こんにちは


これぐらいのことで情けないっ
️
何より辛いのは抱っこをせがむ息子くんを長時間抱えてあげられないこと…( ; ; )
本当に子育ては体力勝負
️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
将来子供たちが同じ状況になったら、自分の体調を整える時間を与えてあげられるように精一杯サポートしてあげたいな…。と心底思いました(泣)
ここ数日体調を崩していて、起き上がれないほどの重傷でした…( ; ; )
頭痛、吐き気がおさまらず、、、
これでは脱水になっちまうっ
️ととにかくアクエリアスやポカリをガブ飲み


頭痛や吐き気は昔から定期的に訪れるのですがこんなに長引いたのは初めて…。
病院に行けばいいものを、どうせ受診しても吐き気止めを出されるか点滴されるくらいだし…なんて考え行かない愚かさよ…(泣)まあ、確かにそれはそうかも…。
これぐらいのことで情けないっ
これじゃあ母乳も干からびてしまうっ
️と感じ、旦那氏にお願いしてミルクを買ってきてもらいました。
ミルクアレルギー用のミルク


あんなに哺乳瓶を拒否していた息子くんですが、緊急事態を察したのか?少しづつ飲んでくれるように
️(//∇//)ママさん感激っ


4日間全く固形物を口にできなかったため旦那氏より…
「な、なんか体が棒みたいになってるけど大丈夫
️」


と心配される始末…。


久しぶりに口にしたうどんの美味しかったこと…

とはいえ少ししか食べれなかった…。
何より辛いのは抱っこをせがむ息子くんを長時間抱えてあげられないこと…( ; ; )
そんな中、2人の娘たちが洗濯物を取り込んでくれたり、朝ごはんを準備してくれたり…。いやはや本当に助かったー(*´Д`*)
本当に子育ては体力勝負
自分自身が健康でないと元も子もありませんね…


こんな時、気軽に頼れる母親がいてくれたらなー…と何度思ったことか、、、いや、母親は健在なんですけどね…。なんていうか…頼れない関係?めんどくさい感じ?
将来子供たちが同じ状況になったら、自分の体調を整える時間を与えてあげられるように精一杯サポートしてあげたいな…。と心底思いました(泣)
育児にお休みはないっ
️
️
しっかり体力をつけて、これからも楽しくマイペースに子育てをしていきたいと思います
️