タイムマシンの可能性を色々ググってました。
ん?なんとなく。
実現可能?ワームホールとタイムマシン NAVERまとめ
https://matome.naver.jp/odai/2137726063610946601
ワームホールによるタイムマシンは
著名な学者が提唱したので結構有名だよね。
まぁ…仮定に仮定を重ねた実現不可能なものなんだけど。
この中に「イランの科学者がタイムマシンを開発」って
項目があって、興味を惹かれたからリンク先を見た。
ロシアの声 2013年4月12日のニュース
https://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2013_04_12/110592864/
要するに
・PCくらいの大きさの未来を見る事が出来る機械。
・機械に触れるだけで5~8年後の
未来の自分が98%もの精度で”予測”出来る。
って事なんだけど…。
*
なんか大々的に”タイムマシン”として取り上げられて
いたんだけど、詳細も分からないし、
更なる原文を辿ろうとしたんだよね。
でもファルス通信の原文は既に削除済み…。
※ここで当時の写拓が見れる。
仕方なく、このアリ・ラゲジ氏をキーワードで
最も古い記事を探す、探す。
元の綴が分からないから中々大変。
*
で、見つかったのがこれ。たぶん、これが原点。
どうも”アリ・ラゲジ = Ali Razeghi”が正解らしい。
でも英語読みだとアリ・ラーゼキー(Razeqi)らしいぞ…。
どっちが本当か分からないなー。
なぜか多くのニュースでは彼は
「イラン国立開発センターの所長」って
事になっているんだけど、最も古いこの記事に
そんな事は一切書かれていない。
そもそも何の開発している施設だよ、って思うよね?
・アリ・ラゲジは179の発明を持つ発明家。
→要するに…科学者ではないんだね…。
・イラン戦略的発明センターの管理監督
→国立なんて言葉はない。きっとただの民間団体?
イメージする”所長(chief)”ですらなさそう…。
*
で、この人、他の記事も合わせ読んだ結果、
複雑なアルゴリズム(計算方法)を用いて、
国家或いは個人の5~8年後の未来を、
98%の精度で予測する機械を作ったと主張して、
それを国立ファルス社に登録申請しただけ。
イランの科学技術省副大臣は、
ラゲジの主張を否定。
→要するに”そんなヤツ知らん”って言ったんでしょ。
そりゃそうだろ…。
更に言うと、「中国人に盗まれるからヤダ」と、
試作機ですら見せる事を拒否したらしい…。
*
ごめん、結論的に言うとね…。
・怪しげな発明家おじさんが、
複雑な計算方法で未来を予測する
占いマシンを作ったよ!
見せれないけどね!
ってだけのこと。
ん、まぁ…いつものことだけどさ…。
本当に時間の無駄だったよ…(苦笑)
-AR