以前、「在宅ワークをやってみた」と題したブログを書きました。
実はその後もホソボソと追加でやってみたので、記録として書いておきます。
dジョブ スマホワーク結果
<前回まで>
-
登録時のウェルカムアンケート 1円
-
dブックに関するアンケート 1円
-
dショッピングに関するアンケート 1円
-
自宅に関するアンケート 1円
-
ライフスタイルに関するアンケート 1円
-
dtv動画に関するアンケート 1円
-
dアニメに関するアンケート1円
<今回追加>
- 日常生活に関するアンケート 1円
- 音楽についてのアンケート 1円
- ウェルカムアンケート 1円
- クルマに関するアンケート 3円
- dジョブスマホワーク利用に関するアンケート 1円
前回7円
今回14円(前回比+7円) ※累計です
クラウドワークス結果
<前回まで>
- 4コマ漫画のアンケート 1円
-
平昌オリンピックのアンケート 1円
-
ホットヨガの体験記事作成 130円
-
中性脂肪に関する記述 173円
-
団塊の世代とゆとり世代の違い10選 44円
-
ペットのしぐさの意味の体験談 173円
-
コンビニ利用に関するアンケート 1円
<今回追加>
- あなたの地元グルメで最後の晩餐として食べたいもの(400字以内) 35円
- 今まで一番好きだった大河ドラマのアンケート 7円
- スマホのアプリに関するアンケート 8円
前回523円
今回573円(前回比+50円) ※累計です
合計が1,000円を超えていないので、まだ口座に振込が出来ずに、またまたキャリーオーバー(繰り越し)です。
総合計の結果
いやいや。本当にホソボソとしていて、ブログに書くのも恥ずかしいのでどうかと思いましたが、勢いで載せてしまいました。前回比+57円という増収(?)
dジョブ+クラウドワークス 総計587円
シーズン2の感想
アンケートでポチポチやるのはお遊びとしても、文章は本格的に書いてみたいので、その後もクラウドワークスのページを覗いていました。
それが今回の結果です。
しかし、どうにも書ける気のする仕事が少なく、また以下のように「経験しているので書けそう」と思った記事も、気乗りせずにスルーしてしまいました。(期限切れ)
-
ペットのにおいについてインターネットで記事を調べて書いてください
-
TV番組「ガキの使いやあらへんで」を見た感想を書いてください
まずは「気乗りがしない」というのは論外ですね。
振り返ってみると、ブログは書きたい事を書けるのだから苦はないですが、お仕事は違いました。
自分に知識の持ち合わせが無くとも、人が求める情報をどこかで調べて文章に組み立てて書くという作業は、それが200文字であろうが1,000文字であろうがモチベーションがなかなか上がらず「書き始める事」が難しかったです。
クラウドワークスを本格的に続けていくには、文章スキルを持っているのは当然で、依頼された内容が自分の知識や経験に関係なくとも、調査や企画をして書き上げるスキルも必要なんだな、と改めて考えさせられました。
・・・ということで、今までは自分の思いを表に出す文章が多かったので、今後はニュースや時事ネタを少し掘り調べての記事や、人が知りたがる事を体験して書いてみるなど、調査をして書くようなネタを少しづつ増やして練習をしようと思います。