仕様/不具合議論総合
221件の返信
まぁ『ここでやるな』だの『てーぺーおー』だの思うのは個人の自由なんじゃない?
ただそれを他人に求める~強要するのは完全な筋違いだと思うけど。。。
モラルに委ねるべき部分を無理に矯正しようとするから実際荒れてるワケだしw
てか他人のコーデに執着する人達の気持ちが全くわからないョ・・・
自分のコーデには一切妥協しないけど
ただそれを他人に求める~強要するのは完全な筋違いだと思うけど。。。
モラルに委ねるべき部分を無理に矯正しようとするから実際荒れてるワケだしw
てか他人のコーデに執着する人達の気持ちが全くわからないョ・・・
自分のコーデには一切妥協しないけど
5時間前
ぷぁげさん / #221
私はセルコスについては、その作品が好きな方やキャラコスの参考になるのでひとまとめに規制する必要は無いのではと思います。
キャラによっては「あのアイテムをこう使うのか!」と感心することも多々あります。
それでも女装コーデとわかるものや同性愛(腐向け)・性的な雰囲気の「見る人を選ぶコーデ」の投稿は正直Twitterなり別のSNSなどで同好の方とやっていただきたいのが本音です。
(あとは以前荒れたとある作品のキャラコスで新着コーデを埋め尽くす行為等。)
TPOを考えぬコーデを投稿されればコメントで指摘する方も出るでしょう。
それをひとまとめに荒らしたい人・自治厨などとレッテルを貼ってひとまとめにしない方がいいかと…。
@tradeは色んな考えの方がたくさん利用されるサイトです。
自分勝手な振る舞いはご自身はもちろん、キャラコスの元作品やそのファンの印象も悪くするだけだと思います。
あと誰がやっているのかは知りませんが荒れたコーデをトップから流したいのはわかりますが、
他方の投稿コーデに適当なコメントを付けて回り流す行為をするのをやめてください。
私も以前明らかに「流し目的のコメント」をつけられてとても嫌な気分になりました。
キャラによっては「あのアイテムをこう使うのか!」と感心することも多々あります。
それでも女装コーデとわかるものや同性愛(腐向け)・性的な雰囲気の「見る人を選ぶコーデ」の投稿は正直Twitterなり別のSNSなどで同好の方とやっていただきたいのが本音です。
(あとは以前荒れたとある作品のキャラコスで新着コーデを埋め尽くす行為等。)
TPOを考えぬコーデを投稿されればコメントで指摘する方も出るでしょう。
それをひとまとめに荒らしたい人・自治厨などとレッテルを貼ってひとまとめにしない方がいいかと…。
@tradeは色んな考えの方がたくさん利用されるサイトです。
自分勝手な振る舞いはご自身はもちろん、キャラコスの元作品やそのファンの印象も悪くするだけだと思います。
あと誰がやっているのかは知りませんが荒れたコーデをトップから流したいのはわかりますが、
他方の投稿コーデに適当なコメントを付けて回り流す行為をするのをやめてください。
私も以前明らかに「流し目的のコメント」をつけられてとても嫌な気分になりました。
8時間前
匿名希望(c2dcad58) / #220
該当のコーデへのコメントでこれ以上トップに上げたくないですし、(おそらく)コーデへコメント
いただいた#213さん、#212さん、ぷぁげさんもこちらに上がってきてるので、こちらに失礼します。
今回のコーデは決して悪意あるものではなかったのですが、ご不快な思いをさせてしまった方々失礼しました。フォームより削除申請は出させていただいてますし、おそらく数人の方々からお出しいただいてると思いますが、管理人様の意向のようで削除までには至っていないようです。
セルコスコーデについてはタグ付けとかそういう機能つけるのも技術的に面倒かと思いますので
、掲示板みたいに振り分けしたらどうでしょう?
セルコス専用でアイテム欄に表示が出ないようにするとか。
そうすれば好きな人しか見ませんよね?セルコスの時点で二次創作色強めですし。
コーデへのコメントの匿名性は、荒らしたい人や自治厨が一定数いるみたいなので、やめた方がいいのではと思います。
今回ご迷惑おかけしたので、お布施(投げ銭)しようかと思ったのですが、左上メニューから入る「投げ銭」の方リンク切れかブラウザ対応していないようなので密林のリストから1点お送りしましたので、お役立てください
いただいた#213さん、#212さん、ぷぁげさんもこちらに上がってきてるので、こちらに失礼します。
今回のコーデは決して悪意あるものではなかったのですが、ご不快な思いをさせてしまった方々失礼しました。フォームより削除申請は出させていただいてますし、おそらく数人の方々からお出しいただいてると思いますが、管理人様の意向のようで削除までには至っていないようです。
セルコスコーデについてはタグ付けとかそういう機能つけるのも技術的に面倒かと思いますので
、掲示板みたいに振り分けしたらどうでしょう?
セルコス専用でアイテム欄に表示が出ないようにするとか。
そうすれば好きな人しか見ませんよね?セルコスの時点で二次創作色強めですし。
コーデへのコメントの匿名性は、荒らしたい人や自治厨が一定数いるみたいなので、やめた方がいいのではと思います。
今回ご迷惑おかけしたので、お布施(投げ銭)しようかと思ったのですが、左上メニューから入る「投げ銭」の方リンク切れかブラウザ対応していないようなので密林のリストから1点お送りしましたので、お役立てください
9時間前
ycooさん / #219
いつも管理運営ありがとうございます。機能についての要望です。
1:1交換の機能で、求品・出品を同種アイテムのみ表示で絞り込む機能がありますが、同種以外でも特定の部位で表示を絞り込める機能があると助かります。
もし何かのタイミングで実装可能であれば、ぜひよろしくお願い申し上げます。
1:1交換の機能で、求品・出品を同種アイテムのみ表示で絞り込む機能がありますが、同種以外でも特定の部位で表示を絞り込める機能があると助かります。
もし何かのタイミングで実装可能であれば、ぜひよろしくお願い申し上げます。
1日前
匿名希望(2b57e30d) / #218
いえいえ何をそんな・・・
あなたが招いたのは誤解ではなく、ただの乾いた笑いですのでどうかお気遣いなく。。。
てかそもそもこの種の娯楽から二次創作と性的描写を切り離すのは無理があるんじゃないの?w
それを一方的に「万人受け」とか~・・・あなたは一体どんな世界をここに構築しようとしているの?w
なんかダリフラのパパみたい。。。 (||´ロ`)ノゼロツー!
あなたが招いたのは誤解ではなく、ただの乾いた笑いですのでどうかお気遣いなく。。。
てかそもそもこの種の娯楽から二次創作と性的描写を切り離すのは無理があるんじゃないの?w
それを一方的に「万人受け」とか~・・・あなたは一体どんな世界をここに構築しようとしているの?w
なんかダリフラのパパみたい。。。 (||´ロ`)ノゼロツー!
2日前
ぷぁげさん / #217
確かにここで法律云々言っても誤解を招くかもしれませんね。
私が言いたいのは二次創作や性的なコーデを含めた万人受けしないコーデを「(知っておきながら)わざと」投稿するのは良くないとので、そのようなコーデを無くすためにも通報手段を新しく作った方がトラブルを回避できるという事です。
私が言いたいのは二次創作や性的なコーデを含めた万人受けしないコーデを「(知っておきながら)わざと」投稿するのは良くないとので、そのようなコーデを無くすためにも通報手段を新しく作った方がトラブルを回避できるという事です。
2日前
匿名希望(4ae97112) / #216
追記申し訳ありません。
「二次創作を含めたセルコス」と書きましたが正しくは「二次創作を目的としたセルコス」です。セルコスは全く悪くないですしむしろ参考になる場合もあるので賛成です。
失礼しました。
「二次創作を含めたセルコス」と書きましたが正しくは「二次創作を目的としたセルコス」です。セルコスは全く悪くないですしむしろ参考になる場合もあるので賛成です。
失礼しました。
2日前
匿名希望(4ae97112) / #214
こんばんは、いつもお世話になっています。
今、女装コーデとそれのコメント流し(No.6484のコメントは消えましたが)について大いに荒れてますよね。
私の意見としては性的なコーデ(同性愛を含め)や二次創作含めたセルコスなど万人受けしないコーデは規制するべきという事です。
管理者様は「(二次創作のコーデは)いずれネタが尽きる」とおっしゃっていたと記憶しておりますが、現にそれに該当するコーデについて問題になっています。表現の自由もありますが、そういったコーデを発信したい場合はツイッターに鍵をつけて投稿すればいい話です。
やはり全員が気持ち良くこのサイトを使う為にはある程度の規制が必要だと思います。
(*この先、善意・悪意とありますが全て法律的な意味で使ってます。)
またycoo様(明確化するためにも名前を挙げさせて頂きます、申し訳ありません)のコーデを「黒バスの女装と決めつけるのは良くない」との声がありますが、確かに黒バスを全く知らないで、偶々アイテムが黒バスの女装に似てしまったという善意無過失の場合は所謂「決めつけ」に該当しますが、今回の場合では明らかに黒バスを知っていて(プロフィールや団名)尚且つ、黒バスの女装を目的としてアイテム入手をしている(プロフィール欄に緑と赤のアイテムを集めていると記載)と明らかに受け取れますので悪意があると言っていいでしょう。
このように悪意があって投稿された一部の人にしか喜ばれないコーデは他の大部分の人にとって不快でしかないかと思います。
そうかと言ってコメントであれこれ書けばまたコメントを流す人が確率的に出てきますので、またこれも問題になります。
そこで♯212様と同じ意見になりますが、もし万人受けしないコーデが投稿された時、コーデ評価に通報機能(通報理由なども提示できると尚良いと思います)をつけて数が一定数に達したら管理人様が様子を見て削除、という手段を取ってはいかがでしょうか?
そうすればいたずらでどのコーデにも通報する人は出てくるかもしれませんがそれは片手でも足りるほど少ないでしょうし、なによりコメント履歴が荒れることは無いので平和的に解決できると思います。
技術的には完全にお任せすることになりますので難しかったら申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いします。
今、女装コーデとそれのコメント流し(No.6484のコメントは消えましたが)について大いに荒れてますよね。
私の意見としては性的なコーデ(同性愛を含め)や二次創作含めたセルコスなど万人受けしないコーデは規制するべきという事です。
管理者様は「(二次創作のコーデは)いずれネタが尽きる」とおっしゃっていたと記憶しておりますが、現にそれに該当するコーデについて問題になっています。表現の自由もありますが、そういったコーデを発信したい場合はツイッターに鍵をつけて投稿すればいい話です。
やはり全員が気持ち良くこのサイトを使う為にはある程度の規制が必要だと思います。
(*この先、善意・悪意とありますが全て法律的な意味で使ってます。)
またycoo様(明確化するためにも名前を挙げさせて頂きます、申し訳ありません)のコーデを「黒バスの女装と決めつけるのは良くない」との声がありますが、確かに黒バスを全く知らないで、偶々アイテムが黒バスの女装に似てしまったという善意無過失の場合は所謂「決めつけ」に該当しますが、今回の場合では明らかに黒バスを知っていて(プロフィールや団名)尚且つ、黒バスの女装を目的としてアイテム入手をしている(プロフィール欄に緑と赤のアイテムを集めていると記載)と明らかに受け取れますので悪意があると言っていいでしょう。
このように悪意があって投稿された一部の人にしか喜ばれないコーデは他の大部分の人にとって不快でしかないかと思います。
そうかと言ってコメントであれこれ書けばまたコメントを流す人が確率的に出てきますので、またこれも問題になります。
そこで♯212様と同じ意見になりますが、もし万人受けしないコーデが投稿された時、コーデ評価に通報機能(通報理由なども提示できると尚良いと思います)をつけて数が一定数に達したら管理人様が様子を見て削除、という手段を取ってはいかがでしょうか?
そうすればいたずらでどのコーデにも通報する人は出てくるかもしれませんがそれは片手でも足りるほど少ないでしょうし、なによりコメント履歴が荒れることは無いので平和的に解決できると思います。
技術的には完全にお任せすることになりますので難しかったら申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いします。
2日前
匿名希望(4ae97112) / #213
いつも大変お世話になっております。
最近、「コーデへのコメント」にて、炎上と言いましょうか、そういった事が偶に行われています。
ご本人はそのようなつもりで投稿している訳では無いのかも知れませんが、一連の流れを見ている側としてはあまり気分の良いものではありません。
そこで、コーデ不適切報告欄の作成や、コーデを大まかに分類してはいかがでしょうか。
分類については、キャラコスについても賛否両論ございますし、参考にしたいコーデの雰囲気で探す事も出来、よりサイト利用の幅が広がるかと存じます。
実現は難しいとは存じますが、ご検討の程宜しくお願い致します。
最近、「コーデへのコメント」にて、炎上と言いましょうか、そういった事が偶に行われています。
ご本人はそのようなつもりで投稿している訳では無いのかも知れませんが、一連の流れを見ている側としてはあまり気分の良いものではありません。
そこで、コーデ不適切報告欄の作成や、コーデを大まかに分類してはいかがでしょうか。
分類については、キャラコスについても賛否両論ございますし、参考にしたいコーデの雰囲気で探す事も出来、よりサイト利用の幅が広がるかと存じます。
実現は難しいとは存じますが、ご検討の程宜しくお願い致します。
2日前
匿名希望(4114d4ce) / #212
こんばんは。
いつもお世話になっております。
メニューの中で管理人様へのお問い合わせのページが404エラーになっておりましたので、こちらから失礼致します。
先程、コーデ例を投稿しようとしたところ、撮影に失敗した状態に気付かず、そのまま投稿してしまいました。
コーデ例はユーザー自身では削除ができないとのことで、お手数をおかけしてしまい申し訳ないのですが、お手すきの際にでも削除をお願いできないでしょうか。
削除希望のコーデは、No.17964です。
もしくは、今後は自分で投稿を削除させて頂けるようになりますと嬉しく思います。
ご迷惑をお掛けしてしまいまして、申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。
メニューの中で管理人様へのお問い合わせのページが404エラーになっておりましたので、こちらから失礼致します。
先程、コーデ例を投稿しようとしたところ、撮影に失敗した状態に気付かず、そのまま投稿してしまいました。
コーデ例はユーザー自身では削除ができないとのことで、お手数をおかけしてしまい申し訳ないのですが、お手すきの際にでも削除をお願いできないでしょうか。
削除希望のコーデは、No.17964です。
もしくは、今後は自分で投稿を削除させて頂けるようになりますと嬉しく思います。
ご迷惑をお掛けしてしまいまして、申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
8日前
春ノ花さん / #211
恐らくですが、IDが7桁のアイテムが、コーデ投稿時に入力していても実際の登録から外れてしまいます。
また、後から手動で入力し直す事は可能なのですが、その場合にも「このアイテムを使ったコーデ例」には反映されない様です。
過去に私自身が、同不具合の発生を確認したアイテムを記しておきます。
(いずれも使用したコーデを投稿しておりますが、「このアイテムを使ったコーデ例」の表示はありません)
アイテムID: 1032631「タグネックレス」、アイテムID: 1032731「鎖付首輪」、アイテムID: 1032601「コードリボン ブラック」
また、後から手動で入力し直す事は可能なのですが、その場合にも「このアイテムを使ったコーデ例」には反映されない様です。
過去に私自身が、同不具合の発生を確認したアイテムを記しておきます。
(いずれも使用したコーデを投稿しておりますが、「このアイテムを使ったコーデ例」の表示はありません)
アイテムID: 1032631「タグネックレス」、アイテムID: 1032731「鎖付首輪」、アイテムID: 1032601「コードリボン ブラック」
2018/05/06
匿名希望(93b2b313) / #210
#208の件対応しました
見たところセルコス用作品名タグの様でした
オリジナルアイテムは誰もが特定作品に縛られず自由に使えるものです
また、「本来のタグの用途を逸脱するタグ付けを多数行ったと認定された」場合は規制されますのでご注意ください
見たところセルコス用作品名タグの様でした
オリジナルアイテムは誰もが特定作品に縛られず自由に使えるものです
また、「本来のタグの用途を逸脱するタグ付けを多数行ったと認定された」場合は規制されますのでご注意ください
2018/05/01
匿名希望(aaac84d7) / #209
いつもお世話になっております。タグ削除お願いします。
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2746
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2749
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2750
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2752
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2753
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2755
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2746
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2749
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2750
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2752
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2753
http://li.nu/attrade/tag.php?id=2755
2018/04/30
匿名希望(6028f1b9) / #208
以前、3ヶ月以上ログインの無いアカウントを、管理者さんが強制的に非公開にしてくださいましたが、
また最近、長期放置のアカウントが増えているようですので、再度整理いただけますとトレード相手をより探しやすくなるなぁと感じています。
ご検討よろしくお願いします。
また最近、長期放置のアカウントが増えているようですので、再度整理いただけますとトレード相手をより探しやすくなるなぁと感じています。
ご検討よろしくお願いします。
2018/04/18
匿名希望(888825bb) / #207
お世話になっております。
交換場についての質問なのですが、落札ボタンをクリック後に
「エラー:不正の可能性がある行動パターンが検出されたため、このトレードは残念ながら落札ができません。このエラーは記録されますが、偶然の場合もあるので、基本は放置してかまいません。」の文言が出てしまい、
所持しているのですが落札することが不可能となります。
落札するにはどうすれば良いのでしょうか。
こちらの環境ですが、Windows 7Home premium SP1(64bit)
ブラウザはSleipnir4.4.8.4ほか、Opera51.0やMozilla Firefox56.0で操作しましたがどちらも同じ状況です。
BNT-791W(2G)Android6.0・Chromeでも同様に「不正の可能性」とのことで落札不可能となってしまいます。
こちらの不手際が問題であれば早急に対応したく存じますので、対処方法があればご教授お願い申し上げます。
交換場についての質問なのですが、落札ボタンをクリック後に
「エラー:不正の可能性がある行動パターンが検出されたため、このトレードは残念ながら落札ができません。このエラーは記録されますが、偶然の場合もあるので、基本は放置してかまいません。」の文言が出てしまい、
所持しているのですが落札することが不可能となります。
落札するにはどうすれば良いのでしょうか。
こちらの環境ですが、Windows 7Home premium SP1(64bit)
ブラウザはSleipnir4.4.8.4ほか、Opera51.0やMozilla Firefox56.0で操作しましたがどちらも同じ状況です。
BNT-791W(2G)Android6.0・Chromeでも同様に「不正の可能性」とのことで落札不可能となってしまいます。
こちらの不手際が問題であれば早急に対応したく存じますので、対処方法があればご教授お願い申し上げます。
2018/03/12
MIC-Bさん / #206
#198です。
こちらは不具合の詳細な報告をしようと思い書き込みしただけですので、
後は管理者様にお任せしようと思っております。
足りない情報などあれば報告にあがるかもしれません。
同じ不具合で悩んでいた私としては、もうおひと方のご意見は文面から前景修正時のものと見受けられました。
異なる受け取り方をした方がいらっしゃったのは予想外でした。
どちらにせよ、この問題に関しては私は現在投稿時に気をつけておりますので問題はありません。
ただ、直るものなら直ればいいと思いますし、お試し版であればなおさら情報は必要かと。
他の事に関しては今議論にすべき問題ではないと思いますので、ノーコメントで。
こちらは不具合の詳細な報告をしようと思い書き込みしただけですので、
後は管理者様にお任せしようと思っております。
足りない情報などあれば報告にあがるかもしれません。
同じ不具合で悩んでいた私としては、もうおひと方のご意見は文面から前景修正時のものと見受けられました。
異なる受け取り方をした方がいらっしゃったのは予想外でした。
どちらにせよ、この問題に関しては私は現在投稿時に気をつけておりますので問題はありません。
ただ、直るものなら直ればいいと思いますし、お試し版であればなおさら情報は必要かと。
他の事に関しては今議論にすべき問題ではないと思いますので、ノーコメントで。
2018/03/06
未登録(pdf845484.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) / #205
#194様が「コーデ投稿時」の話をしているのに対し、#195様が「同じ状況」と書いてレスされているので閲覧者が困惑しているんですよ。
修正時の前景1の件は、恐らく修正画面の前景2を1に変換する機能が反応していないのだと推察しますが
コーデ機能はそもそもお試し版だと記載もありますし、現状では投稿時に気をつけるしかないのでは。
投稿時の件は原因不明ですが、毎度同じ案件でコメント一覧が荒れているのはあまり気持ちの良いものではないので
せめて投稿時のコメントに記載する、もしくは前景1を使ったコーデは無理に投稿しない等のご配慮をいただきたいなぁとは思ってしまいますね。
修正時の前景1の件は、恐らく修正画面の前景2を1に変換する機能が反応していないのだと推察しますが
コーデ機能はそもそもお試し版だと記載もありますし、現状では投稿時に気をつけるしかないのでは。
投稿時の件は原因不明ですが、毎度同じ案件でコメント一覧が荒れているのはあまり気持ちの良いものではないので
せめて投稿時のコメントに記載する、もしくは前景1を使ったコーデは無理に投稿しない等のご配慮をいただきたいなぁとは思ってしまいますね。
2018/03/06
匿名希望(0e204741) / #204
#199です。
投稿後の修正のことでしたか、勘違いしたようで申し訳ございません。
当方は毎回1アイテムずつ手作業で登録しており、その際に#199で記載した様に登録していて前景1が登録できないという状況に陥ったことがない為、投稿後の修正に関しましてはコメントできません。
また投稿取り消しが出来ない為、確認のための投稿も遠慮させていただきます。(投稿後修正が出来なかった場合にコメント欄に記入し、コメント履歴を残すことは避けたい為)
解決の力になれず、すみません。
投稿後の修正のことでしたか、勘違いしたようで申し訳ございません。
当方は毎回1アイテムずつ手作業で登録しており、その際に#199で記載した様に登録していて前景1が登録できないという状況に陥ったことがない為、投稿後の修正に関しましてはコメントできません。
また投稿取り消しが出来ない為、確認のための投稿も遠慮させていただきます。(投稿後修正が出来なかった場合にコメント欄に記入し、コメント履歴を残すことは避けたい為)
解決の力になれず、すみません。
2018/03/06
匿名希望(4afeb656) / #203
#198です。
#199様、気づくのが遅れ申し訳ありません。返信いたします。
その手順は最初の登録時でしょうか。それでしたら、こちらの最初の記載の通り既に試しており、前景1登録も成功しております。
上手くいかないのは初期登録時ではなく、コーデ登録後のページからの前景1の修正です。ご確認下さい。
説明したところ、試して上手くいかない方が複数いらっしゃったので、私だけではないようです。
振り分け+前景「2」を選ぶと上手くいかないようです。
元のデータに前景1がある場合、前景「1」を選ぶと登録出来る場合もありますが、基本「2」を選ばなければならないので失敗します。
なんとか修正出来るのは元データに前景1がある場合のみという状態なのではないかと思います。
もし#199様がコーデ登録後の前景1の修正で上手くいくようでしたら、お手数ですがその手順を記載いただけましたら大変助かります。
#199様、気づくのが遅れ申し訳ありません。返信いたします。
その手順は最初の登録時でしょうか。それでしたら、こちらの最初の記載の通り既に試しており、前景1登録も成功しております。
上手くいかないのは初期登録時ではなく、コーデ登録後のページからの前景1の修正です。ご確認下さい。
説明したところ、試して上手くいかない方が複数いらっしゃったので、私だけではないようです。
振り分け+前景「2」を選ぶと上手くいかないようです。
元のデータに前景1がある場合、前景「1」を選ぶと登録出来る場合もありますが、基本「2」を選ばなければならないので失敗します。
なんとか修正出来るのは元データに前景1がある場合のみという状態なのではないかと思います。
もし#199様がコーデ登録後の前景1の修正で上手くいくようでしたら、お手数ですがその手順を記載いただけましたら大変助かります。
2018/03/05
匿名希望(6a359ab4) / #202
#200です。
お騒がせしました。落札ボタンがもう一つあることに気づきませんでした。
無事に交換申請出来ましたので、この件は解決と言うことで、よろしくお願いいたします。
お騒がせしました。落札ボタンがもう一つあることに気づきませんでした。
無事に交換申請出来ましたので、この件は解決と言うことで、よろしくお願いいたします。
2018/03/03
氷緑さん / #201
お世話になっております。
基本的なことかも知れず恐縮なのですが、交換場で落札ボタンを押しました後、全く通知が来ず、出品者様のIDなどがわかりません。
何度ページを更新してもマイページに通知が来ません。ですので、出品者様に交換申請が行えません。
どのように対処をいたしましたらよろしいでしょうか。
こちらで伺ってよいものか悩みましたが、どなたかご教授いただけますと大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
環境は、WIN10、FIREFOXです。
基本的なことかも知れず恐縮なのですが、交換場で落札ボタンを押しました後、全く通知が来ず、出品者様のIDなどがわかりません。
何度ページを更新してもマイページに通知が来ません。ですので、出品者様に交換申請が行えません。
どのように対処をいたしましたらよろしいでしょうか。
こちらで伺ってよいものか悩みましたが、どなたかご教授いただけますと大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
環境は、WIN10、FIREFOXです。
2018/03/03
氷緑さん / #200
#198様は Android Chrome で前景1が登録できないとのことでしたが、当方同環境(Android7.0)でコーデ投稿を行っても問題なく前景1の登録はできております。
念の為当方の手順
①前景2→1へ~のチェックを入れ、前景1に使用したアイテムを選択
※その際必ず選択アイテムのアイテム名が「前景2」であること
(たとえアイテム名に前景1があるアイテムだとしても)
②チェックを外し、前景2のアイテムを選択
なおアイテム名が前景1のものを①で選択したり、またアイテム名が前景1だからといってチェックを入れずに選択した場合はうまく登録できなかった気がします。(上記のように前景1を登録しているため、その現象が起こってからだいぶ経っており記憶が曖昧です)
念の為当方の手順
①前景2→1へ~のチェックを入れ、前景1に使用したアイテムを選択
※その際必ず選択アイテムのアイテム名が「前景2」であること
(たとえアイテム名に前景1があるアイテムだとしても)
②チェックを外し、前景2のアイテムを選択
なおアイテム名が前景1のものを①で選択したり、またアイテム名が前景1だからといってチェックを入れずに選択した場合はうまく登録できなかった気がします。(上記のように前景1を登録しているため、その現象が起こってからだいぶ経っており記憶が曖昧です)
2018/02/25
匿名希望(4afeb656) / #199
#195です。こちらも記載しておきます。
普段使わない他のブラウザなどでも確認して来ました。
PC Windows7 Chrome・Opera
スマホ Android Chrome
全て同じ登録出来ない状態になっております。
普段使わない他のブラウザなどでも確認して来ました。
PC Windows7 Chrome・Opera
スマホ Android Chrome
全て同じ登録出来ない状態になっております。
2018/02/25
匿名希望(6a359ab4) / #198
管理人様の@tradeへのログインが数日間無かった為
2時間程前にメッセージにて直接連絡を入れております。
>196様
ご指摘有難うございます。
追記でOS、使用ブラウザも直接メッセージにて報告しています。
念の為コチラにも投稿させて頂きます。
使用OSとブラウザは下記です。
PC(コーデ投稿及び投稿後のアイテム変更)
Windows10、InternetExplorer11
スマホ(投稿後のアイテム変更のみ)
iOS11.1.2と11.2.6、Safari
2時間程前にメッセージにて直接連絡を入れております。
>196様
ご指摘有難うございます。
追記でOS、使用ブラウザも直接メッセージにて報告しています。
念の為コチラにも投稿させて頂きます。
使用OSとブラウザは下記です。
PC(コーデ投稿及び投稿後のアイテム変更)
Windows10、InternetExplorer11
スマホ(投稿後のアイテム変更のみ)
iOS11.1.2と11.2.6、Safari
2018/02/25
大牟田さん / #197
>#194さん
>#195さん
助言を求めるのであれば、あなた方の@trade利用環境も書いたほうが良いと思いますよ。
どのOSでどのブラウザ等を使っているのか分からないままでは困られるかと。
>#195さん
助言を求めるのであれば、あなた方の@trade利用環境も書いたほうが良いと思いますよ。
どのOSでどのブラウザ等を使っているのか分からないままでは困られるかと。
2018/02/25
匿名希望(c2dcad58) / #196
#194様と同じく、同じ状況で登録出来なくなりました。
私の方は、一度一括登録で前景1と2両方登録出来たのですが、その後前景1を修正しようとしたら起きました。
振り分け等、必要な手順は踏みましたが、前景1は消え、前景2に差し替わってしまいました。
何度か挑戦しましたが出来ず、現在前景1は放置してあります。
先程放置してあるコーデに修正を試みましたが同じ結果でした。
一括登録した他のコーデは、前景1、2共に登録出来ております。管理者様でしたらご確認可能かと思います。
とりあえず、ご報告致します。
私の方は、一度一括登録で前景1と2両方登録出来たのですが、その後前景1を修正しようとしたら起きました。
振り分け等、必要な手順は踏みましたが、前景1は消え、前景2に差し替わってしまいました。
何度か挑戦しましたが出来ず、現在前景1は放置してあります。
先程放置してあるコーデに修正を試みましたが同じ結果でした。
一括登録した他のコーデは、前景1、2共に登録出来ております。管理者様でしたらご確認可能かと思います。
とりあえず、ご報告致します。
2018/02/24
匿名希望(6a359ab4) / #195
お世話になります。
コーデ投稿の際に前景1の登録が無い前景を前景2から登録する際
「前景2を1に振り分け」にチェックを入れて登録しても正しく反映されません。
前景2と前景2から前景1へ変更で登録となると必ずどちらかが登録できない状態です。
ご確認と修正の対応を宜しくお願い致します。
コーデ投稿の際に前景1の登録が無い前景を前景2から登録する際
「前景2を1に振り分け」にチェックを入れて登録しても正しく反映されません。
前景2と前景2から前景1へ変更で登録となると必ずどちらかが登録できない状態です。
ご確認と修正の対応を宜しくお願い致します。
2018/02/24
大牟田さん / #194
#191です
編集可能を確認致しました
早々のご対応を有難うございました
編集可能を確認致しました
早々のご対応を有難うございました
2018/01/25
匿名希望(aaac84d7) / #193
#188です
修正を確認致しました
ご対応をどうも有難うございました
同様の問題です
問題点
既に存在する2018年に発売されたガチャページの情報が編集できない
2018年1月1日発売「奉祝神楽」以降のガチャやイベントが該当します
編集ページの発売日の年のプルダウンメニューが2017年までしかないため
年欄を空白にするしかなく、そのまま変更ボタンを押すと
「年月日が未設定です」とエラーになり編集ができません
修正をお願い致します
修正を確認致しました
ご対応をどうも有難うございました
同様の問題です
問題点
既に存在する2018年に発売されたガチャページの情報が編集できない
2018年1月1日発売「奉祝神楽」以降のガチャやイベントが該当します
編集ページの発売日の年のプルダウンメニューが2017年までしかないため
年欄を空白にするしかなく、そのまま変更ボタンを押すと
「年月日が未設定です」とエラーになり編集ができません
修正をお願い致します
2018/01/24
匿名希望(aaac84d7) / #191
いつもお世話になっております。コーデに関しての要望です。
コーデに投稿者自身がコメントした時トップに上がってこないようにして頂きたいです。
何故か「前景1が登録できない」等の補足コメントで上がったりするのもはっきり言って意味がないように思いますし、一度トップから流れたコーデを評価欲しさに上げたりするように見られるようにも思えて、他の方からコメント頂いても気軽に返信しようと思えません。
以前にとあるコーデが荒れた際に、コーデへのコメント欄が一つのサムネで埋まるのを問題視されていた方もいたように思いますが、こちらに関しても再度ご検討頂ければと思います。
コーデに投稿者自身がコメントした時トップに上がってこないようにして頂きたいです。
何故か「前景1が登録できない」等の補足コメントで上がったりするのもはっきり言って意味がないように思いますし、一度トップから流れたコーデを評価欲しさに上げたりするように見られるようにも思えて、他の方からコメント頂いても気軽に返信しようと思えません。
以前にとあるコーデが荒れた際に、コーデへのコメント欄が一つのサムネで埋まるのを問題視されていた方もいたように思いますが、こちらに関しても再度ご検討頂ければと思います。
2018/01/24
匿名希望(1fc8eb47) / #190
情報提供ページから送信させて頂いた内容と同様ですが、他のユーザー様のご意見もお聞きできればと考え投稿させて頂きます。必須とは言えませんが、交換補助データベースとしての充実化を図る提案になっていればと思います。
- - - - -
提案①
PLイベント関連アイテムのカテゴリ名見直しと細分化
現行は各カテゴリ表記にブレがあり分かりにくい。
「ポケットランドのランキング報酬」「PLランキング報酬」「PL上位報酬」
また、ランキング報酬のみしか大別できないため、期間報酬やP報酬、パック購入特典などのアイテムを区別して検索することができない。
各アイテムの詳細ページではタグなどで区別できるが、検索結果の一覧で可視化される形を取りたい。
→ 案)
標目カテゴリ名を「PLイベント」に統一
細目カテゴリ名を「PL順位報酬」「PL期間報酬」「PL報酬」「PL購入特典」の4種に分ける
(細かすぎる場合は「PL順位報酬」「PL報酬」の2種に分け、タグなどで対応する)
提案②
アイテムカテゴリ「ショップ・デパート」の追加
→ 案) アイテム編集の「種類」「属性」タブのどちらかで選択し、一括検索が行えるようにする。
※ 販売の内容入れ替えが行われた際のカテゴリ異動をどうするかについては要検討だが、タグやアイテム注記などで対応可能と思われる。
- - - - -
提案①
PLイベント関連アイテムのカテゴリ名見直しと細分化
現行は各カテゴリ表記にブレがあり分かりにくい。
「ポケットランドのランキング報酬」「PLランキング報酬」「PL上位報酬」
また、ランキング報酬のみしか大別できないため、期間報酬やP報酬、パック購入特典などのアイテムを区別して検索することができない。
各アイテムの詳細ページではタグなどで区別できるが、検索結果の一覧で可視化される形を取りたい。
→ 案)
標目カテゴリ名を「PLイベント」に統一
細目カテゴリ名を「PL順位報酬」「PL期間報酬」「PL報酬」「PL購入特典」の4種に分ける
(細かすぎる場合は「PL順位報酬」「PL報酬」の2種に分け、タグなどで対応する)
提案②
アイテムカテゴリ「ショップ・デパート」の追加
→ 案) アイテム編集の「種類」「属性」タブのどちらかで選択し、一括検索が行えるようにする。
※ 販売の内容入れ替えが行われた際のカテゴリ異動をどうするかについては要検討だが、タグやアイテム注記などで対応可能と思われる。
2018/01/09
匿名希望(23d0fdff) / #189
「なに見惚れてるの。邪魔だよ」の編集欄の発売年のプルダウンには
2017年までしかなく、現在は空欄が設定されています
日付のみを変更しようとすると「年月日が未設定です」とエラーになります
開発者権限がないと変更できないようですので対応をお願いします
誤:2018年1月1日 発売
正:2018年1月5日 発売
2017年までしかなく、現在は空欄が設定されています
日付のみを変更しようとすると「年月日が未設定です」とエラーになります
開発者権限がないと変更できないようですので対応をお願いします
誤:2018年1月1日 発売
正:2018年1月5日 発売
2018/01/07
匿名希望(aaac84d7) / #188
不具合ではないのですが、ガチャ「セプテム」の連動イベント「なに見惚れてるの。邪魔だよ」の販売日時が誤って登録されているようです。
どなたかガチャの編集権限をお持ちの方、修正していただけると助かります。
>創設者さん
新規登録日時の件、迅速なご対応ありがとうございました。
どなたかガチャの編集権限をお持ちの方、修正していただけると助かります。
>創設者さん
新規登録日時の件、迅速なご対応ありがとうございました。
2018/01/07
闇水桜華さん / #187
いつもお世話になっております。
ガチャの新規登録についてなのですが、
販売日時の選択肢に2018年が入っておらず、年始のガチャが登録できずにおります。
ご多忙とは存じますが、未登録ガチャが増えてしまう前に対応をよろしくお願い致します。
ガチャの新規登録についてなのですが、
販売日時の選択肢に2018年が入っておらず、年始のガチャが登録できずにおります。
ご多忙とは存じますが、未登録ガチャが増えてしまう前に対応をよろしくお願い致します。
2018/01/01
闇水桜華さん / #185
182です
管理運営も大変なところ
詳しく教えて下さって有難う御座いました
管理運営も大変なところ
詳しく教えて下さって有難う御座いました
2017/11/30
匿名希望(60b3d0b6) / #184
機能ドメインの更新期限が切れました。
購入申請はしましたが、向こうしばらく(外国の団体に登録が反映されるまで)は接続不安定になることが予想されます。
また、ドメインは資産ではなくあくまでレンタル扱いなので、この数時間に誰かがお金を払って登録してしまえば横取りされてしまっている可能性も考えられます。数日のうちにどういう結果になるかがわかるはずです。
誰かのブログやスパムサイトに飛ばされるようになったら横取りされたと思ってください。この結果が確定した場合、別のドメインを買ってそこに移管するので数日はこのサイトが使えなくなる可能性があります。
購入申請はしましたが、向こうしばらく(外国の団体に登録が反映されるまで)は接続不安定になることが予想されます。
また、ドメインは資産ではなくあくまでレンタル扱いなので、この数時間に誰かがお金を払って登録してしまえば横取りされてしまっている可能性も考えられます。数日のうちにどういう結果になるかがわかるはずです。
誰かのブログやスパムサイトに飛ばされるようになったら横取りされたと思ってください。この結果が確定した場合、別のドメインを買ってそこに移管するので数日はこのサイトが使えなくなる可能性があります。
2017/11/30
H.HSELさん / #183
お世話になっております。
iPadからだと接続出来るのですがPCだと this domain name has expired というページになってしまいます。
今後PCからは使えないのでしょうか?
iPadからだと接続出来るのですがPCだと this domain name has expired というページになってしまいます。
今後PCからは使えないのでしょうか?
2017/11/30
匿名希望(60b3d0b6) / #182
お世話になっております。
交換場利用で検索候補にかからない品を登録する方法はないのでしょうか?
もし分かる方がいましたらご教授どうぞお願いいたします。
交換場利用で検索候補にかからない品を登録する方法はないのでしょうか?
もし分かる方がいましたらご教授どうぞお願いいたします。
2017/11/29
未登録(pd32e4b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp) / #181
いつも大変お世話になっております。
交換場の報告の仕様についてなのですが、問題なく成立した場合の報告は不要、もしくは落札者か出品者のいずれかが報告すれば完了、といった仕様にはできないでしょうか。
過去に何度か、いくら催促をしても報告してもらえなかった事があり、成立した取引が「落札者なしで終了」の一覧へ載ってしてしまいました。
アイテムによっては「この条件でも成立しないのか」と取引の指標に影響するかもしれません。
「成立した場合は報告の必要なし」「不成立・問題があった場合のみ報告」などの仕様であれば期限内の報告の有無を気にすることもありませんし、いかがでしょうか。
もし機会があれば、ご検討頂けますと幸いです。
交換場の報告の仕様についてなのですが、問題なく成立した場合の報告は不要、もしくは落札者か出品者のいずれかが報告すれば完了、といった仕様にはできないでしょうか。
過去に何度か、いくら催促をしても報告してもらえなかった事があり、成立した取引が「落札者なしで終了」の一覧へ載ってしてしまいました。
アイテムによっては「この条件でも成立しないのか」と取引の指標に影響するかもしれません。
「成立した場合は報告の必要なし」「不成立・問題があった場合のみ報告」などの仕様であれば期限内の報告の有無を気にすることもありませんし、いかがでしょうか。
もし機会があれば、ご検討頂けますと幸いです。
2017/11/29
匿名希望(a8a2c6cc) / #180
いつもお世話になっております。
交換場にての不具合だと思われるのですが、
交換場で新規出品をしようとして、アイテム名を入力したのですが、その後一時的に不具合が起きたとでます。
一度ではなく何度もなので、改善できましたら嬉しいです。
ちなみに、こちらAppleの製品のみでおきております。
Androidの方ではおきておりませんので、
Appleのみでの不具合だと思われるのですが、改善されましたら嬉しく思います。
交換場にての不具合だと思われるのですが、
交換場で新規出品をしようとして、アイテム名を入力したのですが、その後一時的に不具合が起きたとでます。
一度ではなく何度もなので、改善できましたら嬉しいです。
ちなみに、こちらAppleの製品のみでおきております。
Androidの方ではおきておりませんので、
Appleのみでの不具合だと思われるのですが、改善されましたら嬉しく思います。
2017/11/24
匿名希望(dd9975fe) / #179
最近、ポケランのみのガチャが増えてきたので
情報提供フォームのガチャの種類に「ポケットランドのみのガチャ」
のような分類を増やして欲しいなと思いました。
情報提供フォームのガチャの種類に「ポケットランドのみのガチャ」
のような分類を増やして欲しいなと思いました。
2017/11/19
匿名希望(0e6aa5b0) / #178
いつもお世話になっております。
先程コーデを投稿したところ、謝って同じものを2つ投稿されてしまっていたのでお手数ですが削除して頂けると幸いです。
No.15482のコーデです。
先程コーデを投稿したところ、謝って同じものを2つ投稿されてしまっていたのでお手数ですが削除して頂けると幸いです。
No.15482のコーデです。
2017/11/04
影音さん / #177
>>#175さん
仕様でも何でもなくアイテム自体は@tradeに登録されていたものの、ガチャIDが未登録だった(誰も編集していなかった)だけです。
同じく未登録だったインテリア2点と合わせて今は一覧に表示されていますのでご確認ください。
この編集はアイテムページの「アイテムを編集する」から誰でもできます。
仕様でも何でもなくアイテム自体は@tradeに登録されていたものの、ガチャIDが未登録だった(誰も編集していなかった)だけです。
同じく未登録だったインテリア2点と合わせて今は一覧に表示されていますのでご確認ください。
この編集はアイテムページの「アイテムを編集する」から誰でもできます。
2017/10/29
匿名希望(1fc8eb47) / #176
いつも大変お世話になっております。
先ほどコーデを投稿したところ、誤って連投してしまっていたので削除のお願いをしたくご連絡した次第です。
No.15210 のコーデです。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。
先ほどコーデを投稿したところ、誤って連投してしまっていたので削除のお願いをしたくご連絡した次第です。
No.15210 のコーデです。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。
2017/10/19
匿名希望(9322b981) / #174
既出でしたらすみません。
他の板で未ログインで書き込まれているユーザーさんの()内が多分IP丸出しだったんですが、あれはあれで大丈夫なんですか?
以前はもっと短く置き換えられていたような気もしたので投稿しました。
他の板で未ログインで書き込まれているユーザーさんの()内が多分IP丸出しだったんですが、あれはあれで大丈夫なんですか?
以前はもっと短く置き換えられていたような気もしたので投稿しました。
2017/10/17
匿名希望(7d38116f) / #173
いつもお世話になっております、多々アイテム掲示板であがるタグの件ですが……
全てのアイテムに「非可動・本家でのみ可動・PLでのみ可動・双方で可動」といった項目を設けることはできないのでしょうか?
可動か否かは公式のものですし、金枠かどうかだけで判断できなくなった現状、タグで対応している限り今後も似たような質問が繰り返されてしまうと思うのです
(ハロウィンアイテム等、昔から金枠でない可動品もありますし)
また、某所の大百科のようにタグの説明欄は作れないものでしょうか
アイテムの一言コメントのような簡単な説明があるだけでも、「なぜこのタグがついているのか」「不適切ではないのか」と定期的に入る掲示板の指摘もなくなるように思います
色々と厳しいものかもしれませんが、ご検討よろしくお願いいたします
全てのアイテムに「非可動・本家でのみ可動・PLでのみ可動・双方で可動」といった項目を設けることはできないのでしょうか?
可動か否かは公式のものですし、金枠かどうかだけで判断できなくなった現状、タグで対応している限り今後も似たような質問が繰り返されてしまうと思うのです
(ハロウィンアイテム等、昔から金枠でない可動品もありますし)
また、某所の大百科のようにタグの説明欄は作れないものでしょうか
アイテムの一言コメントのような簡単な説明があるだけでも、「なぜこのタグがついているのか」「不適切ではないのか」と定期的に入る掲示板の指摘もなくなるように思います
色々と厳しいものかもしれませんが、ご検討よろしくお願いいたします
2017/09/25
匿名希望(0e204741) / #172