【悪用厳禁】Twitterの片思いを一括リムーブ出来るリムーブリップスが超便利!
Twitterを使い始めて8年になるのですが、そろそろフォロー、フォロワーが管理できなくなり、faboというiPhoneの管理アプリを先日導入しました(見やすくておすすめです)
利用開始当初にフォローさせて頂いた方は既に殆ど更新されていなかったりして、その中でも片思いでフォローさせてもらっている方は解除したいなと考えていました。
片思いをリムーブ出来るツールはいっぱいあるみたいだけど・・・
探してみると片思いの方を一覧で表示してリムーブ出来るツールは色々ありました。例として少し上げたいと思います。
・ManageFilter
・Friend or Follow
しかしこれらのサービスは英語表記であったり、別途登録が必要であったりと少しハードルが高くもう少し手軽に使えるサービスは無いかなと探し見つけたのがリムーブリップスです。
リムーブリップスは登録不要で直ぐに使える
登録不要で直ぐ使える他、日本人向けに作成されているので操作に困ることはありません。また、良い意味で機能が少ないため誰でも手軽に使うことが出来ます。
利用方法について
下記のリンクからリムーブリップスのサイトにアクセスします。
サイトを開くと左下に「認証する」というボタンがあるのでクリックします。
Twitterの画面に移動し、リムーブリップスにTwitterのアカウントの利用(アカウントの情報を取得する)ことについて許可を求められます。
問題が無ければ「連携アプリを認証」をクリックします。
リムーブリップスの画面に戻るので、画面の下から片思いを一括表示する人数を選択して「片思いを表示する」をクリックします。
片思いをしているユーザーの一覧が表示されます。ユーザーの名前の横にチェックボックスがあり、画面下の「チェックを入れた人をリムーブ」をクリックするとチェックが入っているユーザー全員をリムーブすることが出来ます。
※注意※
初期状態は全てのユーザーの右側にチェックが入っている状態になります。そのため、リムーブしたくない人を確認し忘れずにチェックを外してください。
おわりに
Twitterのユーザー管理が出来るアプリやサービスは少なくありませんが、片思いを一覧で確認して一括で解除するという用途に限れば、間違いなくリムーブリップスが優れていると様々なツールを比較して感じました。
このツールで約400名の方を一括でリムーブしましたが特に規制されることはありませんでした。しかし、自動化という名目でTwitterから目をつけられてしまう可能性も否めませんので、適度なご利用をお願いします。
最後までご覧頂きありがとうございました。