こんにちは、プログラマーエンジンの”PG(ピージー)”です。
このサイトでは「未経験0スタートからプログラマー・エンジニアとしてIT企業・IT業界へ就職、転職するための方法」をお伝えしています。
特に・・・
- ホワイトIT企業へ就職する方法
- ブラックIT企業を回避してより良いスタートを切る方法
- 履歴書・職務経歴書の書き方対策
- 面接・就職試験対策
- 無料で学べて、就職保証もしてくれるプログラミングスクール
- 地方でIT業界・IT企業へ就職・転職するための方法
などなど、IT業界で働き出すための様々な疑問にお答えできればと思います。
私が最初に「求人サイトIndeedで出会ったブラックIT企業のお話」もしていきたいです。
それでは、引き続きお願い致します
プログラマーエンジンの運営者プロフィール
こんにちは。
当サイトにお越し頂いてありがとうございます。
プログラマーエンジンの”PG(ピージー)”(高橋)と申します。
簡単にですが、自己紹介をさせて頂きます。
元々、大学卒業からフリーターとして静岡県浜松市の中区で働いておりまして、その後に24歳から一念発起でIT業界を未経験から志し、どうにか就職、その後に他のIT企業に転職しました。
就職したり転職したりを一人の力でするのは難しく、求人サイトで求人を探すのだっても本来は面倒で辛いものです。
実際、恵比寿駅あたりのもういないブラックSES派遣企業に初めての就職活動で出会った時からIT業界のブラック具合を体感しております。
その後は、転職エージェント(就職支援をしてくれる企業)の方々の力を借りてどうにかこうにか就職したという具合です。
著者の経歴
某千葉県(田舎)の誰でも入れる私立の4年制大学を卒業
↓
静岡県浜松市で音楽活動(バンド)を非正規社員を掛け持ちながら行う
↓
1年でバンド解散…その後どうして良いのかわからず1ヶ月さまよう
↓
これではダメだ!と一念発起し、IT業界を目指すために帰省
↓
六本木・渋谷・原宿のプログミングをやる同年代と出会う。
途中でプログラマー社長(PHPer/ペチパー)にも出会い、叱咤激励される。
(渋谷の肉横丁の居酒屋でめっちゃ怒られる)
↓
24〜25歳の間に本気でエンジニア就職を決める。正社員登用!
↓
今に至る。
ぶっちゃけ就職活動も転職活動も初めてだらけで、
転職エージェントの人がいなかったら路頭に迷っていたと思う。
現在の仕事について
以前勤めていたIT企業(Ruby・Rails関連)から、新しくPython関連の仕事をしたいと考え、転職活動して、早数年です。
AI(人工知能)関連の開発も未経験でもWantedly・DODAにあるみたいで、今後はそこらへんの新しいAI技術方面に食らいついていきたいと考えています。
20代前半はゴリゴリに遊んでいただけでしたが、どうにか起死回生ができました。
現状20代から30代で未経験からエンジニア就職・転職したい。
または、エンジニアとしてキャリアアップするために転職をしたい人に向けて情報発信をしていきたいと考えます。
エンジニア・プログラマーにはいつでも挑戦できるので、諦めずにいきましょう。
最近、転職してSEO関連のWeb系ディレクターになりました(2017年情報)
僕が当時勉強していた内容
拙いレベルですが、参考までに。 (最近忙しくて全然更新できていません…汗
当サイトの目的
・未経験からエンジニア就職・転職をする
・エンジニアから次の職場に転職する
・フリーターからエンジニア就職する
などなど、未経験からエンジニアになることや、エンジニアが次のキャリアップのための転職をするための情報を体験談含めて本音でお伝えしていきます。
IT業界にある企業の全てがブラック企業というわけではありませんが、一定数ブラック企業は存在しています。
また、ひとりで未経験からエンジニア就職・転職するのは本当に大変です。
実体験から言ってもやるべきことが多すぎるので、自動化できる。助けてもらえる部分は手助けしてもらえるようにする方が良いでしょう。
あなたが良い会社に出会えることを、真剣に応援しております。
追記
特にこのサイトは「未経験から技術職に就職・転職したい人」が読んでいただける傾向が強いので、もし友人でプログラマーになりたい。エンジニアになりたいと感じている人がいるようなら、このブログを勧めてもらえると嬉しいです。
実際、未経験からの就職・転職活動って辛いんですよね。言葉にできないくらい。
このブログでもお伝えしていきたいのですが、本当に就職、転職の日頃に辛さって文章に変えられないものがあります。
悩んでいる、苦しい、どうして良いのかわからない。
そんな人のために少しでもお役に立てているなら、本当に本当に嬉しいです。
それでは。
運営者情報
サイト名 : プログラマーエンジン
運営者 : 高橋智幸(たかはしともゆき)
問い合わせ
ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします。
頂いたご質問等はブログに掲載する場合がございます。またその際名前、メールアドレス等個人を特定する情報を載せることはありませんのでご安心ください。
免責事項
当サイトは運営者筆者の体験談や意見をまとめているWebサイトです。
本サイトは細心の注意を払っておりますが、 万一間違いがあった場合においても、それにより生じた損害については保障致しかねます。
また、就職・転職する事は人生において重大な決断であり自己責任になりますので、 就職・転職を決める際には慎重に会社選びをされる事を推奨いたします。