絶望ノオト

ゆっくりと確実に、世界は終わっていく。

【4コママンガ】描いてみた。【メイキング編】

呟くま ♯320 【4コマ ♯80】の、おまけです。

メイキングを作ってみます。

 

呟くま ♯320 【4コマ ♯80】 - 絶望ノオト

 

f:id:zetubow:20180524001359j:image

4コマを描いている時のセットです。

フリクションペンのCOLORS(¥100/本)と、

紙はマルマンのA5サイズ無地です。

コピー用紙よりフリクションとの相性が良い気がします。

ツバメノートさんやコクヨさんの無地も良かったのですが、ツヤツヤしすぎてフリクションは弾かれている感じがします。

 

描いて行きます。

キャラクターのだいたいの位置を決めます。

f:id:zetubow:20180524001428j:image

いつもはイスケちゃんから描くのですが、今回はスイートさんから。

f:id:zetubow:20180524001751j:image

ど真ん中に。

その日の一筆目が一番良い線が引ける気がします。この一筆目をミスるとかなり凹みます。テンションガタ落ち。

どれだけ描き直しても、一筆目の何気ない線に勝てる気がしません。なぜなんでしょう。印象が固定されるからでしょうか。

 

続いてイスケちゃんの頭の位置を決めます。と言っても真横に楕円を描くだけ。

f:id:zetubow:20180524001830j:image

f:id:zetubow:20180524001854j:image

身体が無事に描けました。手があたたまっていないのでセリフは後で入れることに。

 

2コマ目。

配置的に描きやすいスイートさんから描きます。

f:id:zetubow:20180524001950j:image

f:id:zetubow:20180524002016j:image

セリフを乗せてみます。

f:id:zetubow:20180524002058j:image

調子が良いので汗も入れてみます。

 

3コマ目。

f:id:zetubow:20180524002154j:image

f:id:zetubow:20180524002259j:image

カウンターからオーダーしている絵にしたかったので、上半身だけまず描いてみました。続いてコックさんを描きます。

f:id:zetubow:20180524002353j:image

f:id:zetubow:20180524002505j:image

せっかく良い感じだったのにカウンターの灰色の線が歪んで泣きそうです。でもくじけてはいけません。

いま気付きましたが「肉々しい」の文字が潰れて読みにくかったですよね。すみません。

 

4コマ目。今度はコックさんから描きます。

どうも右上から描き始めるクセがあるようですね。

f:id:zetubow:20180524002601j:image

f:id:zetubow:20180524002704j:image

つねられたイスケちゃん。

f:id:zetubow:20180524002731j:image

つねったスイートさん。

f:id:zetubow:20180524002801j:image

セリフと効果線などを乗せてみます。

またもや灰色の線が歪みました。

この灰色の線と今日は相性が悪いです。

 

仕上げです。

だいたいのコマが出揃いましたので、全体の色のバランスと、足りていないところを足したりします。

f:id:zetubow:20180524004444j:image

野菜スープの色。

f:id:zetubow:20180524004452j:image

イスケちゃんの絶叫を追加。

 

最後にコマをインスタグラムで撮って、フィルターで加工するのですが、この時に斜めから撮ったり、煽りで撮ったりして最後の悪あがきをします。付け焼き刃全開です。

以前どこかで、スターウォーズを初めて見た黒澤明監督が、この映画は汚れが良いね👍と言っていたと記憶にあったので、本当かどうかはわかりませんが、多少の汚れや歪みはあまり気にしないことにします。

 

ここまででだいたい30分から1時間くらいでしょうか。調子が良くて時間があれば、もうひとつ描いたり、微修正したりします。

 

ノート。ネタ出し。

f:id:zetubow:20180524122507j:image

4コマを整理しているノートの中から、一番良さげなものを選びます。

描きたいものを思いついた時にすぐに記録しておかないと、短期記憶が一瞬で消し飛ぶのでやばいです。

一度忘却の海に落ちるともう二度と思い出せません。

あと、すでに4コマにしたものはちゃんと横に「済」と書いておかないと同じものを描きかねません。

また、具体的な内容でメモしておかないと後で見たときに、なにこれ??ってなることが多々あります。

例えばこのページに「プリン、泣き」って書いてありますが、なにこれ。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。