*ぽこあぽこ*日記

10年後に笑っていたいから

ほんじつの美容室での話題【朝ドラの時代考証】

 

  

 

きょうは仕事の前に美容室へ。

目の前に置いてあった週刊誌の表紙の

今やってる朝ドラのヒロインのアップに目がとまったわたし。

つい思わず切り出しました。

 

 

そいえばさ…今の朝ドラ…なんか違和感あるんだよねぇ…

 

 

ぶっちゃけNHKの朝ドラって

夫が録画して夕飯のときに観るから必然的にわたしも観ることになるのですが

惰性で観てる中にも

たまには面白い作品もあったりします。

最近で言えば「ひよっこ」とか「あさがきた」なんかは面白かった。

 

今やってる半分青いのヒロインはわたしと同じ1971年生まれという設定で

ほんとうだったら

 

うわ。そうそう。う~んめっちゃ懐かしぃ

 

ってなってもおかしくないハズなのに

というか

明らかにそこが狙いなんでしょう?バブル世代のノスタルジーってやつ

ですが

なぜかまったく共感できず。

なんてイジワルなわたし…と思っていたのですが

同世代の美容師さんも同じように感じていたようです。

 

 

 

さすがにマグマ大使はわたしたちの世代じゃないわよね(怒)

 

ピンクハウスの着こなしもちょっと違うよね

 

あの当時ぱっつん前髪&ふたつ結びなんて娘いたらハブられてたし

 

チェック柄のブラウスにオーバーオールって…売ってなかっただろ絶対

 

いくら田舎とはいえあの商店街はレトロ過ぎるでしょ

 

美化してる。世間がそんなに寛容じゃない

 

人と足並みそろえないと変人扱いされる時代だったのよ

 

 

あらら。けっこう楽しんでるじゃない。わたしたち(笑)

ツッコミどころが豊富なドラマであることには間違いありません。

楽しみましょう。どうせ最後まで観ることになるのでしょうから。

 

 

 

 

 

スッキリしてお仕事いってきます

f:id:poko-a-poko:20180517203515j:plain



 

 

*ぽこ*

 

  

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村