投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(236)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(3)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ツイッターからです。愛媛県の公文書は柳瀬氏の言動をありのまま記したもの。誰が詭弁かは明らか

 投稿者:ツイート人  投稿日:2018年 5月23日(水)16時36分11秒
  ねぇ、皆さん、考えても見て下さい。
愛媛県の職員の皆さんが、3年後に政権に打撃を与える為に、こんな公文書を残したと思いますか?
彼らは、ただ、当時の柳瀬氏等の言動を、そつなく漏れなく、粛々と記載しただけですよ。
それを都合が悪くると、言ってない、会ってない、と。
これこそ詭弁。
 

(無題)

 投稿者:素朴な独り言  投稿日:2018年 5月23日(水)16時31分40秒
  そう思うなら、この板をみてそんな意見を書き込む貴方もギャグでしかない。また、財務する人、聖教啓蒙する人もギャグでしかない ww  

「フェイク」の執筆・編集は

 投稿者:素朴な疑問  投稿日:2018年 5月23日(水)16時27分37秒
  誰がやってるんでしょ?

人員や資金の出所が「工作員」と同じだとしたら、この板にフェイクの掲載・転載を続けることは「ギャグ」としかいいようがない…
 

いつの世も心の黒い者がアチコチ潜伏する

 投稿者:日本丸  投稿日:2018年 5月23日(水)16時02分24秒
  真の病気の進行~実態に気づかず

気休めではない本物の治療は無理

http://6027.teacup.com/situation/bbs/68812


コンサルティング?は各種ネット工作

操作&誘導~侵入~データ消し&

設定変更すら?可能らしい~

いくら策を講じてもだめなものはダメ

ムダなものはむだ(無だ)

果報☆報いは本人及び眷属に・・・。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/80609

 

dekahappy様

 投稿者:うーこメール  投稿日:2018年 5月23日(水)14時09分29秒
  ありがとうございます(^-^)私も自分なりに頑張ります。  

青年

 投稿者:子路  投稿日:2018年 5月23日(水)14時05分3秒
  先生は言われた
「青年を利用し、犠牲にする指導者が多い」

大学は何の為にあるのか?
青年の為
その大学の理事であり、監督が、学生を「潰す」行為をする
何の為?
自分の地位を守る為

青年の為に、世界に道を開き、舞台を作って下さった先生
公明党も、その一つ

かつて、公明党は、不祥事起こすと辞任した
それに比べて、自民党は辞めない、ズルい
と自分の友人は言っていた

不祥事起こしても公明が辞めなくなったのは、いつからだろう?
誰からだろう?
自分は、太田氏からのように記憶している
太田氏は、◯◯派と聞いている
魂を売ると人は、何でも平気になるのだろう
しかし、相を見れば分かる

安倍総理の「平気で嘘をつき続ける」姿勢が日本をダメにしていると思う
加計如きでという麻生氏等
加計如きではない
「平気で嘘をつき続ける人」に、国を任せていいのか、どうか、が問われている

もう充分では?
自民党さん、公明党さん
引導渡して下さい

このままでは、世界中で笑われるだけである





 

やはりな(その2)

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 5月23日(水)13時04分20秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/84752
【フェイク 第1611号】

>「慈悲の欠片もない法華講の折伏」
大型連休の最中に本山に招集して指導会
成果に焦る日如、阿部信彰らの悪足掻き<

薄々感じてたけど、やっぱりそうだったんですね。
慈悲どころか勧誘相手を奴隷かなんかと勘違いしてるかの人権無視した他人の私物化強要ですもんね。

>日蓮正宗は口では「僧侶主導の広宣流布」と言いながら坊主は発破をかける
だけで実践はせず、法華講員に折伏してもらう仕組みになっている。

 本山での布教講演にしても、末寺での御講にしても、世間知らずの坊主が講
員に向かって説法するだけで、これでは布教は進まない。坊主が率先垂範して
折伏するのが本来の在り方だが、今の日蓮正宗の坊主共には、そんな力はない。
日如自身、折伏の経験が全くないのだ。<

そのようですね。
僕みたいなのは「つれてけばご迷惑になるから」と、講員に坊主はみくびられておりますよ(笑)。
講員からも期待されていない坊主の与太話なんぞ聞いても時間を浪費するだけです。


>一方、講員はノルマに追われて勧誘しているため、その言動には相手を思い
やる慈悲の欠片もない。<

そのようですね。
法華講員は宗教そのものを“ファッション”のように人生のステータスぐらいの意識ですよ。
勧誘する者自身が「価値」を感じてないのだから、それを他人へ勧めたところで「利己目的に利用するつもりであろう?」という思いを抱かせてしまうだけです。


「なんでテメェはオレに利用されてねぇんだコノヤロぉ!!」というホンネが透けてみえるのですよね。
それはもう顕正会レベルの畜生ぶりで、善悪の見境がないね。

(・・・ コレって4人組も同じじゃんf--;)

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

軍国主義的価値観の復活

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 5月23日(水)12時44分13秒
  昨日、反則プレーをした日大アメフト部員の記者会見があったが、これで日大監督とコーチ陣の「本気でケガをさせて来い」という指示があった事が明白になった。

ここまでひどいとは思わなかったが、予想を上回るひどさで、これはもはや犯罪だ。「言葉の意味の取り違え」などで、言い逃れ出来るものではない。

暴力団幹部がヒットマンに、「ムショから帰ったら金バッジだ」と教唆するのとどこが違うのだ?

大学側はまだ罪を認めようとしないが、醜悪極まりないブザマな態度だ。
全、日大卒業生の顔に、泥を塗っているようなものだ。日大の理事長も、知らん顔をしていないで顔を出したらどうだ!

一方アメフト部員の方は、全てを打ち捨てた、捨て身の証言だった。アメフトも捨てる気だし、刑事告訴される事も覚悟している。
こういう勇気ある証言があってこそ、真実が明らかになり、罰せられるべき悪党が正しく罰せられるのだ。
監督は選手と共に、共同正犯の罪に問われるべきだし、人事担当の常務理事という立場も追われるべきだ。

嘘ばかりついている日本の官僚などは、証言した彼を見習うべきだ。
そうすればモリカケ問題など、1日で決着する。
今だって、嘘という手段で首相を守ろうとするから長引いているだけではないか。
しかし、2015.2.25問題が出て来て、いよいよ年貢の納め時だ。(爆笑)今回、嘘をつき通すのは至難の技だろう。
もう観念して本当の事を言え、本当の事を!


今回のアメフト事件。神風特攻隊を思い出させる事件だ。
神風特攻隊も建前上は、意外にも志願制だったのだ。

しかし実際には特攻拒否など出来なかった。
どうしても断りきれない所へ自分達が追い込んだくせに、「彼等は自ら志願してくれたのだ」として自分達は罪を逃れた。

そういう卑怯なやり方が、旧日本軍上層部の伝統だ。実例はいくらでもある。

そういうやり方が、アベ政権の独裁体質に呼応して、70年の時を越え今日本中に溢れ出しているのだ。
だから危険だと言うのだ。

次の選挙でもしも、自公ダーハラ日本会議政権が勝てば、今回のような日大アメフト体質が日本全体に行き渡り、いずれ「憲法9条なんかいらないんじゃない?」などと言う馬鹿ばかりが溢れる国になってしまうのだ。

アベ自公を応援しろと教唆されている学会員は、今回の事件のアメフト部員と全く同じ立場だ。

彼の「自分が弱かった」と言う反省の言葉を、耳の穴をかっぽじって傾聴すべきだろう。
今こそ池田思想を高く掲げて「ノー!」と言う時だ。







 

人生の座標から~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2018年 5月23日(水)11時28分48秒
  朗らかに、生き生きと生きることである。いつも前向きに、はつらつと生きていきたい。あの人に会うと元気が出る、気持ちがアカルクなるといわれる朗らかさがある。その人は幸福である。皆にも希望を与える。  

ストロンガー

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 5月23日(水)11時02分7秒
  「第六天の魔王にとって、リゾート地となった信濃町」ですか! 凄いですね。行ってみたくなります。「♪酒はうまいし姉ちゃんは奇麗」てな感じでしょうか。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/84749
ひかりさんお薦め学会員必見映画『顔のないヒトラーたち』。
http://kaononai.com/
日大アメフト事件を見て思い出す、こんな話。

「共産党にスパイに入れ! 逮捕されるかも知れない、危険なことだが、もしバレても、どんなことをされても、どこから送り込まれたかは絶対に喋るな!」

あるメンバーにこんな指示があった。どうやらそのメンバーはジャック・バウアーと間違われているらしい。多少、選挙には詳しいとはいえ、特殊な訓練を受けたわけじゃなく、拷問でもされようものなら簡単に喋ってしまう。いちメンバーにそんな危険な目に合わせる組織を庇う必要、理由がどこにある? まさか池田先生がやれとでも???

そのメンバーは多少ドライでもあり、その指示を軽く蹴ったが、可哀想なのは、その指示を彼に伝えに来た好人物の幹部だった。好人物ゆえにかなり苦しんだことと思う。今にも泣き出しそうな顔をして……メンバーの顔をまともに見ることも出来ない。可哀想に。今、その好人物の幹部は本来の輝きを失っているという。可哀想に。可哀想に。可哀想に。

新しい世代の人に言いたい。自分を大切に。その不幸は自分だけに留まらない。
証拠はあるのかって? この組織はいちいち録音・録画しないといけないのか???

“私は、色つきの夢を見る 私がやりたいことをやるだけ”
“私が壊れてしまうっておもっているんでしょ わたしがすがってくるって思ってるんでしょ”
“ベイビー あなたは何もわかってない なぜなら、あなたは間違っている”
“死ぬほど辛いことが人をずっと強くするの 少しだけ高く立ち上がれる”
“死ぬほど辛いことが人を鼓舞するの 足取りもいくらか軽くなる”
“でも私は終わりじゃないの 死ぬほど辛いことが人をより強くする 強く”
“まさに私のこと 私自身のことよ”
『ストロンガー』ケリー・クラークソン
https://www.youtube.com/watch?v=-ZhdGN3XJ-o
 

株式会社忖度、そうか、がっかり

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 5月23日(水)10時38分38秒
  日蓮大聖人様を末法の御本仏とせず、
「三代会長」を広宣流布の永遠の師匠と仰がず、
池田先生の人間主義、平和主義を
継承しないなら、日蓮大聖人の名前も
創価学会、SGIの名前も使わずに
自由に世界広宣流布をやっていただきたい
ものです。
”株式会社忖度、そうか、がっかり”
なんてどうでしょうか。自民党からは支持される
かもしれませんね。

アメリカの忖度を期待して100%支持したら、蚊帳の外。
ああ、がっかりといった感じでしょうか。
 

プレイ・フォー・ミー

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 5月23日(水)09時58分58秒
  「監正審査会の日時が決まりました」でヤフー検索すると凄いのが出て来ます。

こんな時にヤマトモ裁判を『誓願』に書くのは、新報デマ報道3組への悪印象付けが狙いでしょうか。
1991年に時間を進めたのか戻したのか、は同年の破門にいよいよ『誓願50』で触れるということでしょうか。各章平均70回とすれば、残り20回でまとめるのに手頃な分量でしょう。この第二次宗門問題を「弟子が闘って勝利した」として、弟子が後継を「誓願」する、と落とせば、何も知らない人は喜び、佐藤優氏が絶賛であおるでしょうね。

(ところで、池田先生が『恩師の二十三回忌に思う』は書かれていない、という史実はこの『誓願49』での裁判でしょうか? 極めて重要な証拠。弟子必見です。)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/84694

そして、「四月会」(死学会)のことにはあえて触れない???
そこから飛んで、政権与党入りして立正安国ニッポンは良くなった???

これが弟子の誓願??? 『♪これが私の生きる道』???
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=59419
https://www.youtube.com/watch?v=8RXUBBKAIs0
ゆっるぅ~~~可哀想ぉ~~~グレイトMr.ダイサク・イケダ! こんな弟子? 可哀想ぉ~~~
冷静かつ客観的に外部の眼で見ればこう思う。第二次宗門問題、四月会問題は私が入信して数カ月~数年の頃に起きた。「当然ながら」当時の私は全てを冷静かつ客観的に外部の眼で見ていた。地域の貧弱な言論力を見て、よくあれで勝てたものだと思っていた。
宿坊に来て初めて、一部に強力な教宣部・広宣部がいて、大活躍されていたことを知った。このことは申し訳なく、彼らには謝りたい。
邪悪を見抜き、見破り、打ち倒し、追撃の手を緩めなかった彼らが辿り着いた先は皮肉にも信濃町だった。この功労者を今、失効部は大弾圧している。
なんと情けないことか……。恥ずかしい。外部にも池田先生(の創価学会)を尊敬する人はたくさんいる。外は悪口ばかりじゃない。外部にも聡明な人はたくさんいるのです。そんな外部の人が今の……そうか……ガッカリ。

“いつでもまた戦争する準備はできてる あの道をまた行くんだ”
“いつもまったく同じさ いつでもまた仕留める準備はできてる”
“また乗って行くんだよ いつもまったく同じさ”
“自分から自分自身を救うのは誰だっけ この人生しか知らないんだからさ”
“この地獄から自分自身を救うのは誰だっけ 君なしじゃ 俺はひとりぼっちさ”
“俺のために祈ってくれるのは誰だ? 痛みを取り除いてくれるのは?”
“魂を救ってくれるのは? ほら 俺はひとりだからさ”
“世界と戦う 君と戦う 自分自身と戦う 神様と戦う”
“ヒーローなんて誰が必要だってんだ? 君にヒーローが必要なのか”
“鏡を見てごらんよ そいつが君のヒーローだ”
『プレイ・フォー・ミー』ウィーケンド&ケンドリック・ラマー(SGIメンバー?)
https://www.youtube.com/watch?v=XR7Ev14vUh8
 

フェイク 第1611号

 投稿者:宿坊  投稿日:2018年 5月23日(水)09時53分46秒
  (発行=18.05.22)

「慈悲の欠片もない法華講の折伏」
大型連休の最中に本山に招集して指導会
成果に焦る日如、阿部信彰らの悪足掻き

 法華講員八十万人体勢構築という無謀な誓願の達成が絶望的な日蓮正宗が今
月四日、大石寺で「折伏推進僧俗指導会」を開いた。ここでは成果に焦る日如
や布教部長の阿部信彰、同副部長の新井契道をはじめ早瀬義栄ら折伏推進委員
の坊主が出席して「毎日が実践だ」「誓願を必ず達成せよ」等と締め上げてい
た。

 折伏成果は全体的に低迷しているが、宗門関係者によると、四月末時点で達
成率が十%そこそこの末寺が約八十ケ寺もあったので、これらの末寺の坊主と
法華講幹部がゴールデンウィークの真っ只中、本山に召集されたということで
ある。

 また、阿部信彰のいる常在寺(豊島区)の法華講員は、四月末の段階で同寺の
目標三百六十七に対して、やっと二十%になったので、それ以下の末寺の法華
講支部が指導会の対象になったのだろうと語っていた。

 本来なら、大型連休の時は活動する絶好の機会である。その時に、わざわざ
本山に集めるのは活動の足を止めることになるのだが、そんな当たり前のこと
も日如や阿部信彰らは分からない無能坊主だ。集めて檄を飛ばせば折伏成果が
伸びると勘違いしているのだろう。

 日蓮正宗は口では「僧侶主導の広宣流布」と言いながら坊主は発破をかける
だけで実践はせず、法華講員に折伏してもらう仕組みになっている。

 本山での布教講演にしても、末寺での御講にしても、世間知らずの坊主が講
員に向かって説法するだけで、これでは布教は進まない。坊主が率先垂範して
折伏するのが本来の在り方だが、今の日蓮正宗の坊主共には、そんな力はない。
日如自身、折伏の経験が全くないのだ。

 一方、講員はノルマに追われて勧誘しているため、その言動には相手を思い
やる慈悲の欠片もない。

 先日、法華講の活動家の訪問を受けたという壮年は「突然、訪ねて来て、荒
々しい言葉遣いで一方的に私の信仰の悪口を言う。腹が立ったので追い返した」
と語っていた。

今年も地方部総会の参加者は減少!

 このように坊主が講員に暴言を教唆するような指導会を開いても逆効果で、
活動家も減っている。事実、今年の法華講地方部総会の参加者も減少している。
毎年一回、開く総会の参加者数は法華講の勢力を示すうえで格好の行事である。

 そのため各地方部は結集に力を注ぎ、連合会幹部らが手分けして担当してい
る。

だが、連合会の関係者によると、参加者数が昨年に比べて微増の地方部もあ
るが、ほとんどが横ばい状態で、減少している地方部も目立つという。

 昨年よりも参加者数が減っているのは、現時点で分かっているだけでも秋田
・岩手・宮城・福島・栃木・神奈川・東京第二・静岡東・愛知東・京都・兵庫
・南近畿・北中国・広島・福岡東・福岡西の各地方部である。

 なかでも愛知東地方部は、参加者が以前は千人を超えていたとのことだが、
今年は四百人少々にまで落ち込み、最悪の事態だ。

 なお、法華講の夏期講習会の第一期が十九・二十日に始まったが、今年も日
如ら坊主の説法は不評だ。その様子は改めて紹介する。

 

原田氏と秋谷氏が『極悪』といわれてしまう理由を考える⑤

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 5月23日(水)09時35分39秒
編集済
  彼は宗門僧の理不尽な攻撃にピリオドを打ち、会員を守るため、一切の責任を負って法華講総講頭を辞任。さらに世界広布の新しい流れを開くために、創価学会の会長辞任を決断したのだ。
4月24日、第3代会長の辞任が発表され、名誉会長に就任する。

(聖教新聞2018年5月19日より)
~~~~~~~~

聖教新聞にある『4月24日、第3代会長の辞任が発表され、名誉会長に就任する。』という背景には、信心を魔に食い破られた総務部(当時の執行部)の存在があります。

その執行部のメンバーとして原田氏と秋谷氏が、池田先生を名誉会長にした事実も明らかです。

それだけでなく、当時の執行部のふるまいに対して、秋谷元会長が『すべて私ども執行部の罪である』と謝罪した事実もありましたね。

原田会長と執行部、秋谷元会長が『極悪』と言われてしまうのは、池田先生が2010年6月から表舞台に出られなくなったとたん、54年問題について一言もふれることがなくなったからかもしれません。

お二人は、会長という役職が邪魔をしているのか、信心を魔に食い破られた失態を、会員に知られたくないのでしょうかね・・・


さて、池田先生が54年問題について語ったスピーチが、普及版 池田大作全集に掲載されています。
その一部をピックアップしました。

ここではなんと池田先生が、【『勇退』と言いながら、引きずりおろした。】という言葉を使われています。

原田会長や執行部、秋谷元会長からは学べない、54年問題の真実があるのです。
54年問題の真実が知りたい方は、是非ともご購入して全編お読み頂きたいと思います。

~~~~~~~~
普及版 池田大作全集スピーチ2006年(1)P.75~76
2006年1月12日 神奈川・静岡合同会議会

■関西が立った! 埼玉も立った!

私が第3代会長を辞任したのは、この昭和54年の4月24日であった。
その時、真剣に、「偉大な学会と、宗門を発展させてきた大指導者が、なぜ、会長を辞めなくてはいけないのか」と、馳せ参じた友がいた。
(中略)
関西が立ち上がった。続いて埼玉の同志が立ち上がって、声をあげた。
「これだけの大功労の会長を、なぜ宗門も、幹部も、辞めさせたのか。『勇退』と言いながら、引きずりおろした。学会の将来は、池田先生がいなくては、めちゃくちゃじゃないか。分裂してしまう」こう憂えていたのである。・・・



【54年問題の事実】
http://6027.teacup.com/situation/bbs/15185
http://6027.teacup.com/situation/bbs/15186
http://6027.teacup.com/situation/bbs/15187
http://6027.teacup.com/situation/bbs/15188

【保存用文証】聖教新聞から抜粋した54年問題の真実
http://6027.teacup.com/situation/bbs/index/detail/comm_id/58664

原田氏と秋谷氏が『極悪』といわれてしまう理由を考える④
http://6027.teacup.com/situation/bbs/84694


 

何が違うの?

 投稿者:案外おばちゃん  投稿日:2018年 5月23日(水)09時25分16秒
  日大のラグビー部のニュースを見るたび 胸が苦しくなる。

コーチに言われ、追い込まれた青年が言われるままに動いてしまった。

学会も壮年婦人の幹部に言われ、自分のやってもいない折伏を青年部の成果として報告する。

暴力は用いていないが、青年の可能性を潰し、大人の都合に青年を使う。

何が違うのか?

青年第一じゃない点で同じではないか!!
 

似た者同士 

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 5月23日(水)08時35分5秒
         アベ
        ↓

稀代の大ウソつき。狂人。

「国民」を馬鹿にしくさり、若者については「税金を搾り取って過労死、徴兵されて戦死させる

事のどこがおかしい?雑魚だろオマエラ」的に開き直った政治を強いている。

このなめきったやり方は、国民にケンカを売ってんのかとさえ思える。

例のアメフト事件や、山口強姦犯を「警察」が守るトンデモ事件に象徴される、

倫理メチャクチャの無法国家にしつつある大悪人。

「全国津々浦々」に「人道」にもとる「非道」を行きわたらせ、

まさに「正直者がバカを見る」「真面目な人がないがしろにされる」「理不尽がまかりとおる」

犯罪政治家の天国に変えようとしている、大国賊。

いつまでも総理座布団に居直り続けるのは、天魔が憑りつき居心地良いから離れないのに他ならない。




    創価学会執行部と追随幹部、公明党

          ↓

天魔総理を後押しするのに、自分らは、学会員を全世界的・日本全国的に束ねていて、のどから手が出るほど

ほしい票を提供できる権力保持者として君臨していると、巨大な勘違いをしているただのチンケなアホたち。

フツーのジジーたちよりたちが悪いのは確か。バカだから。

このバカたちが、学会フジンブはチョロイ、バカだからな~と、バカがバカと言う滑稽劇場を演じている。

広宣流布を妨げる第六天の魔王にとって、リゾート地となった信濃町はもちろん居心地良すぎて離れない。

アベと共に居直り続け、天魔はむさぼる。

一方学会員には、めっきり減った感動体験をテキトーに散りばめ、時々さも善人ヅラ(かなり無理している)

で、大聖人の御金言や池田先生の御指導を都合よく解釈盗用して強引な納得に持っていこうと躍起。

普段死んでる脳みそが、池田先生を54年に追い出した生来のいじめっ子だから悪知恵の時だけはよく動く。

そのため、何十年もかけて「正義の会員」排除センサーが発達した。

だから「センショウゾウジョウマン」が今こそ出ている、と正体を見破った会員は速攻排除である。

「できる」会員は役職問わず追い出し、スリム化したつもりで、組織の異常な退化劣化が止まらない(笑)。

というわけで、「極悪」決定。



アベ政権と執行部・追随幹部・公明党は極限まで共に腐敗し、もはや運命の行く末に待つものを免れまい。

おなじ天魔が憑りつき、似た者同士になってしまった。合掌。










 

茨城県議会公明の醜態

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 5月23日(水)08時25分14秒
編集済
  公明代表(茨城県会)の言い訳がましい弁明  投稿者:新感性  投稿日:2018年 5月18日(金)21時25分31秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/84495
で」東京新聞記事を紹介しましたが、朝日新聞も以下の画面から全記事閲覧できます。

>「不当支出」 指摘政活費
>公明会派が返還
>市民オンブズマン勝訴
https://twitter.com/nanapicasso/status/997811665688186881



茨城県議会公明代表、いまだに説明責任発信なし②  投稿者:新感性  投稿日:2018年 5月21日(月)22時57分17秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/84668
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、埼玉県書店商業組合が池田先生に感謝状贈呈式への御出席、誠にご苦労様で~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 5月23日(水)08時21分21秒
  おはようございます。原田怪鳥様、埼玉県書店商業組合から池田先生に、活字文化への貢献をたたえ感謝状が贈呈されたとのコト、

原田怪鳥様が贈呈式に御出席とのコトで、誠にご苦労様で~す(笑)

以前にドコでしたか?「完結」してないのに「完結」なんて記事にして、苦情が殺到したのか?

今回は「完結」の文字もなく、第30巻上巻の発刊を、と、して頂き、誠にありがとうございまぁ~す(笑)


ところで原田怪鳥様、「正史」であり、「学んでいく」べきの「珍・人間革命」誓願デスが、本日はナニが書かれているかと期待していたのデスが、

「ヤマトモ」有罪確定もたった一話で終わりデスかぁ~(笑)

あれだけ「謀略」だの「誑し屋」だの「陰謀」だのと、「ヤマトモ」個人をディスった本を出して、

必死こいてけなしていたワリには、たった一話で終了とは残念でぇ~す(笑)

それとも、八〇大菩薩サマのお告げでもあったんデスかぁ~(大爆)

あまり詳しく書くと、八〇大菩薩サマの過去もバレちゃいマスからねぇ~(笑)

執筆チームの皆さ~ん、毎度の「忖度」誠にご苦労様で~す(大爆)


さて、お次の話題はなんデスかねぇ~? もうすぐ「破門通告」の時期デスが、これも一話で終了デスかぁ~(笑)

執筆チームの皆さ~ん、何度も言いマスが「正史」なんデスからぁ~、背景や弟子の様子も少しは描いて頂きマスように。期待しないで待ってまぁ~す(大爆)




 

真実を語る勇気

 投稿者:昔の女子部  投稿日:2018年 5月23日(水)07時59分20秒
  あやまりに行きたいと言ったら あやまりに行くなと言われた
相手のことを 考える必要はないと言われた
自分で判断できなかった 自分の弱さ
真実を明らかにすることが 償いだ 顔を出さないで 何が謝罪だ

何かにとりつかれるように プレー
真相を捻じ曲げて終わりにしようという 組織としてのあり方


昨晩のニュースで 日大の会見について 報道されていた
心に響く言葉ばかりだったので 走り書きした

真相を捻じ曲げて終わりにしようという 組織としてのあり方
この言葉が 頭から 離れなかった

末席2017 様 自分の頭で考えて 3回の大きな選挙は 公明党 応援するのをやめました




 

京都乃鬼新聞(弟子戒め三箇条⑦)

 投稿者:京都乃鬼  投稿日:2018年 5月23日(水)07時30分45秒
編集済
  京都乃鬼新聞
2018.5.22

=弟子戒め三箇条=
(弟子の三つの咎)

原田会長は、会則変更や教義解釈変更の時に、
池田先生のご了承があったと言うが、
それが本当かどうかも分からない。

原田会長の言葉を信じるしか無いのか?
そう多くの同志が嘆いている。


何十年も学会に尽くしぬいてきた同志を、
十分な対話を尽くさないまま
会員を処分し続ける原田会長の振る舞いが正しいのかどうか、
同じ弟子として考えなければいけない。

池田思想との整合性はあるのかどうか?



本来、弟子は師匠が居なくなれば、
池田先生の思想=人間主義に基づいて
考え行動しなければならないのだが、
組織幹部の言葉をあたかも師匠の指導で
あるかのように信用してしまい、
結果的に本来の池田思想である人間主義を
棄て去っていることに気づかない。


師匠を形骸化させた創価学会の組織幹部に無疑曰信の人は、
池田先生を幾ら師匠と仰いでも、
池田先生に背いた反人間主義行動を取ってしまう咎。

池田先生から直接指導受けたからと言って、
信心がその人にある訳ではない。

況や、池田先生から直筆のお手紙や色紙を戴き
激励されたからと言って「我尊し」と思い上がっている
慢心者に、信心がある訳がない。

池田先生から、直接的にも間接的にも何も激励が無くとも、
そして、その存在すら全く認知もされ無くとも、
池田思想に無疑曰信の人は人間主義者となれる。
即ち師弟不二の継承者である。

つづく
 

わが友に贈る 2018年5月23日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 5月23日(水)07時29分49秒
  確信の一言は
百万言の理論に勝る。
さあ 和楽の座談会。
皆で体験を語り合い
仲良く愉快に前進を!
 

先生からの激励。ここ大事です。先生だったら綴ります。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 5月23日(水)07時11分49秒
編集済
  先生のところに届いたお手紙、お届けもの、数々のご報告等々に、どのようなかたちで先生は激励されたのかも、大事です。先生のお気持ちがわかるならば、ここも、綴ってください。庶務の皆様、何卒、お願い致します。
 

長編詩で思い出しました。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 5月23日(水)06時53分51秒
  あれだけあった長編詩。
どこに、行ったのだろう?

新人間革命、随筆、メッセージは、真似られても、あの命を揺さぶる炎のような大情熱の長編詩。大激励の叫びは真似できない。
 

リアリズム北海道戸田記念墓地公園の怪5

 投稿者:北海道見んの人  投稿日:2018年 5月23日(水)06時47分51秒
  北海道の男子部は、歓喜に溢れて昭和51年8月29日、戸田記念墓苑の建設予定地で
男子部総会を開催しました。

着工式の翌日、10月26日には札幌で本部総会が開催され、池田先生は、厚田村が
創価学会の原点の地であると宣言。人間革命の歌を全員で歌いました。
 

リアリズム北海道戸田記念墓地公園の怪4

 投稿者:北海道見んの人  投稿日:2018年 5月23日(水)06時43分32秒
  昭和51年、それは第一次宗創事件の始まりでした。
北海道戸田記念墓地公園(戸田記念墓苑)は、その中で起工式(4月15日)、池田先生をお迎えして
起工式(10月25日)が行われました。
 

完結まであと少し。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 5月23日(水)06時03分48秒
編集済
  今日は、顧問弁護士との裁判です。
この章で終らせると言ってしまったので大変ですね。笑  先生の30巻完結のご構想ならば、こんなに端折らないと思いますが?
この頃は、各地の世界平和文化祭、東京、富士宮の富士美術館での大展覧会の数々、識者との対談、海外訪問、北京大学からの名誉学位授与、各地での文化祭などなど、もちろん国内の激励行も。書ききれません。
本部幹部会の音声中継が始まり、C作戦、先生の膨大なスピーチ、長編詩もありました。
一番大事な新人間革命の執筆も。笑
それと忘れては、いけません。随筆 新人間革命 全350編の執筆。これは大事です。
中でも、随筆新人間革命79 「嵐の4.24」


ここで、執筆Gの皆様へご提案。


「会長辞任から、20年後の随筆で会長辞任の真実を明らかにしたのだった。」にして「本当は、最高幹部に辞めさせられたのだった。」にすれば、元に戻せますね。
いや、優秀な執筆Gの皆様ならば、そう考えていそうです。笑
大山の章では、勇退のように綴り
「先生の随筆、スピーチと違うぞ!」と思わせておいての、「辞任にさせられた。」に戻す。

「な~んだ。これなら納得。」

「こんな、どんでん返しなんですね。」になります。

ある意味では、辻褄は、あいますね。笑

そして、会憲でラスト。

それとも、弟子が綴る「真 新人間革命」なんて?企画してませんよね。笑

 

法華経にきずをつけ給うべからず

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 5月23日(水)04時30分35秒
編集済
  1998.1.11 各部代表協議会

法華経にきずをつけ給うべからず

<悪知識を捨てよ! 善友に近づけ!>

 御書には繰り返し、重要な涅槃経の文が引かれている。
 すなわち『悪い象などに殺されても、身体を破壊される
だけであり、地獄等には堕ちない。しかし、悪知識に振り
回されてしまえば、身も心も、ともに破壊されてしまい、
地獄等に堕ちる』(唱法華題目抄、7頁、趣意)と。
 戸田先生が、よく拝し指導してくださった御文である。
 悪象に踏まれるとは、現代的に言えば、交通事故など
といってよい。十分に注意して交通事故・火災などを絶対
に起こしてはならないことは当然である。しかし、信心が
破られなければ、たとえ何があっても、変毒為薬(毒を変えて薬となす)
できる。要するに、最も恐ろしいのは「悪知識」に紛動され、
信心を食い破られることである。
 御書では、この「悪知識」の本質について『悪知識と申すは
甘くかたらひ詐(いつわ)り媚(こ)び言を巧(たくみ)にして愚癡
の人の心を取つて善心を破るといふ事なり』(唱法華題目抄、7頁)
 ――悪知識というものは、甘く語らい、詐って媚び、言葉たくみに
愚かな人の心を奪って、善き心を破る――と喝破されている。
 したがって、戸田先生は「この『悪知識』の中には、悪人は言う
までもなく、悪書も含まれる」と鋭く言われていた。そうした「悪書」を
読んだりしていると、それにつられて悪の方向へ、地獄の方向へ引っ
張られてしまう。
 御聖訓には“どんな善人であっても、悪知識に親しみ近づけば、
悪に染められてしまう”ことが何度も強調されている。
 たとえば『いかに我が身は正直にして世間・出世の賢人の名をとらん
と存ずれども・悪人に親近すれば自然に十度に二度・三度・其の教に
随ひ以て行くほどに終に悪人になるなり』(最蓮房御返事、1341頁)
 ――どんなに自分は正直に身を律して、世間においても仏法において
も賢人の名を得ようと思っていても、悪人に親しみ近づけば、自然と
十度のうち、二度、三度と悪人の教えに従うようになり、そうやって最後は
悪人になってしまう――とある。
 だからこそ「悪知識を捨てよ! 善友に近づけ!」と仰せなのである。
 ともあれ、一切の基準が御書という明鏡に示されている。日々、御書を
拝して、偉大なる生命の光線を浴びていくことである。
 大聖人は仰せである。
『一生はゆめ(夢)の上・明日をご(期)せず・いかなる乞食には・なるとも
法華経にきずをつけ給うべからず』(四条金吾殿御返事、1163頁)――
一生は夢のようなもので、明日のことさえわからないものです。(ゆえに、
はかない現世のことにとらわれず、信心を第一に生きなさい)たとえ、どんな
乞食になろうとも、法華経に傷をつけてはなりません――と。
 結びに、この「法華経にきずをつけ給うべからず」という御金言を強く確認し
あって、私のスピーチとしたい。
---------------------------------
飛翔こそ蘇生様のご指摘と同じように、原田学会は前文とちがうじゃないか
と思っています。”原田学会、いんちきじゃねえか”です。

”創価学会の会則の前文には創価学会は、「三代会長」を広宣流布の
永遠の師匠と仰ぎ、異体同心の信心をもって、池田先生が示された未来と
世界にわたる大構想に基づき、世界広宣流布の大願を成就しゆくものである。”
とある。

「悪知識を捨てよ! 善友に近づけ!」
この掲示板にやって来てよかったと思っています。
---------------------------------


 

文明・西と東 美の国・日本  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 5月23日(水)02時11分5秒
  文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。

美の国・日本

カレルギー
「私は思うのですが、日本人の最終目標は美ではないでしょうか。
 ・・・・中略
 私は、日本人の日常的な美として、つぎの三点をあげたいと思います。
 一つは、礼儀正しいこと、二つ目は清潔好きであること、三つ目は食物が美しく調理されているこ
と。」
・・・・・・・・・・・・・

カレルギー伯は、日本について憧憬の念をもたれていると言うことを、感じます。
上記の文を読むに付け、何か恥ずかしい思いがするのです。

私が育った環境のせいですが、美という物に関心が向く前に豊かさが無ければ、美は人ごとです。
食事も料理屋やレストランに行けば、美しい容器に美しく盛り合わせてあります。

貧しい田舎で育った私は、朝は野菜だけの味噌汁、昼の弁当は鰯の削り節に醤油が掛けてあるだけ、
夜飯は味噌汁にお漬け物、月に数回魚の干物が出ると言うのが、普通でした。

当然、サラリーマンのお家は、週に2・3回は肉か魚が出てくるでしょうが・・・。

そのかわり、お風呂は贅沢でした、毎日でも温泉に入っていたからです。

カレルギー伯が評価されている美の文化は、庶民の暮しとは違う、上流社会の文化を評価されている
ように思われます。
 

「21世紀文明と大乗仏教」趣意

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2018年 5月23日(水)02時08分25秒
編集済
  創価学会の会則の前文には
創価学会は、「三代会長」を広宣流布の永遠の師匠と仰ぎ、異体同心の信心をもって、池田先生が示された未来と世界にわたる大構想に基づき、世界広宣流布の大願を成就しゆくものである。
とある。

池田先生とトインビー博士との対談が題名を『21世紀への対話』としていることもそうですし
「21世紀への」等と題されたものは赤胴鈴之助さんが投稿した『21世紀への選択』などいくつかあるが
現在の執行部は、その大構想に従っているだろうか?

今回は「第三の千年へ、新生の一歩を踏み出しゆくことを、私は願うものであります。」と締められた
「21世紀文明と大乗仏教」と題された1993年の池田先生のハーバード大学での講演から
どんな法を広めていくのが池田先生の広宣流布の大構想なのか考え

現在の執行部が「三代会長」を広宣流布の永遠の師匠として名前だけ利用し、
執行部の方針に従うことが「異体同心の信心」だと吹聴して惑わし、
池田先生が示された未来と世界にわたる大構想を隠し反故にして、
世界広宣流布の大願を破壊しゆくものであることを再確認する。

なるべく平易にかいつまむので、
原文は各自で見比べて確認してほしい。
考察を交えていこうかと思っていたが
趣意の抜き出しにとどめる。
https://blogs.yahoo.co.jp/rightrevolution2004/7621329.html
https://blogs.yahoo.co.jp/rightrevolution2004/7622019.html

無限の「富」や「権力」を手にしても人は必ず死ぬ。
有限性を自覚し、死の恐怖や不安を克服するために
人類は何らかの永遠性に参画し宗教と共に生きてきた。

近代の文明は死を闇雲に嫌っている。
20世紀が「メガ デス(大量死)の世紀」となったことは、
皮肉にも「死を忘れた文明」の帰結であったとは言えないか。

死は単なる生の欠如ではなく、生と並んで、
一つの全体を構成する不可欠の要素なのだ。

仏教では 「法性の起滅」を説く。
法性とは、現象の奥にある生命のありのままの姿。
生死など一切の事象は法性が縁に触れて「起」、すなわち出現し、
「滅」すなわち消滅しながら、流転を繰り返していく。

「戦争と革命の世紀」の悲劇は、
人間の幸・不幸の決定的要因が外形のみの変革にはないという教訓を明確に残した。
次なる世紀にあっては、従ってこうした生死観、
生命観の内なる変革こそ第一義となってくるであろうと私は確信している。

大乗仏教が21世紀文明に貢献しうる視点を3点に要約。

1、平和創出の源泉

釈尊の生涯は、一切のドグマから解放された
「開かれた心」による「開かれた対話」に貫かれていた。

釈尊の最後の旅は、戦争への意図を、
言論による説得で思いとどまらせたエピソードで始まる。

また、いまわの際の釈尊が弟子たちに向かって、法や修行のことなど
聞き残して悔いが残らぬよう、二度、三度と対話の勧めを行っており
「言葉を自在に使う人」の面目を躍如とさせている。

克服されるべき悪、すなわち「一本の矢(差異へのこだわり)」は、
外部というよりまず自分の内部にある。
人間への差別意識、差異へのこだわりを克服することが、平和と普遍的人権の創出への
第一義であり、開かれた対話を可能ならしむる黄金律である。
それでこそ、相手の性分や能力に応じて法を説く"対機説法"という自在な対話も可能。

日蓮大聖人は、改宗すれば日本の国王にしようと誘惑されても、
また、改宗しなければ父母の首をはねると脅迫されても、
「智者に我義やぶられずば用いじとなり」(「開目抄」 御書 232頁)と。
まことに言論にかける信念の強固なるや金剛のごとし、です。

創価学会は、真っ向から日本の軍国主義に対抗し、
牧口常三郎初代会長はじめ多くの同志が、投獄。
取り調べの検事や看守にさえ、毅然と仏法を語りながら、
平和を語りながら、牧口初代会長は73歳で獄死。

遺志を継いだ戸田第二代会長は、2年に及ぶ獄中闘争の後、
「地球民族主義」という理念を掲げ、悩み苦しむ民衆の中へ飛び込んで、
座談の波を広げていった。

この歴史的淵源を原点に「平和」と「文化」と「教育」の運動を展開し
世界の良識との対話を、更に続けてまいる決意。

2、人間復権の機軸

はたして宗教をもつことが人間を強くするのか弱くするのか、
善くするのか悪くするのか、賢くするのか愚かにするのか、
という判断を誤ってはならない。

マルクスの宗教阿片説が全く無意味であったとはいえず
相互依存と文化交流の進展を逆行する閉鎖的、独善的なものも多い。

仏教で言う「他力」「自力」、キリスト教流に言うと「恩寵」「自由意志」との問題
その両者のバランスの在り方を改めて検証してみたい。

大まかに俯瞰してみれば、物事の決定権がもっぱら神の意志にあった、神中心の決定論的世界から、
その決定権が人間の側に委ねられ、いってみれば、「他力」から「自力」への主役交代があった。

確かに科学技術を中心に大きな成果を積み上げてきたが、理性万能主義が、
人間が自力ですべてを為しうるという思いあがりを生み、
現代文明を抜きさしならぬ袋小路に追い込んでいる。

自力と他力の一方へ偏重するのではなく、今や「第三の道」を模索しているといえる。
その点「自力も定めて自力にあらず、他力も定めて他力に非ず」( 「一代聖教大意」御書403頁)
と精妙に説く大乗仏教の視点には、重要な示唆が含まれている。

近代人の自我信仰の無残な結末が示すように、自力はそれのみで自らの能力を全うできない。
他力すなわち有限な自己を超えた永遠なるものへの祈りと融合によって初めて、自力も十全に働く。
しかし、その十全なる力は本来、自身の中にあったものである――
こうした視点こそ、宗教が未来性をもちうるかどうかの分水嶺。

仏教者に限らず全宗教者は、歴史の歯車を逆転させないために、
この一点は絶対に踏み外してはならないと思います。
そうでないと、宗教は、人間復権どころか、
再び人間をドグマや宗教的権威に隷属させようとする力をもつからだ。

仏の命の力用が「君よ、強くあれ。君よ、善くあれ、賢明であれ」との、
人間復権へのメッセージであることは申すまでもありません。

3、万物共生の大地

仏教では「共生」を「縁起」と説きます。「縁起」が、縁りて起こると書くように、
人間界であれ自然界であれ、単独で存在しているものはなく、
すべてが互いに縁となりながら現象界を形成している。
すなわち、事象のありのままの姿は、個別性というよりも関係性や相互依存性を根底としている。

因果律を例にとれば、縁起論でいう因果律は、近代科学でいう、
人間の主観から切り離された客観的な自然界を支配している機械論的因果律とはおよそ異なり、
人間自身を含む広義の自然界に渉っている。

災害に遭ったのが「なぜ私なんだ」という類の問いも真正面に受け止めて、「一念三千」論のように、
近代科学とも十分に整合性をもつ、雄大にして精緻な論理を展開している。

現代の生態学、トランスパーソナル心理学、量子力学等は、それぞれの立場で、そうした仏教的発想と親近しつつある。

関係性や相互依存性を強調すると、ともすれば主体性が埋没してしまうのではないかと思われがちだが、
そこには一つの誤解がある。
仏典には、「己こそ己の主である。他の誰がまさに主であろうか。己がよく抑制されたならば、人は得難い主を得る」
「まさに自らを熾燃(=ともしび)とし、法を熾燃とすべし。他を熾燃とすることなかれ。自らに帰依し、法に帰依せよ。他に帰依することなかれ」
(『真理の花たば 法句経』宮坂宥勝 筑摩書房)等とある。

いずれも、他に紛動されず、自己に忠実に主体的に生きよと強く促している。
ここに「自ら」「己」というのは、エゴイズムに囚われた小さな自分(小我)ではなく
時間的にも空間的にも無限に因果の綾なす宇宙生命に融合している大きな自分、すなわち「大我」を指している。

大乗仏教で説くこの「大我」とは、一切衆生の苦を我が苦となしゆく「開かれた人格」の異名であり、
常に現実社会の人間群に向かって、抜苦与楽の行動を繰り広げるのであります。
こうした大いなる人間性の連帯にこそ、いわゆる「近代 的自我」の閉塞を突き抜けて、新たな文明が志向すべき地平がある。

日蓮大聖人の「御義口伝」には、「四相 (=生老病死)を以て我等が一身の塔を荘厳するなり」( 御書740頁)とあります。
21世紀の人類が、一人一人の「生命の宝塔」を輝かせゆくことを、私は心から祈りたい。
そして、「開かれた対話」の壮大な交響に、この青き地球を包みながら、
「第三の千年」へ、新生の一歩を踏み出しゆくことを、私は願うものであります。
 

文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 5月23日(水)02時07分30秒
  文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。

美の国・日本

池田
あなたは著作のなかで、生国・日本を「美の国」と呼んでいますが、具体的に、日本人
あるいは日本のどこに、その美を見出しますか。

カレルギー
私は思うのですが、日本人の最終目標は美ではないでしょうか。
 日本人にとっては、美が最高の価値のようにみえますね。
 ヨーロッパ人にとっては、美というものは、日常生活のヘリにある一つのぜいたくのようなもので
す。
 ところが、日本人の生活では、美は日常生活そのものの中にあると思えるのです。

 私は、日本人の日常的な美として、つぎの三点をあげたいと思います。
 一つは、礼儀正しいこと、二つ目は清潔好きであること、三つ目は食物が美しく調理されているこ
と。
 いずれも、他の文明国とくらべてみて、きわだっていますね。

池田
 あなたは、人間にとって、礼儀正しいことは、不可欠の徳性であると考えますか。

カレルギー
 東洋では、礼儀正しさが常に徳性と考えられてきたようですね。
だが西洋では必ずしもそうではありません。

 この点では、東洋の見方が正しく、西洋は間違っていると思います。
 人類共存のあらゆる形態-家族、友人、セックス、ビジネス、政治・・・において、礼儀正しさは
美の要素をもっているのです。
 それは機械の潤滑油と同じ役目を果たすものといえましょう。

池田
 日本料理と清潔好きについては……。

カレルギー
 食事についていいますと、日本人はロで物を食べるというだけではなく、目でも食べます
ね。
 日本料理は大変美しく調理されています。
 日本人の清潔好きは、だれでも入浴を欠かさないということにあらわれていますね。

 私が日本人の生活様式で、一番興味をもっているのは、この風呂好きということです。
 五、六十年前までは、ヨーロッパ人はまことに不潔でした。
 フランスのベルサイユ宮殿の貴族でも、風呂に入るものはほとんどいませんでした。

 ドイツ皇帝ウイルヘルムニ世のベルリン宮殿には、風呂は一つもなかったのです。
 これは、キリスト教の責任です。
 人間の裸はセックスと結びつき、セックスは罪悪だとされました。
 だから、キリスト教徒が回教国、サラセン帝国の首都グラナダを征服したとき、まずなに"
をしたかというと、九百の風呂を閉鎖したのです。
 二十世紀に入ってからも、クリスチャンの学校では、女性はシャツを着たまま入浴しなければ
なりませんでした。

 いまでは、ヨーロッパ人もアメリカ人も、清潔な肌は、清らかな心の象徴である、と認識
しはじめたようですね。
 このような日本人の生活の中に根ざす美は、日本の文明において、西洋文明よりもはるか
に高い役割りを演じています。
 美は最高の価値である、という日本人の考え方を、西洋は学ばねばならないと思います。

池田
 私もこれまでたびたび世界を旅行して感じたことは、庶民の日常生活にある美の感覚にお
いて、日本人は確かに鋭いものをもっています。

だがその反面、日本人は社会的、公共的なことになると、無神経、無責任になりがちです。
たとえば、都市美についていえば、ヨーロッパでは、都市全体としての調和、美観が実に大切に
されています。
 この点、東京の現状をどうごらんになりますか。

カレルギー
 東京を美という観点から判断しようとするのは、妥当でないと思います。
東京は、戦争で破壊しつくされたあと、政治、経済などあらゆる活動の中心地としての要請
をみたすために、急いで再建された首都であると思います。
 従って、東京の美観は、将来の問題といえましょう。

池田
 大変きびしく、しかし思いやりのある批評ですね。
 戦後は、アメリカ文化の影響でしょうか、合理主義、能率主義といったものが、一切に優先し
ました。
 実際上役に立たないもの、生産に寄与しないものは、容赦なくこわしてしまう・・・という考
えです。
 その結果、たとえば古い遺跡が、文化財として保護されずに、近代的な工場用地になったり、
緑の山が切りくずされて宅地化したり、見る影もなくなるということになりました。
 古い民芸や伝統技術も同じような運命にあります。

カレルギー
 ヨーロッパも同じような状況です。
この点、アメリカやソ連は、こうした古い遺産は比較的すくないので、何の代価も払わずに
、新しい文明を受け入れることは容易です。
 われわれは違います。まったく別の条件の下にあるのですから。

 私は現代の日本よりも、"永遠の日本"の方に、はるかに強い関心とあこがれを持っているので。
 東京よりも京都の方が好きです。
 私は世界を旅しても、工業国へは、あまり行きたくないぐらいです。



 

愛媛県の新文書

 投稿者:あの時と同じ  投稿日:2018年 5月23日(水)00時13分56秒
  国会提出文書が、デマ書類だと?
伝聞の伝聞だと?
 小学生か?
係長が部長へ、部長が取締役、取締役が社長へ報告したら、「伝聞」というのかい?
「報告」であり、それを文書にしたら「正式な文書」である。幼稚な詭弁をふりまわすな!
公官庁で作ったものは、「公文書」である。
一般企業でも公官庁でも、文書は「個人」のものではない。公官庁の「公文書」を
ねつ造、改竄は犯罪である。
そうすると、愛媛県は県知事自ら「犯罪者」になったと
言っていることになる。愛媛の皆さんは、いかが思われますか?
 経済産業省が、改竄したから愛媛県も改竄したかもしれない?中央の毒にまみれた、薄汚れた発想しかできない哀れな輩だな。


>愛媛県が出した加計学園と安倍総理が
会ってたと言う新文書。

よく見ると、あちらこちらにフォントが
違う謎。
裏で野党と愛媛県長が組んだデマ書類
作成の可能性も。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 5月22日(火)23時42分58秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
池田先生の邪魔をする会長、副会長、職員が真面になります様に
おやすみなさい
 

愛媛県の新文書

 投稿者:トランプカード  投稿日:2018年 5月22日(火)23時40分11秒
  愛媛県が出した加計学園と安倍総理が
会ってたと言う新文書。

よく見ると、あちらこちらにフォントが
違う謎。
裏で野党と愛媛県長が組んだデマ書類
作成の可能性も。
 

ツイッターから。加計疑惑、空白の時間あり。官邸面会記録の破棄はあり得ないと首相経験者が

 投稿者:ツイート人  投稿日:2018年 5月22日(火)23時15分40秒
  2月25日の首相動静を盛れば15分の時間は何回かとれる空白の時間が。昼休みに40分。米国人に会う前28分毎日新聞のインタビュー後に30分以上が
谷垣との会談と次の会議の合間が45分が私邸に帰宅してから時間は一杯。こっそり密談は簡単にできる。
 

どうでしょう。

 投稿者:オヤジ  投稿日:2018年 5月22日(火)22時59分13秒
  実際に提出された文書を読んでみると伝聞の伝聞だったのですがね。

http://netgeek.biz/archives/118981
 

同盟題目

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 5月22日(火)22時57分20秒
  本日も23時に開始となります。池田先生と奥様のご健康、ご長寿を祈りましょう。
また、闘病されている同志にお題目を送ります。
よろしくお願いいたします。
 

公明党は支持しません

 投稿者:あの時と同じ  投稿日:2018年 5月22日(火)22時48分48秒
   怒りの投稿をします。
全国には、まじめで誠実な議員も多数いらっしゃると思います。私の知人にも尊敬する議員がいます。
しかし、政治団体の組織として「公明党」を名乗るなら、今後支持しません。
 党代表の言葉には、絶句です。山口那津男!そして、それに連なる議員達!庶民を、民衆をなめるなよ! 衆議院・参議院どころじゃないぞ。地方選もとんでもないことになるぞ!
学会員の家族からも、特に青年層から「ノーモア公明党」の声が上がっていることに気がつかない愚かな党に未来はない。早々に解党せよ!

>加計学園問題 愛媛県新文書は「また聞きのまた聞き」公明党・山口那津男代表
産経新聞

公明党の山口那津男代表は22日午前の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、安倍晋三首相が平成27年2月に加計孝太郎理事長と面談し、説明を受けたとする愛媛県の内部文書が国会に提出された件に関し、「当事者である首相も、加計氏も面談を否定している。一方、出された文書はまた聞きのまた聞きというような伝聞を重ねている要素もある」と語った。

野党側が愛媛県の中村時広知事の国会招致を求めている状況については、「自分の直接経験したことに基づいて表現するのが真実に近づく大事な要素だ。中村氏はまったく自身の経験ではない。それで事実の解明が大きく進むとはあまり期待できない」と述べ、否定的な考えを示した。
 

勇気

 投稿者:南河内  投稿日:2018年 5月22日(火)22時25分23秒
  日大のアメフト部員の会見。
監督の指示と明言したそうで。
怖かっただろうな。不安だったろうな。
でも勇気あるな。
本人にとっては最高権力者に歯向かうわけになるわけで
どこかの官僚や自公の国会議員よりも百千億倍スゴイな。
 

老害が日本を滅ぼす。

 投稿者:八風  投稿日:2018年 5月22日(火)22時08分6秒
  安倍を支える山口那津男、老害が日本を滅ぼしつつある。今、あのアメフトの監督も
どこかの市長も同じ穴のムジナ。若者を育てる教育の現場で老害が蔓延してる。

創価学会しかり。原田学会に未来はない。
池田先生を踏みにじった奴らには地獄が待っているだけ。

だから、いつの日か今いる宿坊のイケディアンが広宣流布にまい進する世界を作ろう!
 

駅の南北とも問題。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 5月22日(火)21時33分12秒
  駅南は、コンペー。

駅北は、インペー。







 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2018年 5月22日(火)21時04分32秒
  きょうは日大アメフトの選手の会見を見ていて、元本部職員三名の青年たちの姿とだぶって見えてしまいました。
若い人を大事に育てるべき大学の部活のはずが、一部の人の名誉と権威を守る悪の温床だったのでしょうか。
苦しい思いをされた選手が泣き寝入りせず、顔も名前も公表されての記者会見でした。
勇気ある証言には大きな説得力が感じられます。

元本部職員三名の青年には、私は座談会に出席できなくて申し訳ないですが応援している人がいることをお伝えしたいです。昔のように人材を育てる組織に戻っていただきたいですよ。
 

やはりな、と感じます

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 5月22日(火)20時57分41秒
編集済
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/84710

>みんな、これ顔を見ただけですよ(;^_^A 何でわかるの?超能力?<

そういう信仰者がいても不思議ないと感じます。
池田先生はこれにさらに最適な指導までできてた状態、そのように推察しております。

ここまでの理解度になるには、教学はもちろんのこといろんな多くの人と実際に接することでの「豊富な経験」が当然必要になりますね。

ときに、いわゆる最高幹部たちの行状と創価新報の例の記事文面や最高幹部の主張。
それらの示してることは、とてもそんな理解度になっていない事実です。
この事実がすでに最高幹部たちは真面目にやってきていない証拠に他ありません。

元職員3名うんぬん、波田地氏うんぬん、宮川氏うんぬん、いずれも当人のみに「責任転嫁」した内容です。
創価新報記事文面自体が外道なのを示しているじゃありませんか。

戸田先生と池田先生とで接点のあったような最高の信仰環境にあった最高幹部にしては、さらには人生の終わりに近づいてる年齢にもなっていながら理解度があまりにもお粗末すぎて、ハナっからまともに信心する気などなかったといえる理解度です。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

創価学会もこれでイキましょう!?

 投稿者:虚構新聞マニア  投稿日:2018年 5月22日(火)20時35分46秒
  2018.05.22
横書き+太字強調 中学教科書「目新しい国語」に注目集まる

7行でまとめた「走れメロス」(「目新しい国語(中学2年)」から)
 「作者の気持ち」「筆者の主張」は太字で強調――。本文の重要部分を分かりやすく示した中学生向け横書き国語教科書「パイロット版:目新しい国語」(勤墾館)が教育関係者の注目を浴びている。

 「目新しい国語」は、「ITと国際化時代に対応した全く新しい国語教科書」を目標に、IT教育の専門家ら20人が監修。「パイロット版」として3月に発売した。

 従来の国語教科書と大きく異なるのは、横書き表記と本文の重要部分を太字で強調した点だ。今日、インターネットのウェブサイトのほとんどで横書きが使われていることや、日常語にアルファベットが増えている状況から「縦書きは非合理的になりつつある」と結論付け、横書きを取り入れた。

 また、論説文では段落内で最も重要な部分を、物語文では登場人物や作者の心情が最もよく表れている部分をそれぞれ太字で強調。太字を読むだけで大意をつかめるようにした。さらに収録作のほとんどで、文中の不要な比喩や修飾、会話文を大幅に削って数ページ以内に収めるなどの工夫も随所に凝らした。「走れメロス」(太宰治)は7行、最も短くまとめた「ごんぎつね」(新見南吉)は「ごん、お前だったのか。」の1行のみを太字で収録している。

 横書きと太字強調を採用した理由について、勤墾館の担当者は「メールやSNSといった短文のコミュニケーションが主流になった今の時代に、長文読解能力を養う必要がなくなったため」と説明する。同社が行った調査によると、中学生の9割以上が従来の教科書より「目新しい国語」のほうが分かりやすいと答えたという。今後は読者からの意見を取り入れた正式版を製作し、次回教科書検定での合格を目指す。全国の教育委員会で行われる教科書採択で採択率が高まれば、大手教科書会社もこの動きに追随することになりそうだ。

 国語教科書に詳しい京都大学速読学部の坂本義太夫教授(影送論)は「21世紀初頭、日本人の長文読解能力は3行だったが、この20年間で140字まで縮まった。一目で理解できる見出しやテレビのテロップのように、脳に負担がかからない短文を大量に処理する能力を高めるほうが現代国語にふさわしい。文章を最後まで読んで味わう、真偽を吟味するという考えはもはや時代遅れだ」と話す。
 

山口那津男 ええかげんにせんか!

 投稿者:!!!!!  投稿日:2018年 5月22日(火)20時23分55秒
  加計学園問題 愛媛県新文書は「また聞きのまた聞き」公明党・山口那津男代表
産経新聞

公明党の山口那津男代表は22日午前の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、安倍晋三首相が平成27年2月に加計孝太郎理事長と面談し、説明を受けたとする愛媛県の内部文書が国会に提出された件に関し、「当事者である首相も、加計氏も面談を否定している。一方、出された文書はまた聞きのまた聞きというような伝聞を重ねている要素もある」と語った。

野党側が愛媛県の中村時広知事の国会招致を求めている状況については、「自分の直接経験したことに基づいて表現するのが真実に近づく大事な要素だ。中村氏はまったく自身の経験ではない。それで事実の解明が大きく進むとはあまり期待できない」と述べ、否定的な考えを示した。
 

法戦ってもうやめよう

 投稿者:見込みない人びと  投稿日:2018年 5月22日(火)20時22分44秒
編集済
  選挙のことを法戦と呼ぶのホントにやめてほしい。
自分がそう意義づけるのは自由。それで闘い切って功徳をいただく人もいるだろう。
でも幹部が会合でそう呼ぶのはやめろ!
 

会館寺院

 投稿者:会館寺院  投稿日:2018年 5月22日(火)19時49分35秒
  九州、北陸、信越に会館寺院があれば、教えて下さい  

昔の女子部 様

 投稿者:末席2017  投稿日:2018年 5月22日(火)19時45分36秒
編集済
  自分の頭で考える。ほんとにそうです。

でもそれができなくなるほどのプレッシャーを与える組織、リーダー(中間レベルを含む)の存在に男子部時代の経験を重ね合わせてこの会見を見ておりました。

法戦ではスレスレならまだいいですが明らかに一線を超えた行為もあったかな...。まともな感覚を持った人にとってそういうのって絶対トラウマになる。先生は絶対にそんなことやれって言ってないことを再度心すべきですね。

 

コピペ投稿

 投稿者:諫言  投稿日:2018年 5月22日(火)19時37分49秒
  変なハンドルネームでわざとやってる?やめて欲しい。  

指令の元は

 投稿者:     秋谷原田を逮捕  取り調べ。  投稿日:2018年 5月22日(火)19時29分32秒
  宗 門よ
正信会よ
妙観講よ
顕正会よ・・・
  創価三代の不惜身命の戦いにより日蓮仏法が興隆した。
  この戦いがなかったら、あんたたちは今いない。
  仏法が広まり、いかにも自分たちが先導師のごとく、
  また正流のごとく息巻いているんじゃない。
  創価三代がいなければそもそも日蓮正宗など、今頃、
  荒野に荒れ果て、姿形もなかったかもしれぬ。

加え、
学会職員よ
聖教職員よ
  師の築き上げた大城にあぐらをかいているんじゃない。

そして、
歴代の最高幹部たちよ、
  あなたたちで、これだけの世界広布が出来ましたか。
  師(仏)をやっかみ、追いやるのもいいが、あなたたちが
  陣頭指揮をとっていたのなら、世界どころか、日本でも
  誰も知らぬ団体であったに違いない。

秋谷原田信濃町は刑事事件の可能性が高いみたいやけど。
 

秋谷原田信濃町邪教学会執行部の  関与が決定的 ? 池田会長サリン暗殺未遂事件

 投稿者:     信濃町邪教の人権弾圧  投稿日:2018年 5月22日(火)19時22分44秒
  それで、見えてきたことなんですが。。。←私なんとなく解る~
『なぜ公明党は、師匠を裏切り婦人部の大顰蹙を買いどんな変節をしてでも与党でいたいか?』…だょね。
今【変貌しゆく「公明党の兆候」はいつからか…】って事を調べてたら『あぁ やっぱし!』てな事を見付けちゃった(^_^)v

この「宿坊」にも何度か投稿されてる↓
●2008年2月─《ダーハラ》米大使に(自衛隊海外派遣に関する見解)について「婦人部および青年部は平和構築を強く信奉している一方で、平和主義が国際的な平和建設と平和維持への取り組みに真に貢献する方法 として最適でないことも知っている」と発言。

●2008年6月─《山口代表》米大使に(自衛隊海外派遣に関する見解)については「常態化を望んでいない」と発言。
外交公電で【創価学会が自衛隊の海外派遣を支持する方向に動く】─宗教団体のtopである会長が政治問題について“公明代表と異なる発言”
http://hasu-no-rakuin.hatenablog.com/entry/2017/05/05/215513

▲コレ↑より10年も前に、池田先生や会員達を騙くらかして、密かに動いた輩が居てたんですょ…そんな事する奴は“一人しか”居てません!そぉアイツです。
池田先生の事を妬み嫉みの《5代空き家》

 《自公連立政権》─Wikipediaより
●【自民党は1998年7月の第18回参議院議員通常選挙で前回の改選前の61から45に大幅に議席を減らした。この選挙の敗北の責任を取り橋本内閣が総辞職し、同月30日に小渕内閣が成立した。
8月中旬、元首相の竹下登は創価学会会長の《秋谷栄之助》と密かに会談を行い、創価学会の協力を取り付けた】
(Wikipediaは投稿によって削除されるから写メ撮ってます)

▼自公連立政権→「1999年10月5日~2009年9月16日まで」
1998年8月→公明党代表(浜四津敏子)では無く、創価の怪鳥*空き家の密談!
やはり“公明党先行”ではなく【創価の“5代怪鳥空き家”が「自民支援協力」を秘密裏にOKをしていた!】

▲『なぜ公明党は、師匠を裏切り婦人部の大顰蹙を買いどんな変節をしてでも与党でいたいか?』
自民と連立を組むまでは、創価学会って「公安調査庁」の「調査*監視対象」だったから、どうしても「対象外」にして貰いたかった…だって30数年経った今でも、燻り続けてる話ってあるじゃない?

●1984年10月3日─『池田先生をもう一度会長に』と進言された【池田城久氏が胃穿孔で急死】
医療技術は進んだ現在、耐えられない激痛を伴う胃穿孔で亡くなる事は考えられないとの医師数人の言葉。当日、先生御夫妻は和歌山県白浜町にて、要人を迎える為に不在。
五代会長は腸閉塞で入院。理事長も捻挫で動けず(揃いも揃って二人とも?)
詳細に綴られた記録によると、胃痛を訴える城久さんを本部車両が乗せて、病院に行かず何故か八王子の大学へ。その後数時間都内を走行し、夕方女医の石川医院へ搬送。
「何をしてたの!」と医師より厳しく叱責され、石川信一の名前で帝京病院に搬送。

●1993年12月18日─【池田名誉会長サリン襲撃未遂事件】
・なぜ“空き家失効部”は、事件を警察に届けず世間に公表しなかったのか?
・「世界に開かれた宗教」と謳うのであれば、なぜ“空き家失効部”は世間に公表しなかったのか?
・《池田名誉会長サリン襲撃未遂事件》後の“空き家失効部”の対応が、会員達に対して未だに公表もせずunfairだ。

●2014年11月14日─【癌を患っていた三井麻生元創価学会全国婦人部長が死亡】
接点のあった婦人部達の間では、今でも『何故?』と話が出てます。
・「創聖健康保険組合診療所」となってる「南元センター」で「癌」と診断…地元山梨の病院では「癌」では無いと診断されたが?
・なぜ聖教にも掲載され無かったのか?

▲ひかり様が仰る様に『相当「悪い事」をしている。つーか「悪い事」を蓄積している?』…「お金」関係は色々あるんじゃないですか?
「宿坊」でさえも様々投稿されてるしね…巨額の不正な金にまつわる?

「任用試験」も「座談会」も「青年大会」も全て中止にして、自公支援に強行させたくらいだから、よっぽど「自公与党」にしがみついていたい…「a stopper.では無く歯車だ!」と言われ続けても尚。


朝木議員、伊丹監督疑惑を  自民党公安調査庁が

握り  取り引きの可能性もあります?

三井婦人部長の 変死も  信濃町執行部関与が調査してください。
 

/1565