サムスン電子の研究部門であるSamsung Researchは、英国のケンブリッジ、カナダのトロント、ロシアのモスクワに人工知能(AI)の研究センターを開設すると発表した。韓国のソウル、米国のシリコンバレーに設けた2つの既存施設と合わせ、計5カ所のAIセンターで、2020年までに約1000人の高度なAI研究者を確保する計画。
ケンブリッジのAIセンターは先日オープン済み。トロントとモスクワの施設は今月中に開設する。各センターの主要研究者は以下のとおり。
なお、AI研究に特化した施設を新たに作る動きが、世界各地で活発になっている。Google、Amazon.com、Facebook、トヨタ自動車などが次々とAI研究所を開設しており、AI研究者の争奪戦が激化しそうだ。
それぞれのビジネスや業務の変化に合った
ストレージを選ぶためのポイントとは
法対応とITが一体になることで見えてくる
ビジネスの勝利への道筋
AIによるコンタクトセンター業務の改革と
変わっていく人間の働き方
もうITインフラの維持管理に人手と予算を
割かなくてもよくなるのか!?