クレイアニメによる独創的な世界が舞台のサバイバルゲーム「Disdoored」のアーリーアクセス版が2018年5月中にリリース
Disdoored Blockbuster Trailer
奇妙なプラスチック風の世界に生きる主人公が,農耕や家畜の飼育を行いつつ,必要な物資を集めてサバイバルしていくという本作。時おり出現する謎の扉からモンスター達が襲撃してくるので,その向こうの世界に飛び込んで相手と戦ったり,宝物などの物資を得たりしながら,この扉の謎を探っていくことになる。ゲームはチャプター制で進行し,プレイヤーはさまざまな土地を渡り歩きながら開拓を続け,永住の地を見つけ出すのだ。
本作の最大の特徴は,キャラクターや建物などのオブジェクトを,粘土で作り出したものを取り込むことで表現している点で,アニメーションもすべて1コマずつキャラクターモデルを動かして制作されている。このクレイアニメーションは,ロシアのアニメーターであるAnton Riot(アントン・ライオット)氏が一人で手掛けているという。
また,本作は最大4人でのCo-opも可能になっており,一緒に農場を切り盛りしたり,モンスターと戦ったりできる。現時点でSteamのプロダクトページは公開されておらず,アーリ―アクセス版の具体的なリリース日も不明だが,配布された資料によると価格は19.99ドルになるとのことだ。
「Disdoored」公式サイト
- 関連タイトル:
Disdoored
- この記事のURL:
- 「Detroit: Become Human」ショートフィルム第1弾が公開。アンドロイドを製造するサイバーライフ社の創業者に密着
- インディーズゲームの小部屋:Room#532「Horizon Chase Turbo」
- ミサイルと踊れ。スマホ向けシューティング「MissileDancer」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1720回
- 「PSO2」,アップデート「美しき四天と無限の世界」Part2が本日実装。メインクエスト「EPISODE5」に新ストーリーが追加
- ソニー,PlayStation 4はライフサイクルの"最終局面”に
- コスパは最強,Oculus GoはモバイルVRを普及させるか?
- ブラウザゲーム「式姫転遊記」の正式サービスが5月29日にスタート。一週間の動きが分かる「今週のオンラインゲーム」を更新
- 七英雄を演劇で掘り下げる。「SaGa THE STAGE ~七英雄の帰還~」の製作発表記者会見をレポート
- アプリ版とデータ連携可能なDMM GAMES版「プリンセスコネクト!Re:Dive」がサービス開始。事前登録キャンペーン報酬のジュエル1500個も配布中
- エクサムが手がけた格闘ゲームの全国大会が今年も開催決定。名称は「エクサムカップ」改め「チームアルカナカップ」に