2018年(平成30年)5月24日(木)
トップ > 石川 > アニマルあいズ いしかわ動物園 > 記事
2018年4月23日
ワオキツネザルは、マダガスカル原産の原始的なサルです。白黒の長い尾がよく目立ちます。普段はミャーというネコのような声で鳴きますが、何かに驚くとワンワンとイヌのような声でほえ、雄が雌に求愛する時は、コーンとキツネのような声で鳴きます。名前も含めて一筋縄ではいかない不思議なサルです。
(飼育展示課・田島一仁)
この記事を印刷する
PR情報
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
この世界から交通事故をなくしたいみんなで取り組む大きなチャレンジ
一覧へ
石川 富山
ビタミンCで認知症予防? 金大・山田教授、七尾の高齢者調査(5月23日)
射水の空は凧のキャンバス(5月21日)
地元食 前面に 個人需要狙う 中元商戦スタート(5月23日)
美術品に適正な評価を 日本アート評価保存協会(5月19日)
【楽しむ】楊枝職人 鋭い技と、優しい心(5月13日)
【特集】 cool パルクール 草野記者 体験してみた(4月22日)
「感激でした」(5月23日)
魅力の138講座が「めいてつ・エムザ」2階ファッションフロアに花咲きます
毎月1回、著名な講師を招いて講演会など開催
6月14日 国立大学法人金沢大学長 山崎 光悦(やまざき・こうえつ)氏
Menu | メニュー
Search | 検索