全体表示

[ リスト ]

 4月10日のニュースに「河野太郎議員、「在日認定」ツイートに激怒 
 
発信者に「法的措置も検討します」」というのがあった。
 
 
 
 
 
 この記事を読んで思ったことは次の三点である。
 
 
 第一は、ネットによる「コピペ」という思想停止の拡大である。この記
 
事でも「日本に帰化した国会議員」の一覧表がネットで一人歩きしてい
 
る状態である。この一覧表は記事によれば、元々「ある政治団体の機
 
関誌の記事」とあり、それを「保守系団体の関係者が一覧を入手」とあ
 
る。それがネットで拡散されたものであろう。
 
 
 本来なら、その情報が確かなものか、根拠があるのかを自分で確か
 
め、自分で判断するのであるが、そのようなことを行わず、つまり思考
 
停止の状態で、ただ拡散している。中には悪意のある拡散者もいると
 
思うが、ただ単にこの情報を信じ込み拡散している者もいるであろう。
 
ネットは使い方によっては便利であり、情報収集には欠かせないもの
 
であるが、その反面、「思考停止人間」を作り出していることも事実で
 
ある。
 
 
 
 
 第二は、上記とも関連するが、自分にとって嫌いな人間を「在日」と
 
いうレッテルを貼り、攻撃することである。かつての日本でいえば、「非
 
国民」・「アカ」というのがそれに相当する。その情報に根拠があろうが
 
無かろうが、自分にとって都合のいい情報ならなりふり構わず食いつ
 
き、嫌いな人物を「在日」とするのである。そこには何らの知性もなく、
 
相手を攻撃する感情しかない。
 
 
 
 
 第三は、「在日などの差別発言をする人には、自民党ネットサポータ
 
ーズクラブ会員を名乗るケースが目立つ」という点である。自民党では
 
これまで問題発言をし、辞任あるいは謝罪に追い込まれた大臣・議員
 
が多い。歴史修正主義者も自民党には多い。そこを考えると、その自
 
民党をサポートする人たちの中に「在日などの差別発言をする人」が
 
多いのは当然のことであろうと思う。自民党広報は「党として、人種・
 
民族差別は容認できませんので、発言を止め、品位を持って活動して
 
ほしいと」呼びかけるそうだが、期待は出来ない。なぜなら、現自民党
 
のトップである安倍首相の慰安所・慰安婦問題に関する言動を見れ
 
ば、首相自身が「差別発言をする人」であり、慰安婦をセカンドレイプし
 
続けている人物であるからである。
 
 

転載元転載元: STAY GREEN~GREENのブログ~

この記事に

閉じる コメント(0)

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

開く トラックバック(0)


.
kan
kan
男性 / A型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について

過去の記事一覧

検索 検索
 今日全体
訪問者865234
ブログリンク07
コメント0612
トラックバック00
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

スマートフォンで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

スマートフォン版Yahoo!ブログにアクセス!

Yahoo!からのお知らせ

開​設日​: ​20​11​/2​/2​4(​木)​


みんなの更新記事