の新人を売り出す宣伝文句・キャッチフレーズの変遷と魅力を探る。さらに大場久美子をゲストに迎えて、新人時代の裏側を語る!
番組内容
笠置シヅ子の「ブギの女王」、石原裕次郎の「タフガイ」、小林旭の「マイトガイ」、加山雄三の「若大将」など時代を彩るスターたちに欠かせないのが、人々の印象に残る「キャッチフレーズ」。 今回、番組ではそんな「キャッチフレーズ」にスポットを当てる。 本人のルックスやタレント性に合わせたシンプルなものから、今では考えられない奇抜な ものまで、昭和の時代に活躍した歌手や俳優のデビュー秘話とともにキャッチフレーズを紹介! 「1億人の妹」というキャッチフレーズでデビューし、次々にヒット曲をリリースした、 ゲストの大場久美子が語る芸能界の裏側とは!?また、クリス松村が様々なキャッチフレーズを徹底解説!!戦後の人気歌手から、昭和30年代の銀幕スター、そして昭和のアイドル黄金期まで芸能人のキャッチフレーズを貴重映像とともに振り返る。
出演者
- 司会
- 武田鉄矢 須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
- ゲスト
- 大場久美子 クリス松村
番組概要
「激動の時代」と言われた「昭和」は、日本人が振り返りたくなる魅力にあふれています。 この番組では、昭和を象徴する「人」「モノ」「できごと」から、毎回ひとつのテーマをピックアップ。当時の映像・写真を盛り込み、「昭和」の魅力を再発掘していきます!
番組ホームページ
http://www.bs-j.co.jp/showa/