リビング学習にこれは便利! プロがすすめる快適グッズ3選
小学生の学習スタイルとして、大注目の「リビング学習」。ひと工夫あるグッズを取り入れて、親も子もストレスフリーの環境をつくりましょう! 『AERA with Kids 春号』(朝日新聞出版)に掲載した、快適グッズを紹介します。
【便利なクリーナー「orb2」の写真はこちら】
* * *
東大生の多くが実践していたというリビング学習。子どもの学習状態をさりげなくチェックすることができるし、親にとってもリビング学習は好都合です。
しかし、プリントや教科書、ノート、文房具などがテーブルにあっという間に散乱するのも事実。「ひどいときは、床にノートを広げて勉強しています。そばを通るとき踏みそうになるし、ついイラッときますね。テーブルには勉強道具が散らかり、夕飯にするとき片づけるのも大変です」(小2男子の母)なんてこともしょっちゅうなのです。
スタイリストの井上裕子さんは「そんなときは、トレイがあると便利ですよ」とアドバイスします。
「ごはんの時間になったら、テーブルの上の勉強道具を一度トレイにすべて移動して、そのまま別の場所に避難させておくのです。一度で片付くし、なんといっても簡単なので、低学年の子どもでも片付けやすい方法です」(井上さん)
トレイにのせたものが滑りにくいコルク素材のものや、必要のないときは壁にかけておけるフックつきなど、今はひと工夫あるトレイが見つかります。
「今は、『片付け』が大人気です。お店でも、片付け用のボックスやかご、ファイルなどが種類豊富にそろっていますよね。しかも、デザインもどんどんおしゃれになっています。子どもと一緒にお店を見に行って、『これ、リビングで勉強するときに便利そうだね』なんて選ぶのも楽しいですよ」(井上さん)
「家電にも、リビング学習に最適なものがあるんです」と話すのは家電+ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんです。
写真のスタンド「持ち運べるLEDライトLEDライトLE-H317W」(ツインバード)は、折りたたみ式のライト。使いたいときに取り出して、勉強が終わったら折りたたんでしまえます。「リビング学習では、手元の暗さが気になっていて……とても便利で、これが使いたくてテーブルで勉強しているほどです」(小2女子の母)
また、テーブルに散らかる消しゴムかすも、コンパクトでおしゃれなクリーナーで「orb2(リチウムオーブ)」(ブラック・アンド・デッカー)サッと掃除。テーブルの上がすぐにきれいになるので、ママのストレスも激減。
リビングは、家族それぞれが心地よく過ごす場所。子どもの勉強のために、小さなストレスをためるのではなく、わが家に合ったグッズをどんどん活用してみましょう!
『AERA with Kids 春号』では、ほかにもリビング学習に役立つ知恵を多数紹介。ぜひ、参考にしてみてください。