アメブロ時代に書いた記事ですが、もうすぐ夏休み(まだ少し早いけど)の方もいらっしゃるかと思うので、少し編集を加えて書いてみます。日本ではまだあまり知られていないのですが、壮大な作品あふれるバチカン美術館を、まるで貸切のように楽しめるチケットが実はあるのです。
以前、「バチカンの中庭で優雅に朝食を」で書いた通り、バチカンでの朝食とセットになったEarly Entranceチケットがそのチケットで、朝の7時15分からバチカン内で朝食(この景色!)、8時から美術館見学ができる、というもの。どこを撮っても人が映らないし、邪魔されずゆっくり鑑賞できるので、美術館へ行かれる方には是非おすすめ。
ますは、タペストリーのギャラリー。素晴らしい織物や天井画がたくさん・・・・。警備員の方だけ映っていますが、その他は誰もいなくて貸切のようです。
ラピスラズリが使用されているモザイク。実際に見るともっと深い青。
有名な地図のギャラリー。行ったことのある方は、人が全くいないこの状態に驚くのではないでしょうか!?文字通り、誰もいない美術館状態です。
イタリアの地図。
地図の間の天井画。首が痛くなるほど、見とれてしまいます。
バチカン美術館は本当に広く、見る作品もたくさん。写真を全部載せると大変なことになるので、お気に入りだけ載せてみました。
ほぼ貸切のように見れるのが8時~9時までと1時間のみではありますが、(9時以降ももちろん滞在可能)、バチカンでの朝食も楽しめるし、1時間だけとはいえ、人が少ないバチカン美術館を楽しめるのでとても良かったです。あまり時間がないという方は、行く前に、見たい作品を決めて、ピンポイントで見た方が良いかも。
らせん階段も人がいないと、さらに美しく見える気がする。じっくり見入ってしまった。
このチケットは、バチカン美術館正式HP(こちら)から取れます。大人一人64ユーロ(2018年5月時点でチェック)に、朝食+バチカン美術館、システィーナ礼拝堂の入場料が全て含まれます。
HPにて、Breakfast at the Museums -> Early entrance to the Museums and Breakfastで行きたい日付を選び、人数、クレジットカード情報などを入力し、予約完了です。2か月前から予約が可能。当日は必ず印刷した予約バウチャーを持っていくこと(パスポートなどのIDも忘れずに)。
このセットチケットは人数が限定(2016年9月時点チェック)+まだほとんど知られていないチケットなので、ものすごく人が多くなるということはないと思います。ただし、需要とともに供給も増えていくこの世の中・・・・このチケット取ったけど、美術館が混んでいた!となる可能性もゼロではなくなると思うのでご注意ください(´ε`;)
※また時期によっては営業時間が異なるようなので、是非HPもチェックしてみてください。
バチカン美術館目の前、Alimandi Vaticano宿泊記は↓をどうぞ。
www.mia-travelista.com
応援喜びます♪