FireTVに非公式アプリを裏コマンドで一発導入
Amazonのメディアストリーミング端末「FireTV」は、1万円を切る安さや完成度の高さで人気。OSはAndroidベースのため、Amazonアプリストアで配布している公式アプリだけでなく、Android用アプリを強制インストールして使うことができます。FireTVに非公式アプリを一発インストールする方法を紹介しましょう。
FireTVに裏コマンドを入力する
FireTVへのAndroid用アプリインストール方法は複数あります。APKファイルをファイル管理ソフト経由でインストールしたり、ブラウザ内蔵ダウンローダーアプリ経由でインストールしたりとさまざまです。
しかし、最も簡単な方法は「FireDL」アプリ+裏コマンド入力。FireDLはAmazonアプリストアで配布されている、ダウンロード支援アプリです。FireDLのWebサイトには、世界中の有志たちによりありとあらゆるアプリが、6ケタのコマンドとともにアップされています。
FireTVでそのコマンドを入力すると、一発でAndroid用アプリがダウンロードできるという仕組み。今のところ日本のアプリはほとんどありませんが、Kodiなどの有能アプリが入手できます。
FireTVに入れておくと便利なアプリ
FireTVにAndroid用アプリをインストールする裏コマンドの入力方法は「FireDL」を起動し、ダウンロードしたいアプリに割り当てられている6ケタのコマンドを入力。コマンドが瞬時にダウンロード先URLに変換されるので、そのままインストールするだけです。
裏コマンドでFireTVに入れておくと便利なアプリが「Kodi 17.6」。裏コマンドは「296283」です。言わずと知れた高機能メディアプレーヤーで、TSファイルやISOイメージも再生できます。
このほか「Terrarium TV」は、映画・ドラマ・アニメが見られるVODの野良アプリ。裏コマンドは「373254」です。「Wifi Tuner Beta」はFireTVでWi-Fiのベンチマークを実行し、速度を視覚的に確認できるツール。裏コマンド「111333」です。