鈴愛(永野芽郁)の祖父・仙吉(中村雅俊)の得意料理・五平餅を、ご家庭でも作りやすいレシピにアレンジしてご紹介!
秋風(豊川悦司)も一口食べて思わず「うっま!」と叫び、すっかりお気に入りの五平餅。ぜひ、作ってみてください。
レシピ作成:吉岡秀治(ドラマ料理指導)
・温かいごはん(うるち米):2合
・割りばし:8本
■たれ
・すりごま:大さじ3(30g)
・くるみ(フライパンで軽く煎っておく):20g
・砂糖:30g
・しょうが(すりおろす):1かけ分
・しょうゆ:大さじ3
・酒:大さじ2
・みりん:大さじ1
・赤みそ:小さじ2
-
【1】
すり鉢にくるみを入れてすりつぶす。細かくなったら醤油・味噌を入れて混ぜる。
※香りと食感を残すため、つぶしすぎなくてOK。 -
【2】
すりごま・砂糖を入れて混ぜる。さらに酒・みりんを入れ、しょうがを加えて混ぜ、たれを作る。できれば冷蔵庫で一晩寝かせる。 -
【3】
ごはんをボウルにいれ、すり棒でこねるようにつぶす。米の表面がつぶれてつやが増したら止める。
-
【4】
ごはんを割りばしにつけ、手で握って小判型に成型する。裏表をラップで挟んで形をととのえ、厚みを均一にする。(詳しくはコツ参照) -
【5】
焼き網に油(分量外)を塗り、中火でよく熱しておく。片面2~3分ずつ、中弱火でほんのり焦げ目がつくまで焼く。 -
【6】
【2】のたれを軽くかき混ぜた後にたっぷりとつけ、両面を30秒ずつ軽くあぶる。たれを少しかけて器に盛ったら、完成!