ITmedia NEWS > 科学・テクノロジー > AIで漫画や白黒写真をカラー化 「人をだます力で鮮...

AIで漫画や白黒写真をカラー化 「人をだます力で鮮やかに」 (1/3)

» 2018年05月21日 06時43分 公開
[産経新聞]
産経新聞

 囲碁・将棋などで人間を超えた人工知能(AI)が写真や画像のカラー化でも才能を発揮し始めている。大量のデータを学習して人間と同じ能力を獲得する仕組みは同じだが、「人をだます力」をつけることで従来の欠点を克服し、漫画やアートの世界で新境地を開いている。(原田成樹)

画像 白泉社の電子漫画『結婚×レンアイ。』(萩尾彬著)の1コマ。プリファード・ネットワークスが人工知能で自動着色した(白泉社提供)

人工物は苦手

 パソコンや携帯電話、携帯ゲーム機などの画面が2000年ごろにカラー化され、白黒でもよかった写真をカラー化する需要が高まった。古い写真を自動で着色する研究も始まったが、被写体ごとに色をあらかじめ指定したり、参考となる類似の写真を選んだりする必要があり、完全自動化にはほど遠かった。

 壁を打ち破ったのはディープラーニング(深層学習)と呼ばれるAIの手法だ。脳の神経回路を模した多層構造の情報処理ネットワークのことで、画像認識など多くの分野でブレークスルーを生んでいる。

画像 アートも人間並みに

 早稲田大の飯塚里志研究院講師らは16年、230万枚もの写真データを使った深層学習で、白黒写真に自然な色をつけることに成功した。被写体の“質感”から人間、樹木、空などを識別し、色の境界や全体の情景を判断してカラー化する。

       1|2|3 次のページへ

copyright (c) 2018 Sankei Digital All rights reserved.

Special

- PR -

「会社が適切な評価をしてくれない……」離職の裏には社員の見えない不満が? ポイント制度とLINE WORKSを活用した新システムが登場。ITmediaの営業チームが試してみた。

「学生に最新のクラウド環境で学ばせたい」 新潟コンピュータ専門学校が「Oracle Cloud」を学習用プラットフォームに採用した理由とは?