安倍政権の「高プロ法案」強行採決を許していいのか! 実際は年収300万円にも適用可能、過労死続出は確実…

安倍政権の「高プロ法案」強行採決を許していいのか! 実際は年収300万円にも適用可能、過労死続出は確実…の画像1
加藤勝信公式サイトより

 “残業代ゼロ法案”こと「高度プロフェッショナル制度」を含む働き方改革関連法案が昨日、自民、公明、日本維新の会、希望の党による修正案の合意をえて、衆院厚生労働委員会での採決が秒読み段階に入った。

 愛媛県の「獣医学部いいね」文書の影響で採決は25日にずれ込むとの見方もあるが、一方では、政府・与党は委員会採決だけでなく、そのまま本日中に緊急上程して本会議での強行採決まで持ち込むのではとの見方まで流れている。

 周知のように、高プロは、年収1075万円以上の一部専門職を対象に労働時間の規制から除外するもので、残業や休日労働に対しても割増賃金が一切支払われないというシロモノ。長時間労働や過労死を政府自らが進める、人間の命を極めて軽視した悪法として批判があがっている。

 当然、立憲民主党や共産党などは強く反対してきたが、政府・与党は衆院厚労委での審議が目安の30時間を満たしたとして採決に踏み切る方針を打ち出した。しかし、そのなかには森友・加計学園問題等をめぐるずさんな政府対応から野党が審議拒否をしている最中にコッソリ審議入りさせ、空回しした時間も含まれているのだ。結局は、数の力にものを言わせた強行採決であり、政府・与党の国民軽視の国会運営の最たるものといっていいだろう。

 そもそも、安倍首相肝いりの働き方改革関連法案は、柱の一つだった「裁量労働制の拡大」を巡って厚労省のデータ捏造が発覚。念のため振り返っておくと、安倍首相が「裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者より短いというデータもある」と自信満々に示したデータが、実際には1日の残業時間が1カ月分より長いという異常値が大量に見つかるなど完全にデタラメだったというものだ。また、野村不動産で裁量労働制によって働いていた社員が過労自殺していた問題でも「しっかり監督指導を行っている」(加藤勝信厚労相)などの政府答弁が嘘で、政府が過労死を見逃していた実態があらわになった。

 結果、労働裁量制拡大は法案から削除されたが、しかし、同じく過労死を招く高プロについては、政府は頑として盛り込んだわけである。

 しかし、実は、例の厚労省の“捏造データ”は、高プロの創設を議論した厚労省の労働政策審議会で「議論の出発点」として提出されていたもの。つまり、高プロもまた捏造データから始まったものなのだ。本来ならば法案を直ちに取り下げ、一から労政審で審議をやり直さなければならないのに、政府はゴリ押ししているのである。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

安倍政権の「高プロ法案」強行採決を許していいのか! 実際は年収300万円にも適用可能、過労死続出は確実…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。働き方改革加藤勝信編集部過労死高度プロフェッショナル制度の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍の加計との面会否定が信じられない理由
2 高プロ法案の強行採決を許すな!
3 是枝監督のカンヌ受賞作は貧困叩きへの違和感から
4 安倍の嘘を証明する文書を愛媛県が提出
5 のんが水木しげる全集に「戦争は本当にダメだ」
6 新潟県知事選で自公候補の“エセ県民党”ぶり!
7 岸井成格が安倍官邸から受けた圧力
8 安倍内閣が「面会確認困難」の閣議決定
9 弁護士懲戒を煽動のブログ「余命」の悪質
10 岩城滉一騒動で「在日」差別激化
11 美輪明宏が安倍と支持者を一喝!
12 日テレ南京検証番組がネトウヨに徹底反論
13 『かぐや姫の物語』は#MeTooを先取り
14 松本人志『ドキュメンタル』のセクハラ
15 安倍が前川前次官の発言をでっちあげ
16 愛川欽也が「安倍に殺される」と
17 山本大臣が「加計ありき」で京産大に圧力
18 パワハラ休職した社員にさらなるパワハラ
19 安倍の改憲強行姿勢の裏で自民党と電通が国民投票対策
20 是枝監督「映画が日本に利用されてる」
1安倍が前川前次官の発言をでっちあげ
2岸井成格が安倍官邸から受けた圧力
3 安倍内閣が「面会確認困難」の閣議決定
4安倍の加計との面会否定が信じられない理由
5是枝監督のカンヌ受賞作は貧困叩きへの違和感から
6産経と杉田水脈が政権批判の学者狩り
7柳瀬氏答弁を京産大、愛媛県知事が批判
8NHK岩田、櫻井よしこが「良い独裁もある」
9安倍の金正恩評価発言に極右勢力は? 
10 新潟県知事選で自公候補の“エセ県民党”ぶり!
11のんが水木しげる全集に「戦争は本当にダメだ」
12日テレ南京検証番組がネトウヨに徹底反論
13星田、村本、博士がデモ批判に反論
14山本大臣が「加計ありき」で京産大に圧力
15安倍の嘘を証明する文書を愛媛県が提出
16石田純一「セクハラは今も昔もアウト」
17弁護士懲戒を煽動のブログ「余命」の悪質
18自衛隊関連組織が日本会議の改憲署名に協力
19柳瀬秘書官の参考人招致は嘘と詭弁だらけ
20高プロ法案の強行採決を許すな!