パスワードを忘れた? アカウント作成
13603809 story
テクノロジー

レーザーで描画するインクレスプリンター 56

ストーリー by hylom
レーザープリンタってこうやって印刷するものだと思っていたころもありました 部門より
maia 曰く、

インクのいらないインクレスプリンターが開発されている(HEAPSの記事Inkless)。

レーザーで紙を焦がすことでモノクロ印刷できるというもの。インクも専用用紙も不要で、インクやトナーといった消耗品のストックや交換の手間がなくなる。インクの生産やカートリッジの環境負荷もなくなる。まず産業用から参入し、将来はオフィスやレシート印刷にも進出したいという。

専用のコート紙も用意されるが、一般の紙でも多少のムラは出るものの問題なく印刷ができるという。

関連リンク

  • by Anonymous CodeRed (26003) on 2018年05月22日 16時56分 (#3412703) 日記
    というか有毒ガスとか発生しないんですかね
    ここに返信
  • by kcg (26566) on 2018年05月22日 18時20分 (#3412770) ホームページ 日記

    表面がプラスチック膜でコーティングされている様な紙とか
    銀紙とか入れたらどうなるんだろう。
    ティッシュペーパーとか、海苔とか入れても書けるのかな。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      字が汚くて使用を諦めていた暗記パンもこれなら…

  • Ingressあんてな [antna.pw]にこの記事が載っていて一瞬「ん?」と思ったけど、よく考えたら「イングレス」から濁点を取ると「インクレス」だった。

    --
    -- 桜の花が散る頃に 貴方にまた巡り会うことを願わん
    ここに返信
  • by nemui4 (20313) on 2018年05月22日 11時33分 (#3412496) 日記

    レーザー自体は半導体レーザーでしょうか。
    IRで紙の表層を焼いて印字するということなので、印字品質は紙次第ですかね。
    普及したら、これで印字するのに最適な紙という名目の用紙が出そう。
    レーザー側の波長と組み合わせてある程度のカラー印刷可能な専用紙というのもありそう。
    メンテナンスとしては光学系周り、レンズの洗浄かヘッド部丸ごと交換が発生するのかな。

    赤外線レーザーで紙の表面を焼いて印刷していくため、インクが一滴もいらないプリンターという仕組み。

    ふと思ったけど、もしかしたらレーザータトゥーって既にあるのかな。
    ぐぐるとタトゥー除去用レーザーは一般的でした。

    ここに返信
  • by nemui4 (20313) on 2018年05月22日 16時57分 (#3412705) 日記

    太陽光をフレネルレンズ集光して木を焼いて絵を描くアートってあったよね。
    あれのオフィスビジネス版プリンターというのは・・・ 粗いか。

    関連リンクぐぐった

    レンズで太陽光を集めて絵を描くアーティスト
    https://srad.jp/story/18/04/17/0645225/ [srad.jp]

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年05月22日 11時07分 (#3412473)

    トナーを使います。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年05月22日 11時30分 (#3412491)

    かれこれ30年以上前に、「レーザープリンター」と聞いて、レーザーで紙を焼くと勘違いしていたのだが、やっと実現されましたか。

    #同種の勘違いに「放電プリンター」ってのもありますw

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      レザープリンタ

      • by Anonymous Coward

        革製品にイニシャルとかイラストとかを焼き付けるレザー・レーザープリンタなら需要あるかな。
        それとも、もう実用化されてたりする?

        このプリンタの印字速度が遅かったり、使える紙の制限が厳しかったりすると、
        用途は限られそうだけど、その辺はどうなってるんですかね。

        この話を見て真っ先に連想したのは、「針の要らないホッチキス」だった。
        便利亡っ面もあるけど、イマイチ普及してなくてメジャーとは言えない感じ。
        #おもったより増えてた https://my-best.com/666 [my-best.com]

      • by Anonymous Coward

        タイトル見落として、カミソリ的なので表面を傷つけることで印刷(?)するプリンタかと

    • by Anonymous Coward

      30年位前かな。九段下の科学技術館の石油化学コーナーで、プラスチックの筆箱にレーザーで名前を刻印してくれるサービスがあった。
      あれはプリンターというよりはプロッターに近いものかな?

      # タダ(入場料は必要だが)でくれるんだから景気のいい時代だったなあ

    • by Anonymous Coward

      放電プリンターは紙の表面のアルミだかを焼いて下の黒い層を出すんだろ?

      # 印字したものが保存中に擦れたりすると表面が削れて全面が黒くなってしまった

      • 学生会館にあった通称放電FAXを思い出した

        ドラムに原稿と原紙(謄写版用蝋引きより厚め)をまきつけて
        グルグル回しながら(主走査)ネジで送っていく(副走査)

        放電により原紙に穴をあけていく
        どこがFAXだと思うかもしれんがGroup3以前のことを思えばわかる
        ♯電源同期式にして遠距離化

        放電プリンタはアルミあたりの薄膜なんで焼き飛ばすなんてイメージより低電力

        >擦れたりすると表面が削れて
        こんなことが起きるくらい

  • by Anonymous Coward on 2018年05月22日 14時39分 (#3412600)

    な発想に思えるけど、今まで実現しなかった理由ってなんだろう?
    モノクロレーザープリンターもそんな単純な仕組みじゃないと思うけど、
    レーザーで紙を焼く代わりにトナーを使ってるのは理由があるんでしょう?

    ここに返信
    • by nemui4 (20313) on 2018年05月22日 16時53分 (#3412700) 日記

      >レーザーで紙を焼く代わりにトナーを使ってるのは理由があるんでしょう?

      レーザーを集光して紙の表面を焼くのなら、紙の組成や表面状態によって印字結果が変わりそうな気がする。

      パルスでパンパン焼くのかCWでジワーッと焼くのか

    • by nekopon (1483) on 2018年05月22日 17時16分 (#3412726) 日記
      作ってたら怪光線が出た。
      • by Anonymous Coward

        手作りカメラじゃないの?

    • by Anonymous Coward on 2018年05月22日 17時27分 (#3412735)

      半導体レーザーの高出力化ですね。

      これに限らず、近頃レーザー加工機が一気に伸びているのは、半導体レーザーの技術発展が非常に大きいです。
      工業用ではさらの半導体レーザーをまとめて波長弄ってつかうファイバーレーザーというのになってるんだけど、10年前の機種に比べて加工速度が20倍とか平気でいってるレベル。

    • by Anonymous Coward

      その方が商売になるからでは。

    • by Anonymous Coward

      焼けるほどの高出力が(安価には)得られなかったからとか、
      紙の表面にフォーカスする技術とか
      焼くのには時間が掛かるけど帯電除去(従来のレーザー)には時間が掛からないとか

    • by Anonymous Coward

      紙を焼くんだから、火力が足りなきゃ黒くならないし、強すぎたら穴が開いたり
      火が付いたりで、バランス取るのが難しいんじゃない?
      #刃物でも、一番上の一枚だけ綺麗に切って二枚目以降には傷つけない奴の方が、
      #まとめて2~3枚切るより難しいわけだし。

      分厚くて白くて湿気てる紙と、薄くて黒っぽくて乾いてる紙とじゃ、火の付きやすさが
      違うだろうしな。万が一にもボヤでも起こしたらリコール騒ぎだ。

      それにカラー印刷はできないし。年賀状や写真印刷には対応できなくなる。

    • by Anonymous Coward

      紙を焦がすにはそれなりのレーザー出力が必要で、印刷速度を上げようとするとさらにレーザー出力が必要となります。プリンタに利用できるような、レーザー光源の入手ができなかったのが一番でしょう。

      高出力な半導体レーザー使えるようになった頃には既に他のプリンタが進化していて、いまさら発色が用紙に依存して印字の品質を保つのが難しそうなプリンタを開発する人が現われなかったのでしょう。

      普通のレーザープリンタはレーザーで感光ドラムに感光させて描画しているのでレーザー出力はずっと小さくても済みます。

      • by TarZ (28055) on 2018年05月22日 17時24分 (#3412733) 日記

        親コメントに対して「最近になって出てきたのは、大出力の半導体レーザーが実用化されてきたからではないでしょうか」と思いかけましたが、それっぽいパテントの情報を見るとガスレーザーを使うみたいなことが書かれているような…。

        https://patents.google.com/patent/US20140267533A1/en [google.com]

      • by Anonymous Coward

        元々ゼログラフィーによる写真複写機の技術があって、画像ソースをレーザーでラスタースキャンすることを思いついた人がいただけで、紙を焼くというのは順番が違うような気がします。

    • by Anonymous Coward

      表面だけをいい感じにこんがり焼く技術は意外と難しいのかも。これだって何千枚と印字しても1度も発火しないのか怪しい。

    • by Anonymous Coward

      レーザーで紙を焼く代わりにトナーを使ってるのは理由があるんでしょう?

      普通紙は白、トナーは黒
      集光で焦がすなら白に直接より
      黒使ったほうが必要なエネルギーが少ない

      白:全色(光)反射、黒は全色(光)吸収みたいな

      • by Anonymous Coward

        トナーにレーザー当てるプリンターなんて存在するの?
        聞いたことないんだけど

      • by Anonymous Coward

        もしかして、ゼロックスって紙の上に置いたトナーをレーザーで焦がして印字してると思ってます?

  • by Anonymous Coward on 2018年05月22日 17時13分 (#3412722)

    レーザーカッターがあるのだからできて当然だけど、安価になりそうにないな。
    強力にすれば多少は紙も切れるかな。
    レーザーカッターは昔のプロッターみたいに斜めにも動くから違うけど、でも印刷の要領で切ったりミシン目が入れられたりすれば便利そうだ。
    レーザープリンターでもトナーは相当持つから勝てそうにはないが。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      レーザーカッターがあるのだからできて当然だけど

      間違って指落としても焼き切るので出血知らずですご安心ください(マテ

    • by Anonymous Coward

      それだと用紙も色んなサイズ用意する必要ないかも知れないですね。
      巻紙をセットしておいたら欲しいサイズにカットしてくれて。
      ゴミが出るという問題はありますけど。

    • by Anonymous Coward

      むしろ燃えないようにする苦労が・・・

      切れるほどの出力にすると火が出そう

    • by Anonymous Coward

      紙を切るだけならすでにありますよ。

      つうか、アマゾンに頼むとお急ぎ便で届く [amazon.co.jp]レベル。ペーパークラフトとか作るとちょう楽しい。

      あんまり画像精度はよくないけど、画像を入れるとコードを吐いてくれるソフト [photograv.com]を組みあわせると、絵っ

  • by Anonymous Coward on 2018年05月22日 17時39分 (#3412746)

    昔ありましたね
    専用紙だったり時間が経つと印刷が消えちゃったりと微妙なものだった思い出
    今もPOSのレシートはこれかな?

    ここに返信
    • 「熱転写式」というと、インクリボン上のインクを熱で紙に転写する(貼り付ける)方式ですよね。後でちょっとずつ剥がれてきて困ることもありましたが。ちなみに、使用済みのインクリボンを見ると文字がくり抜かれているのが見えて印字内容が分かるから、今の時代、こんなものを使って使用済みインクをただゴミに出せば情報漏洩が問題になりますね。

      同じプリンタでインクリボンを付けずに感熱紙を使って印字することもできましたが、これは転写とは言わないような・・・

    • by Anonymous Coward

      感熱紙だよ
      爪でこすると摩擦熱で黒くなるよ
      古いPOSだとインクだったりするけどそれも味わいがある
      のか

  • by Anonymous Coward on 2018年05月22日 19時01分 (#3412797)

    紙の表面を炭化させて印字してるんだと思うけど、炭化具合によっては裏面にまで貫通してぽろぽろ落ちたりするんじゃね?

    ここに返信
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...