WordPress:4.9.6から追加された「個人データのエクスポート」「個人データの削除」「プライバシー」項目を非表示にする方法

WordPress:4.9.6から追加された「個人データのエクスポート」「個人データの削除」「プライバシー」項目を非表示にする方法

WordPressの4.9.6からGDPRの関係で管理画面へ新たに「個人データのエクスポート」「個人データの削除」「プライバシー」という3つの項目が追加されました。
ただ、サイトによってはこれらは不要だったり、基本的にいろんな人に触ってほしくないときもあるので、これらを非表示にする方法の備忘録です。

「個人データのエクスポート」「個人データの削除」「プライバシー」の項目を非表示にしたい場合は、functions.phpに下記のように記述することで非表示にできます。
既にメニューを非表示にする処理を行なっている場合は、そこへremove_submenu_page()をそれぞれ追記してください。

functions.php

add_action( 'admin_menu', 'remove_menu', 999 );
function remove_menu() {
  // ツール「個人データのエクスポート」を非表示
  remove_submenu_page( 'tools.php', 'export_personal_data' );

  // ツール「個人データの削除」を非表示
  remove_submenu_page( 'tools.php', 'remove_personal_data' );

  // 設定「プライバシー」を非表示
  remove_submenu_page( 'options-general.php', 'privacy.php' );
}

Close the search window,
please press close button or esc key.