こんにちは。パチンコユーザーです。一般的に遊んでいるユーザーではなく副業兼遊戯といった感じでパチンコを打っている者から見たパチンコの現状についてすこし書いていきます。
はてなでもホットエントリーになったので知っている方も多いと思いますが去年、パチンコ・スロット共に出玉が規制されました。
パチンコではヘソ(玉を入れるとデジタルが回転する穴)に玉がはいったさいの払い出し玉数が従来は1~3個だったのが4個になりました。これにより打ち出し球数にたいする大当たり時の出球を非大当たり時にも獲得できる割合が増えたため出玉の波がマイルドになると考えられていました。
しかしこれが完全に逆効果でユーザーのけつの毛までむしるほどのひどい調整をしているお店が多いです。
それは打ち出した球が大当たりで出てくる玉よりも少ない状態の台を打つことをさします。打ち出し玉数と大当たり獲得玉数がちょうどイコールになる回転率がボーダーラインと呼ばれます。
パチンコ店は台ごとのボーダーラインによって釘を調整して稼働率(客が台を打つ時間)から期待差玉を計算して店の収益とします。たとえばボーダーライン20の台を千円16回転の釘調整で客が2000回転まわしたさいの期待収益はおよそ2万円となります。パチプロと呼ばれる人はこの逆で期待差球がプラスになる台を探して打っていきます。
このパチンコの売り上げ構造を見た時に今回の規制で何が現場で起きていると
従来はボーダー16の台を14回転の調整で客が打っていたものがボーダー20となった台を14回転で打たせてパチンコ屋は絶賛爆益中というわけですね。もちろんこの規制後の台を打っている客は以前よりも負ける確率がはねあがっています。
従来の台はボーダーラインが16~18程度だったのが規制によって18~22以上のものになりました。ヘソに入れたら4個返ってくるぶんボーダーラインが高くなったのですが一般ユーザーはボーダーラインやへその返し球のことなどまったく意識していません。
ただただ千円いれた時にいつもどおり回転する台を打っています。その裏で規制によりパチンコ台は大当たりしても出ない仕様になっていたというのが現在、パチンコ屋で起きている状態です。
おそらくパチンコ屋の今年の四半期決算などでは利益率では過去最高を記録するのではないかというほどユーザーは搾り取られています。
射幸心を煽るから駄目といって規制されたのですが射幸心をあおらないだけであれば単純に大当たりの確率をさげれば済んだはずです。規制という名目でボーダーラインが高くなりましたがそれはただ店が売り上げをあげやすいようになっただけです。実際にいま現場ではただ勘違いして打っている人が騙されていっぱい負けているだけであります。
まぁもともとパチンコを打っている人は騙されているという意見が聞こえてきそうですが騙され具合がさらにひどくなりましたってことですね。
いいことじゃないか
賭博は胴元が儲かる物だし、搾取されるのが嫌なら客はやらなければいいのでは?
いや、増田が言いたかったのは客の過剰なのめりこみのための規制だったのが客のためになってないってことだろ
何が悪いのか分からなかった 便所に入って「クサい」って騒いでる感じ?
小手先であれこれしないで パチンコに重税かけて 生活保護で還元するほうがよい
とても分かりにくいので3行でいってくれまいか。
ギャンブル規制の名の下なぜか配当だけが下がる。 なのにパチ馬鹿はいつものように打つ。 パチ屋うっはうは、パチ馬鹿すかんぴん。 まで3行 結果パチンコやる人激減中。
正しく規制が機能してるじゃん
規制のお題目は細く長く馬鹿から金を奪うだったので真逆なんです…
なかなか数学的に面白い話なんだけど、パチンコってだけで嫌な先入観入るわな。
まずパチンコは1分間に出玉が100玉以下という法律がある。素人にはこの説明を先に入れれ。
そして回転って言うのはヘソに入った回数の事。大体は2000回回れば1回大当たりが出ると予想する。
大当たりの時出る玉は分からん。詳しい人説明してくれ。
出玉関係だと大きいのは、打ったときの出玉が○時間で打った玉の○%以下でないといけないのと、ザックリ言って大当たりがループするときに平均3回を超えちゃいけない、の2つ。 た...
そんな予想せんわ。そもそも予想なら公営ギャンブルとかやっとけ。 大当たり確率を分子を1にした分数にして、その分母の数だけ回したら1回当たるとした 計算 ならするがね。
出玉じゃなくて打つ玉な 出玉は当たって帰ってくる方
「パチンカスざまあ」ではない パチンコ屋が儲かってるのは大問題
日本語でおk
大当たりの確率はコンピュータ制御出来るのですよ。だから若いご新規さんが来たら一回だけ大当たりさせてもらえる。 若い人1000円だけ持ってパチンコ行ったら、かなり簡単な小遣い稼...
んー、試行回数をホール側が決められるパチンコの欠点だと思うし、本気でどうにかしたいなら釘調整してるホール片っ端から検挙(本来違法)するしかねんじゃね?ズブズブの警察がそれ...
新しいボーダー(引き下げられた)に対応して、店側が大当たり率を引き上げ、両者の積算の結果、適度な(従来環境に近い)勝利率に調整すればよかったのではないの? それは何故...
パチンコは遊戯なので「パチンコで負ける」とは短時間で遊びが終わってしまうことです(正論)
パチンコ周辺の事はよく判らないんだけど。規制する側は、プレーヤーが儲かるかどうか?に意識が無いから、パチンコファンがどう思ってもあまり影響が無いように思う。 店と客の関...
おまえらのきらいな韓国はとっくにパチンコなくしているというのにおまえらときたら、まだせっせと海外送金に付き合っているというわけだ。
まーだ海外送金とかいうデマを信じてんのか。
韓国嫌いとパチンカスはかぶってないだろ別に
そりゃ、今の世代が逃げ切れて、かつ、客は自然減でいなくなり、新規出店はなくなり、最終的にパチンコをなくすためのソフトランディングへの道のりだから、いろいろまだるっこし...
廃業ありきで締めてる、としかヒントを言えない