ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > エイベックス、Fintech事業へ参入 事業目的に「仮...

エイベックス、Fintech事業へ参入 事業目的に「仮想通貨交換業」追加

» 2018年05月24日 18時16分 公開
[ITmedia]

 エイベックスは5月24日、Fintech事業へ参入するために、100%子会社「エンタメコイン」を6月に設立すると発表した。エンタテインメント領域を中心に、電子マネーの発行や管理、決済システムの提供などに取り組む。

photo

 新会社は2019年初頭をめどに、エイベックスグループや芸能事務所、エンタテインメント関連事業者向けに、ブロックチェーン技術を用いた決済システムの提供を目指す。チケットやファンクラブ、ECなど、個々のサービスを連携・集約し、決済機能をひも付けできるプラットフォームも合わせて提供する予定だ。

 資本金は9億9000万円(うち資本準備金は4億9500万円)。

仮想通貨交換業へ参入か 定款を一部変更

 またエイベックスは24日、定款の一部を変更すると発表した。事業目的の項目に、電子マネーの発行、電子決済システムの提供などと並んで、仮想通貨交換業を追加した。6月22日の定時株主総会で承認を得る。

 同社の広報担当者は「エイベックスグループ内で、仮想通貨交換業への参入を検討している段階」としている。

photo 定款の一部を変更

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

「人事の評価項目にはないけど、いつもありがとう」──そんな行動が社内評価につながるとしたら……? LINE WORKSと連携する人事評価ツールが登場。実際に試してみた。

京都大学が導入した長期保存システムはオンプレとクラウドの“ハイブリッド”が実現の鍵に。そして、データ保存システムを通じて得られるイノベーションとは?

“常時HTTPS化”はシステム管理者にとって無視できないトレンドの1つ。サーバ証明書の選び方から導入までを完全解説。