まだ続く連載記事(消す記事)
☆終わらない<別館>.
おはようございます。
5月もズンズン過ぎ去って、6月が見えてきた。
2018年、早くないですか?
さて、<別館>に連載が続いていますが、まだまだ続きます。
今回は、700人の前で体験発表した2ヵ月後の「魔」の話です。
広宣流布を御本尊に誓ったとき、恐るべき魔が、
それは宿業でもあるのですが、ドン!と出たのです。
ビックリしました。本当に驚いた。
あの魔が出ていなければ、私は幹部になっていたかも知れない。
まあ、大幹部にはならないまでも、そこそこ。(笑い)
当時、学会活動が楽しくて仕方なかった。
そこに「魔」が出たのです。
その記事を以下に示します。
sokamori2.exblog.jp/28327229/
この連載、まだ続きます。
さらに5~7編書くかも。
私が「平凡な学会員」にいかにしてなったのか、
それを語るにはまだ語らなければなりません。
私の持論は「平凡な学会員ほど幸せな人生はない」ということ。
大幹部だから幸せ、平凡だから不幸せなんてことはない。
そのことが言いたいのです。
で、この連載の後、私の人生には続きがあるんですね。
でも、それは今回は書きません。
魔が出て凹んで、もう一度元気になって、
そこからさらに私の人生、山あり谷ありで、
もっと大きな、もっとスゴイ功徳を頂いたのです。
でも、それは今は語れない。
そのことを伝えるには今の会社にいる限り書けない。
その部分は引退してから書くつもり。^^
ともかく、<別館>頑張って書いてますから、
引き続き見てほしいです。
ブログトップへ
by sokanomori3
| 2018-05-23 05:49
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ご案内
自在会情報
ひらがな御書
ひらがな御書物語り
ひらがな御書に学ぶ
自在の人
妙音・自由の人
前略 千早さま
千早抄 (体験談)
千早美術館
日本点字図書館見学記
他宗教
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
創価の森通信フリーダム
別館のご案内
座談会御書
勤行 唱題
体験談
創価学会歌
管理人より
聖教新聞
大白蓮華
グラフSGI
日蓮大聖人
牧口常三郎先生
戸田城聖先生
池田大作先生
池田先生の詩
一般書籍のご案内
学会書籍のご案内
ポエム
幹部指導
健康づくり
怪我・病気対策
健康ジョギング
障害者スポーツ
創価学会の記念日
創価学会総本部
公明党
仏法用語
御書の登場人物
新人間革命読書感想文
創価ニュース
政治
紛争・災害ニュース
九州大震災
希望の哲学
つぶやき
雑記帳
創価学会批判
創価学会の問題
夢修行
料理は魔法
大工は魔法
良死の準備
宮田幸一氏問題
サカマキガイ駆除
任用試験
日本・世界遺産見学
フェイクニュース
私の仕事
日顕宗
沖縄の戦争
公明党候補一覧
他宗教
経済
俳句散歩
学会活動
未分類
最新のコメント
うさぎさん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 21:35 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 05:52 |
目が見えない千早さんまで.. |
by うさぎ at 05:48 |
福島の壮年さん、こんばん.. |
by sokanomori3 at 22:25 |
聖教新聞『池田名誉会長の.. |
by 福島の壮年 at 14:30 |
ゆりこさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 09:02 |
キリスト教さん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 09:00 |
福島の壮年さん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 08:58 |
日本に神道、仏教があるよ.. |
by ゆりこ at 12:15 |
菊川さん コメントありが.. |
by しおり at 09:32 |
遠藤周作氏ご自身が、敬虔.. |
by 福島の壮年 at 08:11 |
しおりさん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 21:58 |
ひらがな御書、拝読挑戦し.. |
by しおり at 09:04 |
福島の壮年さん、 貴重.. |
by sokanomori3 at 05:50 |
先の私のコメント、誤りを.. |
by 福島の壮年 at 15:37 |
そう言えば、現在在位中の.. |
by 福島の壮年 at 12:05 |
すいません最後にもう一つ.. |
by 1979 at 21:34 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:03 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 05:59 |
技術は二の次ですよ。感性.. |
by poor at 03:02 |
リンク
以前の記事
2019年 11月2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月