投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(236)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(3)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


最大戦速!正面衝突の時迫る

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 5月18日(金)12時42分59秒
  西城秀樹さんが亡くなった。まだ63歳。

2度の脳梗塞を乗り越え歌手活動を続けていたが、最後は急性心筋梗塞を発症し、帰らぬ人となってしまった。

16日には「若大将」シリーズのマドンナ役で有名な星由里子さんも、心房細動と肺ガンで他界。74歳。

大杉漣さん、高畑勲さん、岸井成格さん、と残念な死が続いているが、大聖人の仏法では「生も歓喜」「死も歓喜」と捉えられている。「死」をあまりにも嫌悪する事は「生」をも否定する事に繋がりかねないと池田先生は言われていた。

西城秀樹さんがもう一度生まれ変わって、あの激しい動きと力強い歌声を取り戻せるのなら、「死」は必ずしも忌み嫌うべき事ではあるまい。生命は永遠だ。

「死も歓喜」と迷い無く言える様に、私も最後の関門に挑みたいと思っている。今がその時だ。


米朝関係。
色々と揺り戻しの様な動きはあるが、大きなトレンドそのものはまだ変わっていないだろう。

ポンペオ米国務長官は、北朝鮮が完全に非核化すれば「体制の保証」「経済支援」まで約束している。強硬派のボルトン氏など、辞めさせてしまえばいいのだ。

その経済支援の財源として、日本があてにされているのだが、朝鮮支配の戦後補償と、経済協力という名目で、何と200兆円程の拠出を求められるかもしれないらしい。(失笑)

アベ政権が国際政治の「蚊帳の外」というのは万人が認める事実だが、それでもしっかり、金だけは取られそうなのだ。(呆・笑)

200兆円も一体どうやって用意するのだ?

もうさすがに日本は、アメリカ頼り一辺倒の安全保障政策を考え直すべきだ。
いつまでも中国・北朝鮮を仮想敵国扱いしているからこうなっているのだ。

中国とは永遠に仲良くして行きなさい、というのが池田先生のお考えだ。
「これは私の遺言と思っていただきたい。」と先生が言われるのを、私は少なくとも2回聞いた。

アベ自公政権というのは、米朝関係が改善されて200兆円取られるなら、「関係改善の邪魔をするべきだ」と言い出しかねないアホ政権。
いよいよ今後の展開から目が離せない。


日大アメフト部の3年生以下のメンバーが中心になって、練習のボイコットが始まっているそうだが、非常に良い事だ。

今まで押さえつけられていた若者達の反抗が始まったのだ。当然の事だ。

ジジー監督以下コーチ陣も総入れ替えしなければ、改善されないのではないか?

被害を受けた関学選手のご両親が、刑事告訴に踏み切る可能性も大いにあるが、今の様な不誠実な態度を続ける日大など、告訴されて当然だ。

この事件、ダーハラ執行部に対する宿板の叛乱とも、どこかで通底しているに違いない。

いよいよ日本社会全体を飲み込む、大きなうねりが起き始めているのだ。










 

類似情報は自分も知っている(当時はストップが・・・)

 投稿者:日本丸  投稿日:2018年 5月18日(金)12時08分57秒
  実態~実状を知る人間は他にも・・・

今は死んだフリ?

行動を起こす前の【スリープ!?】状態・・・。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/80980



重要案件は下にも!

【げんちゃく お ほんにん】お経のおしえ☆

http://6027.teacup.com/situation/bbs/80609

 

京都の鷹さん

 投稿者:mission  投稿日:2018年 5月18日(金)11時55分11秒
  >9割 先生を利用したナルシスト<
主語を抜かすと↑解らないじゃないですか?
でも「ナルシスト」で判明しました!
ダーハラ学会の事ですね(笑)

だって今でも患部してる人達が以前…「私は“直弟子”」発言の時に→「5代空き家も6代腹蛇も“自己愛性Personality障害”ぽくない?」な~んて言ってましたから。

「処分だ!除名だ!」と血眼になってますけど、案外“身内”の方がキッツイ言葉で笑ってますょ(^^;

 【自己愛性Personality障害】
「自分は素晴らしい存在だ」という妄想を抱き、その妄想に従って行動を起こす。
その結果、社会生活に様々な不都合を生じさせることを意味する。

こんな人達↑『宿坊』には居てませんょ。
何故なら『師匠 池田先生』を求め続ける投稿ばかりですからね(^^)

「9割 先生を利用したナルシスト」→ダーハラ学会に対して「的を射た」お言葉 ありがとうございま~す。



 

人生の座標から~

 投稿者:うーこ  投稿日:2018年 5月18日(金)11時33分0秒
  前へ、また前へと進んでください。後ろを振り向かないで。すべてはこれからです。いつも、これからなのです。  

八重の相対、最後の3つの相対の位置

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2018年 5月18日(金)11時15分26秒
  なるほど、と思いながら読んでもいますが京都乃鬼様
いろんな角度からの考えも大いに進めていただきたいところですが

まぁ、意見として対立的な形になっていますので
アンチテーゼとして少々の質問をさせて下さいね。

>賢王とは在家の事。
>転輪王、池田先生

とされていますが

池田先生を池田氏と書くような記事をあまり
直接貼りたくはないのですが
http://watabeshinjun.hatenablog.com/entry/2017/03/21/000607
ここに、書かれていることをひとまずご確認ください。

>池田氏はここで、創価学会そのものこそが「金輪聖王」なのだとしています。
かつて原理主義的な一部の最高幹部たちは「池田先生こそ『金輪聖王』なのだ」と主張していました。今もそうなんでしょうか。< とあります。

次に、法華経の智慧を追って転輪王が書かれている箇所を確認していきましょう。
http://sgi-shiteifuni.com/?p=8747

>法華経全体が、壮大な「師弟の儀式」なのです。師弟を離れて、法華経はわからない。< とあります。

京都乃鬼新聞 >何れにせよ、戦後の創価学会が折伏大行進の時代、弟子に信仰する法はあったが、正しい師弟観が無かった咎。<

正しい師弟観が無かった咎。というのは、それは大いに咎ですね。

http://sgi-shiteifuni.com/?p=7459

>日々、それを実践しているのが学会の同志です。言論という「法輪」を回して、来る日も来る日も、社会に平和の価値を生み出している。これほど崇高な姿はありません。
一軒また一軒、こつこつと激励や弘教に歩く。一人また一人と、友から友に仏法を語っていく ?- 。その行動こそ「転法輪」です。妙法を世界に転じ広げゆく「広布の転輪聖王」の行動です。その福運は永遠です。< とあります。

ここでは、こつこつと激励や弘教に歩く
一人ひとりの学会員の行動を
「広布の転輪聖王」の行動とされています。

京都乃鬼新聞 >ある者は池田先生は本仏だと言うような極端に履き違えた師弟観を持つものまで現れる始末であった。<

というのと

「池田先生こそ転輪王なのだ」と主張する
本仏は日蓮大聖人
僧は日興上人
じゃあ池田先生はその側で言うと転輪王だというのが

こつこつと激励や弘教に歩く
みなさんの行動が
「広布の転輪聖王」の行動なのです

というのに対して

あまり違わないようにも感じます。

転輪王なら極端すぎない正しい師弟観なのでしょうか?

>転輪王、池田先生
というのが正しい師弟観であることの文証を詳しく教えてください。
 

(無題)

 投稿者:京都の鷹  投稿日:2018年 5月18日(金)10時26分41秒
  9割 先生を利用したナルシスト  

「 私の除名処分と、二つのSGI」 2/4 

 投稿者:おはよう  投稿日:2018年 5月18日(金)09時29分36秒
  ・Mission 様、早速のご丁寧な応答、ありがとうございます。陽光様とは、すでによき友人です。・太ちゃん@様、コメント、おっしゃる通りです。 私も、「万人成仏」のことを考えていました。

 さて、「除名通告書」のポイントは、「組織とリーダーに関する虚偽で軽蔑的なる情報を撒き散らし」のところなのですが、複数の人の話によりますと、永 ● SGI-USA 前理事長および側近の最高幹部は、「虚偽の情報」を、次のように云っています。「掲示板」との関わり合いが、大きな要因であるかもしれません。


(除名根拠)

 「彼は、創価学会を除名になった元職員が中心で組織分断のため、創価学会執行部の批判を執拗に繰り返しているネット「宿坊の掲示板」や、創価学会執行部が怪文書と断定している「遠藤文書」等に振り回されてしまっている。聖教などの先生の指導より、悪意の情報を信じている。

 メンバーに、このサイトからの幹部批判となる情報を流して、不安や不信を生起させている。「「新・人間革命」は先生が書かれてはいない」と云う話は、メンバーにとってこれ以上のショックはない。

 USAでは、他にも同様の人が出ていて、連携して組織の分断を図っている(オハイオ、フロリダ、テキサス州等)。これは、深刻な破和合僧の行為であり、除名処分は、仕方ない。」


(反論)

 これまでの、アメリカからの情報でご存知と思いますが、SGI-USA執行部は、「掲示版」のもつ会員への影響を極度に警戒しています。それだけ、無視できない、実質的な内容のあるものが掲載されていると云うことです。しかし、表むきは、「掲示板」は全て偽情報、です。

 ご苦労なことですが、担当の職員や各地のリーダーが見張っていて、アメリカからの投稿は、逐一、最高幹部に報告していることは、周知の事実です。特に、幹部・組織批判の投稿は、投稿者を特定するのにやっきです。査問・解任・除名処分に、活用されるものと推察されます。

 私自身、「掲示板」とは、2015年9月ごろ出会いましたが、それ以来、多くの方々の、勇気と正義の投稿から、それまで知らなかった、先生の指導や、学会の真実の歴史、現在進行しているダーハラ創価学会執行部の陰謀等、多くを学ばせていただいています

 サイトには、いろいろな投稿がありますが、結局、人を動かすのは、裏付けのある「道理」の力ではないでしょうか。いずれにしても、仏法をもとにした物の見方、真実と虚偽を見抜く力などを養う絶好の機会ともなっています。改めて、サイトを管理されている方を含め、誠実で勇気ある多くの投稿者の方々に感謝いたします。

 (除名根拠) に、「ネットからの偽情報に惑わされている」とありますが、これは全くの言いがかりです。これまで、日々「掲示板」で読んだことも、自分で、文献等の裏付けを取って始めて他の人と共有するようにして来ました。投稿そのものを、鵜呑みにすることはありません。

 「遠藤文書」「教学部レポート」も、その内容の一貫性、道理、計画として書かれていることが、一つ一つ実現しているという事実の上から、真実に違いないと確信します。上のリーダーに、これらの資料の英訳も入手可能であることを指摘しましたが、内容を自分で検討した上で反論してきたリーダーは、一人もいません。口先だけです。


 実は、受けとった「除名文書」については、いくら考えても、納得できないので、12頁(8項目)にわたる「処分不当」のアピールをTerritory人事委員会に提出しました。その際、アピールの詳細について、「直接対話の場で、説明したい」との要望をしましたが、それも無視されました。

 間もなく、「除名文書」とほぼ同内容の「アピール却下」の文書(1頁)が郵送されてきました(2018年2月13日)。「具体的に、何が偽情報なのか」の問には、返答なしです。まさに「初めに、処分ありき」です。

 日蓮大聖人の仏法は、「万人成仏」を目指すはずです。先生の人間主義は、「目の前の一人を、どこまでも大切にすること」と教わって来ました。それが、こんなに簡単に、正当な理由もなしに、会員を除名などして、大丈夫なのでしょうか。上のリーダーは、リーダーとしての責務を果たしているのでしょうか。SGI-USA組織の行く末を危惧します。

 以上、長文の反論をお読みくださり、ありがとうございます。次回から、本題に入ります。

 

宮川さんのFacebookの代理投稿

 投稿者:ドン・キホーテ  投稿日:2018年 5月18日(金)08時42分34秒
  心の財(たから).No.7.

休憩時間??も、終わり、
更に、もう、めちゃくちゃ凄い、御法門の勉強に入って行きますね。

その前に、

昨日は、何処かの組織が
「 宮川日護殺害の命令 」を下したなどと言う物騒な書き込みがされたらしい。

人間、いつかは今世の肉体の衣替えをするのは当然である。

私も、肉体年齢、脳年齢、内臓年齢、骨密度年齢共に、
30代後半から40代であるとは言え( エッヘン )先月、
65歳となった。

天寿を全うする事なく、
不慮の災害や事故、事件などで亡くなることを横死( おうし)と言う。

横死に関して、日蓮大聖人は、

「 一生補処( いっしょうふしょ )の菩薩は中夭( ちゅうよう )なし・

聖人は横死せずと申す 」
( 神国王御書 1519頁 )

と、仰せである。


「 一生補処の菩薩 」とは、

今世の一生は、迷いの世界から脱する事は出来ないが、

次の世には、仏の位( 妙覚 )となれる菩薩の最高位( 等覚 )に住する菩薩の事。

「 中夭なし 」とは、

その修行の途中に、死ぬ事は無いと言う事。

つまり、聖人( 仏 )と、最高位の菩薩は、決して横死しない、と。

仏と、最高位の菩薩では、余りにも恐れ多いので、次の御書を引く。

「 華厳経に云く、
恩を知らざる者は、多く横死に遭う 」ーー( 中 略 )ーー

上にひきぬる経文に、不知恩の者は、横死有りと見えぬ・

孝養の者は又、横死有る可からず 」

( 四条金吾釈迦仏供養事 ?1146~1147?頁 ).

仏や最高位の菩薩には至らずとも、孝養( 親孝行 )する者には、含まれるであろうから、

殺人命令が出ようが、何があろうが、私が害される事は絶対にない!

もし万が一にも、ヘナちょこ宗教団体の手の者に、命を奪われて死ぬような事があったなら、

私の持つ、偉大な仏法自体が嘘であり、仏力・法力が嘘であった事になる。

従って、スパイ映画では無いが、たとえ何人、殺し屋を派遣しようと、私を殺す事は出来ない!

私には、銀河系宇宙、太陽系、第3番目の星、地球?と地球人類の、

絶対平和と、その天体( 国土世間 )に住む

生きとし生ける全ての和合種( 衆生世間 )の、

1つ1つの生命体( 五陰世間 )に、生きることの歓喜を教える為に、

競争率1000倍の難関を突破して集った地涌の菩薩である師の御令嬢、

御子息、御身内、500人( 世界で3000人 )の方々に、地球の広宣流布を成し遂げて頂く為に、

身命を賭して奴婢となって、お仕えするという使命があり、

刺されたり、毒をもられたり、ホームから突き落とされたり、車にはねられたりして、

棺桶で休んでいる暇も余裕も無いのである。

「 先度.強敵と取り合いについて御文給いき委(くわし )く見まいらせ候、

さても・さても・敵人に狙われさせ給いしか、

前前の用心といひ.又けなげといひ、又法華経の信心つよき故に難なく存命せさせ給い目出たし、目出たし 」

ーー中 略ーー

「 ことに法華経の行者をば諸天・善神・守護すべきよし、

属塁品にして誓状をたて給い・一切の守護神・諸天の中にも我等が眼に見へて、

守護し給うは日月天なり、
争( いかで )か信をとらざるべき 」

( 四条金吾殿御返信 1192頁 )

先の孝養について、横死との関係から一言だけ言及しておきたい。

「 孝養に三種あり。

衣食(えじき)を施すを下品(げほん)とし、

父母の意に違はざるを中品(ちゅうぼん)とし、

功徳(くどく)を回向(えこう)するを上品(じょうぼん)とす。

存生の父母にだに尚功徳を回向するを上品とす。

況や亡親に於いてをや」

( 新定御書  69ページ )

更に、この上品より高い最上品の親孝行として、釈尊は、

「 其の子、親の短命なるを知り、我が命を親に捧げ死ぬる事あり。これを最大一の孝養となす 」と。

始めに引用した

「 孝養の者は又、横死有る可からず 」は、

不慮の事故や病気で若くして、亡くなったから、その子が不知恩であるという意味ではない。

我が師の御子息は、29歳の若さで病死なされた。

私が尊敬する吉田松陰先生の処刑された御年齢と同じであられた。

「 親想う.

     心にまさる 親心.

今日のおとづれ何と聞くらむ 」

吉田松陰先生の句である。

子を亡くされた母の心は、

同じく、子を亡くした母でなければ分からない。

どれほど、同苦しようと思っても、それは、出来ない。

東日本大震災後の福島にボランティアで入らせて頂いた際に、家を流され、

奥様、娘さんを亡くされたご主人を前に、私は一言も、励ましの言葉をかける事が出来なかった。

我が命より大切な御子息を、29歳の若さで亡くされた我が師匠の奥様が先生に、

「 これで、私たちも、子どもさんを亡くされた親の気持ちが、わかるようになりましたね 」と、おっしゃった。

その我が師が、奥様が、戦争に突っ走り、反対する者を悉く除名する原田学会に、同意される筈がないではないか!

原田学会執行部は、師敵対の大反逆の輩である事を、
断言する!
 

池田先生の思いやり

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 5月18日(金)08時33分8秒
編集済
  >法華経の智慧第4巻より  投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 5月18日(金)06時55分56秒

引用最後の


もちろん、妙法の功徳は一切の罪障を消しているのですから、信心に励んでいる人は何があっても、心配する必要は、まったくない。
たとえ事故などで亡くなった場合であっても、生前に強盛な信心があれば成仏していけることは間違いない。


常に日のあたらない立場の方々(ここでは必ずしも良いとされる死相でなかった故人の方々や
その御遺族の方々)を顧慮される池田先生の思いやりに感銘せざるをえません。
 

『公明党の現実路線』について考える

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 5月18日(金)08時15分11秒
編集済
  九州方面の男子部の証言において

SNS対策として
例えばSNSで創価学会の教義や教学上の問題提起をしているような
アカウントに対しては「活動から逃げた二乗の命が強い人」、
また公明党の現行路線に批判的な発言をしているアカウントに対し
ては「共産党のスパイ」「公明党の現実路線がわからない愚か者」
等を連呼するなどしてレッテル貼りに終始
するように指示があった事の確認がとれたそうだ。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/84434

~~~~~~~~

飛翔こそ蘇生様、情報提供を頂きまして誠にありがとうございました。

確かに政権与党という立場で、理想だけでは政治は前に進みません。
しかし、現実路線を優先し、公明党議員に学会員が理想を求めなくなったら、公明党を支援する必要はないと思う。
現実路線で有能な他党の議員に投票すれば良いのではないでしょうか。

公明党の議員を信頼し支援するのは『池田先生の理想を実現してくれる』という思いがあるからです。

はっきりと断言します。
『公明党に池田先生の理想を託して何が悪い!』と。

公明党に理想を抱くからこそSNS等で批判の声が上がる。
この民衆の気持ちを、学会幹部・公明党議員は真摯に受け止めるべきです。


さて、池田先生の過去の指導を確認すると、政治に関し理想論を肯定されているスピーチが多いのです。
理想論を否定されているスピーチもありますが、それは政治ではなく教員になりたい青年に対し、『足元を見つめ現実を打開してゆきなさい』という内容です。

以下ご参考にしてください。


【理想論を肯定された指導】

「全世界の民衆の総意のもとに、核兵器の解体、廃棄へと向かうべきであると考えますが、いかがでありましょうか。
むろん、このような私の提案は一見、理想論のようにみえるかもしれません。だが、核兵器の際限のない増大につれて、刻々と忍びよる人類滅亡の危機を回避するためには、一刻も早く核全面廃棄の目標に向けて、何らかの確かな第一歩を踏み出さねばならないと私は信ずるからであります。」(1978.7)

「これらの諸問題に対処するにあたっては、理想論とのそしりをうけるかもしれませんが、国境や民族を超越した視点と舞台に立っていくことが急務でありましょう。」(1978.11.19)

「ガンジ―の主張があまりにも現実離れした理想論に見えたときもあったでありましょう。
しかし、長いスパンで戦後の歩みを振り返ってみれば、戦火のなか、自由と民主主義は非暴力によってのみ救われるという「荒野の叫び」を、倦むことなく叫び続けていた、ガンジー的課題を我々が乗り越えたなどとは、とうてい言えません。」(1992.2.11)

「国連中心主義は、私が数十年前から訴え続けてきたことである。その間には、この主張は理想論にすぎないという批判も少なくなかった。しかし世界の平和と調和のためには、どうしても″人類の議会″国連を中心にしていかねばならないと確信していた。」(1990.10.10)

「資源を「軍備」にではなく「人間開発」に投じる新たなグローバルなマーシャルプランが必要、と博士は考えておられるのであります。これを理想論といって片付けるのは簡単ですが、コスタリカ自体が、一九四九年に制定された現行憲法で軍隊を廃止するのに成功していることからも、博士の主張には説得力が感じられます。」(1996.1.26)

「日本国内では、知識人や、労働組合の側から、全面講和を主張する声が、澎湃として湧き起こっていった。五〇年(同二十五年)一月十五日には、三十五人の著名な学者、文化人による「平和問題懇話会」が、永世中立を掲げて全面講和への声明を発表した。
現実主義の政治家たちは、これを理想論として批判した。後に、吉田は、この「平和問題懇話会」の主催者である学者を、「曲学阿世の徒」と呼んで非難するのである。」(人間革命-戦争と講和)

「民衆の幸福を考え、平和を願っている指導者であるならば、立場や主義主張の違いを超えて、必ず理解し合えると信じている。
 こう言うと、日本の多くの政治家は、甘い理想論であると言うかもしれない。あるいは、現実を知らないロマンチストと笑うかもしれない。
 しかし、笑う者には笑わせておけばよい。やってみなければわからない。
 要は、人類が核の脅威にいつまでも怯え、東西の冷戦という戦争状態を放置しておいてよしとするのか、本気になって、恒久平和をつくりあげようとするのかという問題だよ」
(新・人間革命5 開道)


【理想論を否定された指導】

「本当に教員になりたければ、必ず、なってみせると決めなさい。もし、大学に進学することが経済的に大変ならば、アルバイトをして学費をつくればよい。夜学に通ってもよい。
 使命に生きていこうとすることは、理想論を語ることではない。観念の遊戯ではない。足もとを見つめて、現実を打開していくのが信心です。困難を乗り越えていく姿のなかに、信心の輝きがある。
 いかなる状況下にあっても、誰よりも力強く、誰よりも明るく、誰よりも清らかに生き抜き、自分は最高に幸福であると言い切れる人生を送ることが、あなたの使命なんです」(新・人間革命9 鳳雛)



【重要】〈小説「新・人間革命」〉雄飛 八 にある「理想論」の調査結果
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71173


 

皆さんの思い。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 5月18日(金)07時44分34秒
  先生の頃と違いますけど、先生は、本当にお元気なんですか?作ってませんよね、と思ってます。

 

わが友に贈る 2018年5月18日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 5月18日(金)07時27分53秒
  人材育成の要諦は
育てる側の成長にある。
相手の長所を見つけ
伸ばしゆく力を磨こう!
共に人間革命の実証を!
 

法華経の智慧第4巻より

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 5月18日(金)06時55分56秒
  ■「臨終の相」に医学的裏付けp338

斉藤:学会の中には、そういう体験が無数にあります。見事な臨終の相で穏やかに亡くなられ
ている方が実に多い。病気で亡くなっても苦しまなかったとか、不慮の事故で亡くなっても眠
るような表情だったという話もよく聞きます。

須田:葬祭業の仕事をしている人から聞いたのですが、「確かに死化粧というのはあるが、ど
んなに繕っても死相を根本的に変えることはできない。こればかりは、お金で買ったり、地位
で得ることは絶対にできない。いろいろ見てきたけれど、結局その人の生きぎまが、そのまま

反映しているのではないかと思えてならない」と言っていました。学会の葬儀は、参列者の雰
囲気も、やはり違う。送る人も、心からその人の死を悼んでいることがわかって、「ああ、故
人が人を大切にしてきたからなんだな」と感じることがあるそうです。

遠藤:特に、人のために動いてきた方の葬儀は、参列者が後をたちません。社会的には無名な
のに次から次に参列者が来るので、信心をしていない遺族や町内会の人が、あらためて故人の
偉大な足跡を知ったという話をよく聞きます。

名誉会長:死んでからも折伏しているんだね。見事です。その方々こそ“庶民の英雄”です。
「是の人命終せば、千仏の手を授けて、恐怖せず、悪趣に堕ちざらしめたもうことを為」(法

華経p667)と法華経(普賢品)にある通りだ。〈この人は命を終わる時、千の仏が手を授けて
、恐怖することなく、苦悩の境涯に堕ちないようにさせてくださるのである〉広宣流布へ戦っ
た庶民の英雄を、千仏が賛嘆する。千仏とは、故人のために唱題する多くの人々のこととも言

える。もちろん、大事なのは、送る人の人数ではない。故人を包む真心の唱題です。同志の真
心の唱題に送られていくことほど、霊山への最高の旅立ちはありません。

須田:1996年に亡くなられた八王子の山口はる江さんの体験を聞きました。長年、地域広布の
中心者として戦い、本当に大勢の人に送られて葬儀が営まれました。六十五歳で亡くなられた
時の穏やかな顔は地域でも評判になりました。葬儀の関係で五日間、遺体を家で安置されてい

たのですが、日ましに顔が綺麗になっていったというのです。おでこのシワもなくなり、若返
って見えました。「童女のように微笑んでいる、本当に、そんなお顔だった」と訪れた人は一
様に驚いたそうです。昭和三十年(1955年)の入会で、八年前に肺腫瘍で手術をしましたが、
退院後も、生き生きと八王子の天地を走っておられたようです。

名誉会長:よくうかがっています。八王子だけでなく、第二東京の多くの人たちから信頼が厚
かったようだね。

須田:時間があれば地域の学会員のかたと懇談したり、電話をかけて人を励まし続けていまし
た。いつも賑やかなくらいお元気で、ある人が「山口さんは、なんでそんなに明るいんですか
」と聞いたことがあった。すると「人の悩みを解決しようと唱題をするおかげです。人を励ま

せば励ますほど、ますます自分の生命力が豊かになっていると思うわ」と語っておられたとい
います。いつも部員さんを明るく激励されていたので、突然の死に、誰もが驚きました。生前
、よく「永遠の生命なんだもの。どうせなら、花が散るように死んでいきたいわ。皆に迷惑を

かけないからね」と言っておられたそうです。亡くなられる時は、すーっと意識が遠のき、苦
しみも、まったくなかった。そして、先ほどご紹介しましたように、本当に穏やかな顔で、ま
るで人を励ましているようだったといいます。

斉藤:臨終の相で、また皆を激励しているのですね。

遠藤:日蓮大聖人は、臨終の相に「死後」の状態が表れていくと言われています。「善人」は
顔色も白くなり、体も軽く、柔らかくなる等と仰せです〈御書p1316〉。どういう場合に、顔色
がよくなることが多いか、ターミナル・ケア(終末医療)の専門家の方にうかがったことがあ

ります。要約しますと、満足感をもって安心して亡くなる場合は、大体、血管が開いた状態だ
そうです。すると、血液の凝固と筋肉の硬直が比較的遅くなる。だから、顔色が白く、体が柔
らかい。ところが、後悔や無念さを抱いて苦しみながら亡くなる場合、拳を握り締めたような

形になるので血管が収縮した状態になる。すると、血液の凝固と筋肉の硬直が早く始まり、色
が黒く、体が硬くなるという話でした。成仏ということとは次元が違うかもしれませんが、一
般的な傾向として、死を迎えた時の心の状態が、その人の亡くなっていく姿に現れるのではな
いかというのです。

名誉会長:臨終の姿の相違が医学的にも、ある程度、裏付けられるということだね。もちろん
、妙法の功徳は一切の罪障を消しているのですから、信心に励んでいる人は何があっても、心
配する必要は、まったくない。たとえ事故などで亡くなった場合であっても、生前に強盛な信
心があれば成仏していけることは間違いない。
 

まず「誰よりも祈る」

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 5月18日(金)05時49分27秒
編集済
 




---------------------------------

1997年8月27日 第14回本部幹部会・第15回中部総会

幹部がすべての先頭に立て!

①誰よりも祈る
②誰よりも苦しむ
③誰よりも動く

 まず「誰よりも祈る」ことである。
 私も皆さまのことを、日夜、一生懸命、祈っている。
幸福になれるように、裕福になるように、事故がない
ように。弘教ができるように、広宣流布が進むように
真剣に祈っている。

わが同志のことを祈らない幹部など、幹部ではない。

また広宣流布のために「誰よりも苦しむ」ことだ。
 苦しんだ分だけ永遠の福徳を積む。人に苦労
させて、自分は“いい子”になって、身を守ること
だけを考える――そんな官僚主義は仏法ではない。
 大聖人は『秘とはきびしきなり三千羅列なり』
(御書714頁)と仰せになった。(三千とは、一念三千。
法華経方便品における秘妙方便の「秘」とは、宇宙の
森羅万象が、ことごとく一念三千の当体であり、この厳し
き生命の法則から、だれ人も、のがれられないことを示して
いる――との仰せである)
 “おまけ”もないし“割り引き”もない。仏法の厳しき因果
律の前では、幹部も会員もない。“幹部だから許される”
などということは絶対にない。
 いな、立場が上になればなるほど責任も大きくなり、
(責任を果たした)功徳も、(責任を果たさなかった)罰、も大きくなる。

 そして幹部は、「誰よりも行動する」ことである。
 あの人の激励に、この人のお見舞いにと、「自分が動く」
ことである。もったいぶらずに、足どりも軽く、さっと動き、
温かく「声」をかけていくことだ。

自分が動いた分だけ、地域の広宣流布は進む。自分の
人間革命も進む。

 すべての先頭に幹部は立っていただきたい。
 今、前進したからといって、命を狙われるわけ
でもないし、牢に行くわけでもない。それなのに進め
ないとしたら、よほど臆病である。堕落である。
 私は、牢にも入った。いつも命を狙われてきた。そのなかを、
まっしぐらに進んできた。法華経の闘士、広宣流布の闘士、
創価学会の闘士となって、難があるのは当たり前である。
 「悪口罵詈」と法華経にある。難がなければ、法華経は
ウソになってしまう。
 「悪口罵詈」――うんと悪口を言われる。殺されるかもしれない。
それでも広宣流布し抜いていく。それが法華経の精神である。
法華経の行者である。
 創価学会は、常に、その精神で進んできた。だから大功徳が
ある。だから偉大なのである。青年部の諸君、後継を頼むよ!

---------------------------------
池田先生の厳しいご指導。
やっぱり自分はダメな凡夫だなと思います。
まず「誰よりも祈る」ことだけでもみなさんに
負けないようにがんばります。
世界の平和とみんなの幸せ。
---------------------------------
 

文明・西と東 まえがき 池田先生

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 5月18日(金)02時06分29秒
  今日のところで、文明・西と東 まえがき 池田先生は現在に通じる文明の衝突の解決策を提言され
ています。

日本のSG幹部は、現状維持にきゅうきゅうとして、池田先生の世界平和への理想にまで考えが及
ぶとは思えません。

しかし世界は広いです、先生の提案を人類救済の哲学と信じて、活動されている人たちが、多くおら
れることは、必然です。

そこで、池田先生の提案ですが・・・、
「日本が、今後の世界に貢献できる道があるとすれば、それは一つには前述の独自の創造性であ
り、もう一つは他文明との融和性、同化性において、諸民族に対し何らかの可能性を示すことが
できる、という点であろう。」

「私はここに、日本文化の特質が東西文明の重要な接点の役割りを果たせるのではないかと期
待するのである。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が出来ることは、先生の哲学を後世に残すことと信じています。


0713    第一 方便品の事
現在、世間では、釈迦仏法にとらわれて、邪宗教の教祖などが、信者の前や、また社会にあって
、聖者ぶって、偽善者にあるにもかかわらず、さも綺麗に、立派そうにみせようとするのがある。
それらは、釈迦仏法の流れをくむものであり、自分のために大衆をたぶらかす、魔の姿なりと断
ぜざるを得ない。

・・・・・・・・・・・・・・・
今のSG見るに、釈迦仏法を実践していると思うのは私だけでは無いでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・

文明・西と東 まえがき 池田先生

さて、この対談後の現段階で日本文化、東西文化及び二十一世紀の諸問題について私の所感
を少しく述べてみたい。
先ず、日本文化の特質を考えるに、日本民族はこれまで他国文化の吸収、同化において、す
ぐれた素質を示してきた。

古代日本の国家的統一は、中国、朝鮮を模範とし、先般発掘された高松塚古墳にも見られる
ように、産業、経済、工芸についても、中国や朝鮮半島から学ぶところが多くあった。
飛鳥、天平期は、まだ模倣の域を脱しなかったが、平安朝時代になると、すっかり同化して
日本独自のものにしてしまった。

その後、鎌倉、室町時代には、戦乱の影響もあって、再び中国文化の吸収が主流になったが
、江戸時代に入ると、鎖国政策のもとで、庶民のレベルにまで文化の浸透が進んだ。
明治以後は、ヨーロッパから学んで近代化が急速に行なわれ、第二次世界大戦後は、これに
アメリカの影響が加わった。

明治以後、欧米文化の吸収は、あまりにも急激であったため混乱に陥り、充分消化するまで
には至らず、そのため在来の文化を無用に破壊する傾向さえ現出した。

現在は、この反省のなかから新しい創造へと姿勢を転換すべき時であると考えたい。
それ以外に日本の人類に貢献する道はないと考える。

これまで、インド、中国、欧米から吸収し自分のものとしてきた資産がこのためにこそ価値
を発揮するからである。
巨視的に見ると、個々に生成、発展してきた諸文明が、地球世界という一つの坩堝の中で、
融合されて何らかのハーモニーを創り出すことが望ましい。

しかもこれは今日、時代の要請でもある。
しかし世界の多くの民族は、他文明の吸収に不安を抱きつづけているし、拒絶的ですらある

それには、民族、言語、宗教、歴史の違いの外に、イデオロギーや利害の対立があるからで
ある。

日本が、今後の世界に貢献できる道があるとすれば、それは一つには前述の独自の創造性で
あり、もう一つは他文明との融和性、同化性において、諸民族に対し何らかの可能性を示す
ことができる、という点であろう。

独自の創造ということ自体、決して容易ではないし、まして第二の点については、諸民族の
動向という外的・客観的条件にかかっているので、なおさらむずかしい問題であることはいうま
でもない。

私は一日本人として、世界の中での日本の位置づけと、将来への希望のために、限りなく模
索を続けたい。
こうした日本特有の、文化生成力ともいうべき民族の知恵は、二十一世紀を志向する東西文
化の融合、人類文化の発展に、大きく寄与するに違いないと信じている。

今日の世界は、西洋文明のなかから発展した科学技術が圧倒的に主導権をとり、それぞれの
民族に伝えられてきた精神的文化の遺産は、非情にふり捨てられつつある。

そのため、科学技術によって得られた物質的豊かさは、人間本位の文明社会を現出すること
ができないでいる。

こうした現代文明の行き詰まりが指摘されても、なおかつ人間という本質に立ち還るとき、
解決の方途とはなり得ない。

世界文化の融合がどのようになされるか。

私はここに、日本文化の特質が東西文明の重要な接点の役割りを果たせるのではないかと期
待するのである。
 

どうぞお辞めください

 投稿者:子路  投稿日:2018年 5月18日(金)01時23分23秒
  安倍総理
「自分と妻が関係していたら、辞める」
  「妻が国会喚問されるなら、辞める」

どうぞ、お辞めください
誰も引き止めたりしませんと思うのだが…
誰か引き止めている人がいるのだろうか?
 

京都乃鬼新聞(弟子戒め三箇条②)

 投稿者:京都乃鬼  投稿日:2018年 5月18日(金)00時08分17秒
編集済
  京都乃鬼新聞
2018.5.17

=弟子戒め三箇条=?
(弟子の三つの咎)



日蓮大聖人から
五重の相対で正しい法を教えて頂く。

その上で、
観心本尊抄
「折伏を現ずる時は賢王と成って愚王を誡責し」

化儀の折伏
(現実的実践)
賢王とは在家の事。
転輪王、池田先生

「摂受を行ずる時は僧と成って正法を弘持す」

法体の折伏
(正しい法を顕し正邪明らかにする)
僧とは日蓮大聖人の事。

これを踏まえた上で


★第一次宗門問題の時


第一の咎
【有法無師】(うほう むし)
(法あって師なし)
注)京都乃鬼新聞社編集部で命名

◆弟子には信仰する法はあるが、法を身口意の三業で実践している師が見えない、分からない咎


歴史的背景

昭和35年に32歳の若さで創価学会三代会長になるも、牧口門下生や戸田門下生の古参幹部達が多勢いた為、彼らは池田先生の事を「池田君」と呼んでいた者もいた。

また一方で、人格者である池田先生は、これら古参の幹部達を、例えば「和泉先生」などと尊称されて呼ばれたり、敬語を使用されていた。


また当時は大きな会館も無く、当然同時中継もない時代、
一部幹部しか(県幹部レベル)池田先生に直接指導を受ける事が出来なかった。

書物も少なく、経済的に購入出来る人も限られていた。

幹部から伝え聞く師匠像しか無かった時代。

池田先生の参加された会合参加者(県長レベル)は、皆メモを取りながら聞く。

それを県長が自分のメモに基づいて、俺は直接聞けた人間だ!との大いなる優越感に浸りながらゾーン長会で話し伝える。

ゾーン長は、恭しく県長が話す池田先生の指導をメモしながら聞くが、本部長会では、
ゾーン長もゾーン長で、優越感に浸りながら(直接指導を聞いた訳でも無いのだが)、県長から伝え聞いて書いたメモで本部長に話伝える、、、

以下、支部長会、大B長会、座談会と伝言ゲームの様に続く。


いくら幹部が池田先生の指導を伝え叫んでもみても、最高幹部が池田先生の事を師匠と見ていないのだから、末端会員も含めて池田先生を単なる3代目の会長としか見ていなかった。

一方、その伝言ゲームの中で、中間幹部により勝手にデフォルメされ続け、ある者は池田先生は本仏だと言うような極端に履き違えた師弟観を持つものまで現れる始末であった。


何れにせよ、戦後の創価学会が折伏大行進の時代、弟子に信仰する法はあったが、正しい師弟観が無かった咎。
(第一の咎)


つづく
 

京都乃鬼新聞(弟子戒め三箇条①)

 投稿者:京都乃鬼  投稿日:2018年 5月17日(木)23時53分29秒
  京都乃鬼新聞
2018.5.16

=弟子戒め三箇条=
(弟子の三つの咎)


五重の相対は、思想、宗教など、教えの比較判断です。

一方、波田地氏の八重の相対論の中で、最後の3つの相対は、
下種仏法を信じている人間の行動原理比較と考えると
意味深いものとなります。

ですが、八重の相対は教学的に疑義
(参照:京都乃鬼新聞掲載   「八重の相対を破す」)があるので、
新しいアプローチで問題提起します。


日蓮大聖人の正しい仏法(下種仏法)を信じている人間達は、
全ての人が宗教的に正しい行動をしているのか?

本来ならば、正しい教えに基づいて行動しているのだから、
正しい行動になるハズ、、、なのですが、
残念ながら、そうでない人間も事実いるのです。


池田先生のスピーチ

「『教える人』(師)に従わなければ『道』を迷ってしまう。
それは、根本的には『教えられる人』(弟子)の
責任なのである。

日蓮大聖人も『撰時抄』で仰せである。
『人路をつくる路に迷う者あり作る者の罪となるべしや』
(御書二五七㌻)

――ある人が道を作る。
その道に迷う者がいる。
それは道を作った人の罪となるであろうか
(否、それは迷う者の罪である)と――。

大切なのは「幸福」という目的地に到達することである。
園林につつまれた『幸福の都』に着くことである。
そのためには、師が教えたとおりに『道』を
歩みとおすことである」と。

では、具体的に過去にどんなシチュエーションで、
どんな間違った行動を取ったのか、
その行動原理を師匠と弟子の関係で考えます。


つづく
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 5月17日(木)23時46分36秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
池田先生を卑しく敬う会長、副会長、職員の方々が真面になります様に
葬式仏教を批判していた創価学会が、葬式仏教になりません様に
おやすみなさい
 

同盟題目!

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 5月17日(木)22時58分14秒
  23時に開始となります。池田先生と奥様のご健康とご長寿を祈ります。よろしくお願い致します。

闘病されている同志にお題目を送ります。
 

現状、「フルイ」にかけられている状態

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 5月17日(木)20時46分5秒
編集済
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/84433

>さて今回、創価学会の内部活動家の方から情報提供があり、少しずつわかってきたことですが、創価新報での志賀男子部長の記事を受けて男子部がSNS対策を始めているとのことです。<
>これが方面や地域の独断で始まったものなのか、信濃町の指示なのかはわかりません。<
>SNS対策の男子部の手法ですが、基本的に「レッテル貼り」と「印象操作」を徹底して行うとのこと。
具体的に言いますと、例えばSNSで創価学会の教義や教学上の問題提起をしているようなアカウントに対しては「活動から逃げた二乗の命が強い人」、また公明党の現行路線に批判的な発言をしているアカウントに対しては「共産党のスパイ」「公明党の現実路線がわからない愚か者」等を連呼するなどしてレッテル貼りに終始します。
いずれもSNSで対象者を挑発するのですが、論破することが目的ではなく、そのやり取りを見た学会員さんが「彼らの主張はどっちもどっちだなぁ」という印象を抱かせ、それ以上自分の手で調べることを防ぐことが目的なのだそうです。
SNSの発信者を野放しにすれば、組織批判や教義批判が組織内に広がります。それを防ぐために幹部が当該のアカウントを挑発し、泥仕合に持ち込みます。彼らの目的は議論を泥仕合にして論点をうやむやにできれば勝ちなのだそうです。つまり言い争うアカウントからは共感が伝わりにくいので拡散が限定的になるという算段のようです。私にはあまり意味がないかと思うんですけどね。
そういえば最近そういうアカウントが少しずつ出てきている印象を受けます。
それにしても広宣部が対論を避け、姑息なレッテル貼りに終始するだけなのなら、ずいぶん広宣部のレベルも低下したものかと思います。<


現状、それぞれ「フルイ」にかけられてる状態です。
自覚のあるなしに関わらずです。

「ダレ」がフルイにかけているのか。
他の誰でもない「自分自身」をフルイにかけてる状況です。

上記のようなSNS対策の男子部とやらの「一念で最優先に信じてるもの」は、他者を思い通りに動かしたい欲求、つまり「他化自在天」を最優先に信じる対象として活動してることに他なりません。
もちろんこれは自覚あるなしに関わらず、です。

「他化自在天」を御本尊では提婆達多で象徴されておりますが、「諸天善神」として描かれてる提婆達多は「南無妙法蓮華経」に帰依してることを前提にしてるからに他なりません。
「南無妙法蓮華経」に帰依しないままの「他化自在天」では『第六天の魔王』と異名があるように、単に利己目的に他人の私物化しようとする欲求となりがちです。
それがSNSうんぬんの具体的な行状内容に出てるじゃありませんか。

「他化自在天」の生命傾向の自覚あるなしに関わらず、最優先に信じてしまってる状態の方の「成仏」にはむしろ地獄の実体験が必要不可欠と実感してるところであります。
釈迦時代の提婆は地獄を経由してやっと成仏することになりますが、それは地獄の実体験が成仏に必要なのも象徴してるんです。
「他化自在天」が他化自在天として自然の本性のままでは、地獄を経由しなければ成仏できない宿命といいましょうか。
「成仏」には「地獄の現象」から自ら学び取るしかない、そのように感じてるのであります。

それゆえ「成仏に必要」な状態ならば、地獄の実体験することも「アリ」と判断してるところであります。

しかしながら「真面目な心境」で常日頃いるならば、地獄といっても御本尊様が「気づかせる意味」の現象の範囲に留まるはずで、再起可能な範囲の現象です。
工作員やるにしても、信仰自体は真面目でなくとも、4人組じゃあるまいし仏界を求める心境の完全放棄は無理なことです。
「騙したい対象者」の基本は「仏界を求める信仰者」に他ならないのですから、文面を書く都度に一時的に「仏」を求めつつ「どうしたら騙せるか」という心境を創る必要があるからです。
この矛盾・ジレンマからちゃんと「気づかせる現象」が起こるはずです。
(もっとも「気づかせる現象」を工作員本人が確認しても「放棄し地獄へ落ちる権利」もまた本人にある、と僕は思いますが)。

僕のこういう「方向性」が嫌なら、全員を地獄に行かせまいとする非常に心お優しい虹と創価家族さんの話をよく理解したほうが「遥かに」いいです。

昔の組織と違い、こんだけ悪化してるのでは漏れて地獄を経由する人が出ざるえないことです。
いくら全力の善意を以ってしても通じない人には通じないことでしょう。
僕は、地獄経由することになる人をもなんとかしたい、そう日頃から感じてるのです。

最後に。
我々の話で納得できないのなら、日蓮仏法史上700年以上で最高の指導のできた池田先生の指導から学ぶことをお勧め致します。

繰り返しますが「ふるい」にかけてるのは他の誰でもない自分自身なんです。
自分の「選択」したことの結果は全てが自己責任になるのが「宗教」の宿命です。
誰のどのような話をどのように解釈するかも、それら全てが「自己責任」なんです。

極論をいえば「池田先生」の指導ということであっても、その内容をどのように「解釈」するかも、それ自体も全てが「自己責任」なんです。


追伸:
「SNS対策の男子部」ねぇ。
やろうとしてることは『顕正会』と本質は同じですぞ?
顕正会員にはあちこちで勧誘されたけどね。
顕正会員の男性では共通して「同意しない場合にはキレやすく、反社会的行為に出やすい』という特徴がありますね。
もうロコツに修羅の命の丸出し。
顕正会についての実態は会員のほうがむしろ情報が豊富なことでしょう。


『SNS対策の男子部の手法ですが、基本的に「レッテル貼り」と「印象操作」を徹底して行うとのこと。』

具体面でなぜこの手法を取ることにしたのか。
やろうとしてる本人自身が「プライドに弱い」のを自覚してるからに他なりません。
ご自分の弱いと自覚あるから、他人もそうだろう、というホンネから「一番効果的」と判断してるのですね。

ところで「顕正会員」の男性がなぜ「修羅の命の丸出し」をすることになるか。
「功徳」を信じられないからに他なりません。
功徳を信じられない = 御本尊が信じられない
という一念の真実です。

『SNS対策の男子部の手法ですが、基本的に「レッテル貼り」と「印象操作」を徹底して行うとのこと。』

「批難の仕方」も気をつけないと、ただ相手に自分の一番の弱点をただ自白し伝えてるだけ、なんてことに。
「プライド」に非常に弱いことを自白してるも同然。
いや、御本尊も人も信じられないことをワザワザ自白。
さらに、こんな行動に出るほど「福運」のないことまでワザワザ自白してしまってる。
人間不信の業を過去世から積んできて、ここでさらに業を積みたいのかい?
いいかげん「人間らしく」生きたほうがいいんじゃないの?
君が御本尊を信じてなくとも僕はずっとお題目を送ろう。
「素直」にご自分の個性を開花できるよう。

それで、僕の確認してる範囲での「顕正会の害毒」には、徹底的な人間関係の破壊があります。
SNS対策の男子部とやらも、やろうとしてることは人間関係の徹底的破壊行為。
人間関係について宿業を抱えてるのが明瞭です。
たとえ学会員であっても、やろうとしてる内容が顕正会同然では、顕正会の害毒を自らに起こそうとするのも同然なんです。

しかしながら、人から言われたぐらいではやめられぬ状態ですね、これは。
だから「信じるもの」を間違えると大変なことになる。
『人は信じてるもので考える』とは戸田先生。

他人からでは学べないならば、後はご自身で実際に「体験」から学ぶしかありません。
これが実際なんです。

僕は「地獄に行く自由」は認めてるから、止めないから気が済むまで思う存分地獄巡りをしてきなさい。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

骨髄異形成症候群の宣告から10年目病の友の“希望の星”目指して

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 5月17日(木)20時05分12秒
  2004年3月24日


プロローグ

【東京・国分寺市】「検査の結果、骨髄異形成症候群と判明しました」。M・Yさん(57)
=東元常勝支部、婦人部副本部長=が耳慣れない病名を告げられたのは、1995年(平成7
年)6月のことだった。この病気は、慢性進行性の造血障害で、「血液のがん」とも言われる

「白血病」に移行する可能性が高い。だが、宣告を受けて以来、10年目の今も、病は悪化す
ることなく、Y子さんは元気に、日常生活を営んでいる。一度は絶望の谷底へ突き落とされた
Y子さんに、再び“希望の光”をもたらしたもの――それは、青春時代に受けた“人生の師”
の励ましと、本紙に掲載された「闘病の体験記事」だった。

天涯孤独で移植できず

骨髄異形成症候群は、投薬治療による回復は見込めない。「近親者の骨髄が適合すれば、移植
によって完治します。あなたのご両親は健在ですか?兄弟姉妹はいますか?」医師の問い掛け
は、Y子さんにとって、病気の宣告以上につらい、胸をえぐられるような言葉だった。なぜな
ら、Y子さんには、たった一人の肉親もいなかったからだ。――Y子さんは生後20日ほどで

、生みの母に置き去りにされた。実父はそれより以前に、行方が分からなくなっていた。育て
の母は、今は亡きY・Rさん。戸籍上は母になっていたが、Rさんは、Y子さんの“生みの母
の養母”でもあり、家族関係では祖母に当たる。養母は、年の離れたY子さんを持て余し、愛

情表現の裏返しからか、毎日のようにせっかんを加えた。Y子さんは幼いころから、あざが絶
えず、夏も長袖で通していた。見るに見かねた近所の学会員が母子を折伏。57年(昭和32
年)に御本尊を受持した。養父は心優しい人だったが、入会直後に脳出血で死去した。母子し

て学会活動に励むうち、二人の間に“同志の絆”がはぐくまれていった。85年、Rさんが7
8歳で死去する直前、病床で語った。「私の人生は、大した人生ではなかったけれど、あなた
を育てて良かった。あなたが私の子どもになってくれて良かった。来世は、私があなたを産み
たい……」養母の臨終を前に、Y子さんは、温かい“母子の情愛”を感じることができた――

。仮にその養母が生きていたとしても、血縁はなかった。“よりによって、天涯孤独で、骨髄
移植の難しい私が、こんな病気になるなんて……”すでに骨髄バンクが創設されていたが、当
時は被提供者に「50歳以下」という年齢制限があった。その時点でY子さんは48歳。残さ
れた期間で、適合する骨髄の見つかる可能性は極めて低く、前途は暗かった。

「みんなで祈ってるよ」

妻を励まそうと、夫のTさん(58)=区副本部長=は八方手を尽くし、本紙に掲載された闘
病体験をかき集めた。いちるの望みを託し、Y子さんは夜更けまで、何十枚ものコピーを、む
さぼるように読み続けた。だが、そこには、血液の病気を克服した記事がなかった。「私と同

じ病気の人はいなかったわ……」。妻の力ないつぶやきに、Tさんも、ひとたびは沈黙。だが
、優しく言葉を返した。「だったら君が、同じ病気で悩んでいる人たちの“希望の星”になれ
ばいいじゃないか」「そんなの、無理よ。私は、そんなに強い人間じゃない……」「何も心配

しなくていい。君の分まで、僕が祈るよ。僕が必ず、君を“希望の星”にしてみせる」そこま
で夫に励まされても、打ちひしがれたY子さんの心に、明るい光が差し込むことはなかった。
数日後。もう一度、体験記事のコピーを手にした時のこと。ある婦人部員の、がんを克服した

体験に目が留まった。――その婦人も、一時は絶望していた。ある時、ブロック長から電話が
入る。彼の声の後ろから、皆の唱題が聞こえた。「みんなで祈ってるよ。元気に帰ってきてく
れる日を、待ってるよ」。婦人はその言葉を支えに、病気に打ち勝っていく――。胸が熱くな
った。そのころY子さんは、隣接の小金井市へ通い、支部婦人部長を務めていた。日ごろから

励まし合ってきた、支部のメンバーの笑顔が浮かび、とめどなく涙があふれた。“ああ、私に
も多くの同志がいる。もし、病気のことを知ったら、きっとみんなも同じことを言ってくださ
るにちがいない……”女子部、婦人部と、広布の活動一筋に歩んできた日々。何より忘れられ

ないのは、19歳の時、間近で接した池田会長(当時)の、慈愛あふれる指導だった。家族の
愛情に恵まれず、何事にも悲観的だったあのころ。一人ひとりの青年を、抱きかかえるように
励ます会長の、慈父のようなまなざしが、今もまぶたに焼き付いている。“そうだ!池田先生
の弟子として、婦人部の責任者として、私はこのままおめおめと、死ぬわけにはいかない!”

血液検査の数値は安定

“病気が治る”とか、“進行が止まる”などとは思えなかった。ただ、“最後まで潔く戦い抜
こう。たとえ命を落としても、「あの人は最後まで本当に頑張った」と、皆に言われる生き方

を貫こう”と、腹が決まった。医師からは「早く入院して安静に」と言われた。“学会活動に
全力で取り組み、生命力をわかせよう!”。医師の了解を得て、Y子さんは1カ月半後に入院
することに決めた。その間、同志には病気のことを伏せたまま、真剣に活動に打ち込んだ。す

ぐに体がだるくなり、夜は電話の受話器を持つのもやっと、という状態。しかし、“これが最
後の戦いかもしれない”と、気力を振り絞った。Tさんは、長女・N子さん(32)=東京・
港区、芝浦常勝支部、副ブロック担当員、長男・Kさん(30)=国分寺市、泉旭日支部、男
子地区リーダー=とともに、題目を送りながら、そんなY子さんを見守った。N子さんは、転

職を考えていた時期でもあり、一時、再就職を延ばし、家事を全面的に担って、母を支えた。
思う存分、祈り、動き、“これで思い残すことはない”――歓喜と凱歌の生命力で、7月下旬
、Y子さんは病院へ。すると、病の宣告から1カ月半を経過していたにもかかわらず、病状は
悪化しておらず、医師は「当面は自宅療養で大丈夫」との判断を下した。その後、8年8カ月
が経過。一進一退を繰り返しつつ、わずかながら、血液の検査数値も上向いており、病状は安

定した経過をたどっている。時折、目まいがしたり、疲れて横になったりと、まだまだ予断は
許さない。「でも絶対に希望を見失わず、自分らしく、輝いて生きていきたいと願っています
。“希望の星”への道のりは、まだまだですが(笑い)」未来を見つめるY子さんの輝く笑顔
には、あの日、病魔におびえた暗い影は、みじんも感じられない。

医師の声発病を最初に察知し、精密検査を勧めたY・S医師骨髄異形成症候群は、対症療法と
して輸血を施すケースもありますが、骨髄移植ができなければ、完治するのは難しい病気です
。95年6月と2003年10月の、Mさんの血液検査の数値を比較すると、白血球数(正常

値3300以上)が3400から4100に、赤血球数(同380以上)が268から295
に、ヘモグロビン(同11・5以上)が10・6から11・1に、血小板数(同12以上)が
7・6から8・1に変化しており、悪化の兆しは見られません(単位省略)。Mさんの場合は

、白血病に移行する確率が比較的、低いタイプではありますが、それでも、9年近く経過して
、これほど悪化していないのは幸運だと思います。明るく、朗らかな性格で、病気に立ち向か
っておられることも、病状の推移に大きな影響を及ぼしていることは、間違いありません。
 

どこまでも、先生を叫ぶ。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 5月17日(木)19時20分47秒
  どこまでも、先生を叫ぶ。
先生に教えて頂いたように!
明らかに先生の頃と違う。
師匠にも時間がない。
弟子にも時間がない。
あの時なんで声を上げなかったのだろうと
後悔しないように。
 

聖教贈呈 など

 投稿者:通行人  投稿日:2018年 5月17日(木)18時43分49秒
編集済
  相変わらず、現実の婦人部や壮年部の生活や環境を考慮に入れない聖教推進などやっているのか?と、ご投稿を拝見し、眉間に深いしわが寄り、深い嘆息をしてしまいました。

婦人部幹部の、いわゆる“強力な煽り”とも言える聖教推進のあり方がありますね。

役職上ハイレベルな会議において、 壮年幹部が「煽らないよう」「本来の意義を踏まえて推進をするよう」に注意をしても、頑なにして、譲らない高位な婦人部“幹部”達の反対があります。煽るように打ち出しのペーパーに記載する文言の指示を出すこともあります。婦人部です。

なんとか記念日までに、世帯もしくは部員数の何倍やって“先生にお応えしよう!ご報告しよう!” いつも合理的説明のつかない「無理と無茶」な目標を設定し、その時期には、現場の会員を“経済的に苦しめる”結果になっている場合がたいがい。

それでも、壮年の最高幹部は、方面の会合(総県長会議など)に行くと、目標達成してるから大きな顔をして座ってられるので、“婦人部様々”

幹部のための創価学会か?

不透明会計、無駄遣いばかりしている本部職員幹部、 学会本部と販売店は、結果オーライ。事業収入の柱ですからね。

現場ではと言うと「聖教取ると体の痛みが楽になるよ」などと活動報告を涙ながらにされる婦人部。
聞いていて、おっしゃる方の気持ちが少しでもわかるわけですが、“おいおい…” とは思いながらも、なかなかねぇ。

でも、明らかに違いますから。

“広布の黄金柱”と呼ばれている壮年部。
壮年同士で話すと、問題意識もあり、色々言うが、支部や地区に行くと「成果があがってないから…」「婦人部が…」と意見を言わない。いや、言えないらしい。努力することはいいと思うが…。

ここは営業団体か?会社か?地区協議会に来られる人が増えない一因を考えたらどうだ?

とは言うものの、私の知る範囲では、そのような現場会員さんの問題をあまり聞かないところもある。どういうところか?

その地域の幹部が、執拗に方面での順位に拘り過ぎないところ。婦人部との調和があり(それでもヤバい事案はある)頭をよく使い、知恵を出そうと考えているところ。

上の顔ばかり見ず、会員の顔や姿を見て、状況をよく知り、運営されているところは意外にスムーズだったりします。
 

池田先生の若き日の日記より

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 5月17日(木)18時25分51秒
  昭和30年(1955年)


◎五月十七日(火)  曇.

先生、午前中、お休み。
御自宅に、種々御報告に。

晴天。健康回復の徴(しるし)。嬉し。

陶淵明(とうえんめい)の「帰去来(ききょらい)」を暗誦しながら、道を歩んだ。

「帰去来兮」
帰りなんいざ.

「田園将蕪不帰」
田園将に蕪(あ)れなんとす.なんぞ帰らざる.

「舟揺揺以軽風易」
舟は揺揺として以って軽く風易(あが)り.

「風飄飄而吹衣」
風は飄飄(ひょうひょう)として衣を吹く.

七時三十分、常在寺。
第六部隊会出席。弱体なり。

一人一人の、信心確立、組織の充実、指導層の具体的内容の指導等が不備なり。

終わって、S君の送別会に出席。品川の妙光寺。

吾が心境を、厳として語る。T氏等のやきもちには、ほとほと困る。弱き男性よ。


◎五月十八日(水)  小雨.

少々疲れ増す。
午後、月島で催す、国際見本市に行く。H君等と共に。

偉大なる、産業、科学、工業の進歩発展に頼もしく思う。帰り、皆して会食。

夜、教授会を変更して、聖教新聞代理店を決める打ち合わせ会となる。

先生より、種々、厳しき指導を受く。胸痛し。

小林秀雄の『批評家失格』『" 罪と罰 "について』を面白く読む。

どの本を読んでも、結局は、自己が一番優れ、偉いといっているようだ。

『ホイットマン詩集』を読む。

宇宙の大道をゆく男女の霊魂の進歩にとりて、
凡(あら)ゆる他の進歩は必須なる表号と営養とである、

永遠に生き永遠に進め、
人々が容(い)れ人々が棄てた権威、厳粛、悲哀、卑怯、無益の争、

乱心、騒擾(そうじょう)、柔弱、不満、絶望、倨傲(きょごう)、嗜好、疾病。

彼等は行く、彼等は行く、私は彼等の行くを知る、

然し何処へ彼等が行くかを知らない。

然し私は彼等が最善の方へ行くを知る、或る偉大の方へ。
(「カラマス」"大道の歌")

時計二時を回る。眠くなる。

夢は――詩人か。財界人か。大政治家か。平凡なる哲人か。力ある革命児か。民衆の無冠の王か。


◎五月十九日(火)  快晴.

身体の調子、良好となる。午後、先生の使いとして、横浜に、Y相互銀行の営業部長K氏に面会。
久方振りである。

日増しに、社会の濁乱を感ずる。
悪世末法そのままである。正法を受持した幸せを沁沁と知覚する。

夕刻、本部へ行く。
先生に、K氏への伝言をなせし、報告にあがる。

終わって、国鉄当局、旅行会等と、輸送、登山会の事について、会談。

日進月歩、大発展を続ける吾が学会に、先手、先手を打つ、対外折衝への組織が急務。

支部長宅に回り、幹事達と打ち合わせをし、帰宅。
十二時を回る。


◎五月二十日(金)  雨.

先生、全くお元気なし。
注射を打たれる。良く、もんで差し上げる。

一、

弟子の道を、過たず進みたいものだ。

一、

先生の慈悲を、私共は、どれだけ知っているか。

一、

先生の構想を、いかほど身に付けたか。その実践、ありや否や。

妙法の下、大師匠の下には、純真なる人、必ず勝つ。

群雄割拠の時代、社会は、力と才と、策の人が勝つだろう。

一、

人生の目的――即ち一生成仏なり。

一、

宇宙即生命――自由自在の境涯なり。

一、

色心不二――精神、肉体、智慧、財、総て、満足せるなり。

子供二人になり、大森山王のアパートを、出る事に決まる。

契約なれば止むを得ず。
知り合いの家屋を、月賦、金壱百万円也で購入することになる。

半額は、親父より借金。
半分は、毎月壱万円ずつの返済で結構との事にて、交渉落着。

坪数十八坪。敷地、借地、五十八坪五合との事。

来月中旬に引っ越しの予定となる。

小生、留守多き故、妻の実家の近くと願いし通りになり、安心。
 

裏切り

 投稿者:おせっかい  投稿日:2018年 5月17日(木)18時00分35秒
  背信者、この漢字をハングル読みした ペシンチャ は韓国で裏切者の意味でよく使われます。韓国オリジナルの言葉が無い、という意味では正しいかも。この言葉が韓半島でいつ頃から使われているかは私にはわかりません。  

子路様

 投稿者:うーこ  投稿日:2018年 5月17日(木)17時51分7秒
  良かったですね(^-^)私も今池田先生の本沢山購入して勉強しています(^-^)  

リアリズム北海道戸田記念墓地公園5

 投稿者:北海道見んの人  投稿日:2018年 5月17日(木)17時31分46秒
  この戸田講堂のロータリーの前に、草創之碑があります。嵐桜会のメンバーは、ほぼ戸田記念墓地公園に埋葬されて、嵐桜も数年前に伐採されて、その姿を観ることはありません。
数十年後、戸田記念墓地公園の桜並木も、渡り鳥の甚大被害を受けて、老木だから?との理由で全て伐採されて更地になり、墓石を増設する目的で更に拡幅工事が成されると言うエントロピーを繰り返すのか?他人事ながら危惧をしております。
尚、この取材は学会員ではない某氏からの取材、写真提供でした。
戸田記念墓地公園は、自由墓地公園です。誰でも自由に入場出来ます。他宗派の方も大歓迎との噂も有り、今後は一般社会にも開かれた墓地公園となって、規格墓石に関係なく、キリスト教徒、イスラム教徒、もちろん般若心経から南無阿弥陀仏まで、祈りの場、追悼の場となることでしょう。

それが未来の広宣流布像だと思っているのであればですが。オカシイと思ったり考えてはいけません。言われた通りにするのが、今の創価学会NOWですから。
 

リアリズム北海道戸田記念墓地公園4

 投稿者:北海道見んの人  投稿日:2018年 5月17日(木)17時12分23秒
編集済
  宗教法人創価学会唯一の所有物は、創価学会戸田講堂のみです。ほとんど使用されていません。管理人制度廃止により、建物の劣化が著しく数年後には取り壊しとなる予定です。
池田先生の記念植樹された桜が満開でした。
 

リアリズム北海道戸田記念墓地公園3

 投稿者:北海道見んの人  投稿日:2018年 5月17日(木)16時35分27秒
  案内板から消された厚田青年塾。
そしてもっと驚くことに、青年塾庭園内にあった三代会長の揮毫石がこつ然と無くなっている。
いつから姿を変えたのか?ただの石を置いただけの不気味な庭園。
これが、今の北海道戸田記念墓地公園(別法人管理)の実相です。
尚、現在も厚田青年塾敷地内は立ち入り禁止です。
くれぐれも、入らないようにしてください。
 

おはよう様へ

 投稿者:mission  投稿日:2018年 5月17日(木)15時45分23秒
  「私の除名処分と二つのSGI」が後3回あると思われますが、途中に投稿する事お許し下さい。

この度の「除名処分」ご心中 察するに余りあります。
相も変わらず永●は「査問」なんぞに動いてるんですね。
そして、大聖堂での「創価学会会憲」署名式(2017.11.10)にて、ダーハラから直々に「教師」の任命があった事は知りませんでした。

私が永●の事を知ったのは、HN〔陽光様〕という人の投稿です。
この方は2015年10月19日に「活動停止処分」→2016年6月20日に「除名処分」になられています。

その詳細を何度も『宿坊の掲示板』に「問答無用 対話なき処分」と題して投稿して下さり、【師弟不二ARCHIVE】にも43回に分けて載っているので、拝読されると通じる所があると思います。

http://sgi-shiteifuni.com/?p=10887
【問答無用 対話なき処分:あとがき】1~4
http://6027.teacup.com/situation/bbs/54260
http://6027.teacup.com/situation/bbs/54261
http://6027.teacup.com/situation/bbs/54262
http://6027.teacup.com/situation/bbs/54263


おはよう様、【「新*人間革命」第30巻と「昭和54年問題」】
楽しみにしております。


 

またも破壊?

 投稿者:文化祭世代  投稿日:2018年 5月17日(木)15時32分17秒
   およそ天魔というのは

先人(先師)が作ったものを壊したがる。

そして自らが作ったものを誇示したがる。
 

ツイッターからです。参加者増えてるサイレントアピールに脅威を感じる学会執行部ってこと

 投稿者:ツイート人  投稿日:2018年 5月17日(木)15時26分58秒
  つまり サイレントアピールの参加者が毎回どんどん増えていることに脅威を感じている学会本部  

水虫の根治

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 5月17日(木)12時55分40秒
  日大アメフト選手の反則プレー。

「関学のクォーターバックを潰して来い、そうすれば試合に出してやる」と監督に言われてのラフプレーだった様だ。監督は日大No.2と言われる権力者。

責任は、監督自身が取ると言っていたにもかかわらず、いざ事が大きくなると、責任を選手に押し付けて知らぬ存ぜぬを決め込んでいる様だ。事件を起こした選手はもう既に、辞めたか辞めさされたかしているらしい。

事件を起こした選手は、最近出場を干され気味。そういう弱味につけこんだ卑劣なやり方だ。

なんだか、「神風特攻隊」を連想させる様な事件だ。

若者に命を捨てた攻撃をさせ、自分は「勝ち戦の指導者」という甘い汁を吸う。

こういう日本の体質は、第二次大戦の敗戦という経験を経た後も、この国の上層部で水虫のように生き延びていたのだ。
そういう軍国主義の亡霊が、アベ自公独裁政権に連動して、またぞろ表面に復活しようとしている。
モリカケ問題も基本構造は同じだ。

こういう事件は、ひとつひとつ確実に潰して行かなければならない。
政府官僚の不祥事もそうだが、うやむやにして放っておくと、大変な事になる。そのうち国民が犠牲にされるのだ。


公明党が自民、維新と結託して、いわゆるカジノ法案(IR実施法案)を今国会中に成立させようとしている。

支持母体の創価学会婦人部には、ギャンブル狂いの亭主で苦労した経験を持つ人も多く、強い反対があったのだが、結局このザマだ。

まさに「最後の最後で、必ず裏切る公明党」の面目躍如だ。(蔑)
ここまで来ると感心するほどだ。100%予想通りの展開ではないか。

近い将来の憲法9条の問題についても、公明党は必ず今回と同じ対応をするに決まっている!!
そう断定しても、もうどこからも文句は出ないだろう。
反論出来る様な根拠など、どこにも無いではないか。いつもこうだ。

来年の地方選と参院選で勝つことしか、もう頭にないのだ。

学会の支援活動に悪影響が出ないように、「カジノ法案」と、「働き方改悪法案」を今のうちにやっつけ仕事であっても片付けておきたいだけの三流政党だ。

しかしこの方向性で来年勝てると思うのは大間違いだ。未曾有の大敗北を喫する可能性は十分にあるし、是が非でもそうさせなければならない。

私は絶対に自公維には投票しない。当たり前のことだ。

池田先生は、公明党がイラク戦争支持に回った時でさえ、「気は確かなのか!」と言っておられた事を私は記憶している。

憲法9条の改悪など、問題外に決まっているのだ。









 

アサリ夫人様 

 投稿者:昔の女子部  投稿日:2018年 5月17日(木)12時37分10秒
  同じ思いをいつもしております。
ご投稿 心強いです。
どんどん同じ思いの人たちが声を上げるべきです。
新聞啓蒙出来るのも 義理人情での つながりです。
いろんな出費が あったから できる啓蒙ではないですか。

仲の良い婦人部が 学会活動するのに お金がいるのよね  といって 仕事にいくようになった。
20数年前 婦人部は 仕事に行かないで お昼しっかり戦うのよ と言ったのは もう 昔のことになってしまった。仕事に行かない私は貧乏生活ながら 工夫して 頑張っている

その中 新聞 民音 公明新聞 書籍など 注文せよとは 本当に苦痛。
いつも 大変だけど 買ったら功徳とか いいこととか 先生がとか 信心で受け止めてとか
お金に余裕のある人が言う。
年金生活者や 給料が減っている人には 辛い
辛いから 会合に行くのも おっくうになる

 
 

人生の座標から~

 投稿者:うーこ  投稿日:2018年 5月17日(木)12時17分53秒
  道に迷った。海に出るには、どうするか。どの道でもいいから前へ進めばいい。そうすれば川に出る。川筋をたどっていけば、いつか必ず海へ出る。前へ進むことです。もがきながら、一ミリでも二ミリでもいいから、何か前へ進む。そうやって生き抜いていけば、あとで振り返って、ジャングルを抜けたことがわかる。そして、苦しんだ分だけ、悲しんだ分だけ、深い人生となっている。  

管理人様

 投稿者:子路  投稿日:2018年 5月17日(木)11時26分31秒
  削除ありがとうございます
お手数おかけいたしました

寄りP様
ありがとうございます

この板は管理人様の自腹で運営されています
管理人様をつまらない事で煩わさないようにしたいものです

うーこ様
早速、調べました
まだ在庫ありました
購入します
ありがとうございます

こちらの板で初めて知る先生の本
いっぱいあります
こちらの板のおかげで先生の本、購入したものいっぱいあります

創価学会は「学ぶ会」
しっかり題目に挑戦し、先生の本を読み、境涯革命して行きます
そして、1人でも多くの人に「先生の心」伝えていきます
 

印象操作?

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2018年 5月17日(木)11時15分48秒
編集済
  「印象操作」って、曖昧な言葉であるが
今回のその言葉の出元

「以前の気楽さん情報」ってのは

真蹟文証派のブロガーの方が
5月7日にツイッターで
「どうも創価新報の志賀男子部長の記事を受けて、男子部でSNS対策を始めているようです。これが中央の指示か方面の先行かはわからないのですが、手法としては相手を論破することが目的ではなく印象操作のレッテル貼りをすることが目的のようです。詳しくはまたブログで書こうと思います。」とつぶやいていることを指しているのかな?

詳しく書かれたブログによると

九州方面の男子部の証言において

SNS対策として
例えばSNSで創価学会の教義や教学上の問題提起をしているような
アカウントに対しては「活動から逃げた二乗の命が強い人」、
また公明党の現行路線に批判的な発言をしているアカウントに対し
ては「共産党のスパイ」「公明党の現実路線がわからない愚か者」
等を連呼するなどしてレッテル貼りに終始
するように指示があった事の確認がとれたそうだ。

方面や地域の独断で始まったものなのか、信濃町の指示なのかはわからないとしている。

SNSで対象者を挑発するのですが、論破することが目的ではなく、そのやり取りを見た学会員さんが「彼らの主張はどっちもどっちだなぁ」という印象を抱かせ、それ以上自分の手で調べることを防ぐことが目的なのだそう。

創価学会青年部諸君、脱構成員運動をやりたまえ
投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2018年 5月12日
http://6027.teacup.com/situation/bbs/84147

若き創価の方々に  投稿者:アルベア
投稿日:2018年 5月12日
http://6027.teacup.com/situation/bbs/84166

この辺りは、そういうのを察知した提言でもある。

構成員から工作員になるのか

それが組織信仰に染まってしまっていると気づき
池田先生の弟子として一人立つのか。

今のその一つの選択は
今生だけのことではないのだ。

顕謗法抄によれば
犬と猿とが出会ったような殺し合いの報いは
身体が砕けて砂のようにったり
利い刀で細かく肉をかれたりしてはよみがえり、よみがえりして
同じ苦しみを繰り返す等活地獄の苦しみが
50年×365日×500年×365日×500年の長さ

まして、成仏の道を閉ざす謗法の工作であれば
どれほどのものか。

破和合僧を含む五逆罪は無間地獄に堕ちる。
「無間地獄の寿命の長さは一中劫である。一中劫というのは、この人間の寿命が無量歳であったのが、百年に一歳を減じ、また百年に一歳を減じていくうちに、人間の寿命・十歳になるまでを一減という。ついで十歳から百年に一歳を増し、また百年に一歳を増していくうちに、八万歳になるまでを一増という。この一増・一減の時間を一小劫として、二十の増減を一中劫という」

私のここ数日言っていることを
誰も具体的に破折してくれないので
八重の相対にこそ化法・仏道があるとすれば

原田学会にこれは通っていない。
そこに化法・仏道がなければ和合僧は無く
破和合僧もない。
この原理も顕謗法抄に書いてある。

これを強く責め退陣させても破和合僧には当たらない。

一方、謗法で受ける報いは五虐罪よりもはるかに重い。
「この法華経を読誦し、書持する者を見て、軽んじ、賎しみ、憎み、嫉んで、恨みを懐くならば、乃至、その人は命が終わって阿鼻地獄に堕ち、一劫が尽きてまた阿鼻地獄に生まれ、このように繰り返して無数劫に至るであろう」

顕謗法抄には「天台智者大師の梵網経の疏に「謗とは背くことである」とある。法に背くことが謗法といえよう。天親の仏性論には「憎むとは背くことである」とある。この文の意は、正法を憎んで人に捨てさせることが謗法ということである。」とある。

ここでも八重の相対を採用するならば
池田先生の言葉を改竄し、過去のものとし
人々に忘れさせようとし

また、これを伝え残そう、再び広めようとするものを
妨害・阻止・迫害するようなことは謗法に当たる。

まして、憎しみをあらわにして
デマをして妨害・阻止・迫害を加えることは

佐渡に流された大聖人と
鎌倉に残る大聖人門下を攻撃した者たちと

どちらの立ち位置になるかは
正気であるならば簡単に分かりそうなものだ。

「上に言われたんです」なんてことが通用しない。

だいたい、上の人間より、何が劣っているというのか。
ただ威張っているだけの人間に従っては
自分の価値を下げ、成仏を妨げているのだ。

どこまで仏道の法を持った師匠と出来るのか
見極めて選ばなければならない。

今というのがどれだけの時であるのか。

本当によく考えてほしい。
 

ウーマン

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 5月17日(木)10時26分42秒
  こんなことをやってる暇があるのか??? 人材砂漠の緑化運動を今やっておかないと後悔することになる。鳥取大学は砂丘周辺の砂地にメロンを栽培することから土壌を変えて行ったそうだ。「♪アナタといれば~この人材砂漠ぅ~」などと浸っている場合ではない。師が無い男子部長も詩が無い男子部長も志が無い男子部長もよく考えて。自分の頭で!
自分で! 自分で!! 自分で!!! 他人に自分の人生を預けたら後悔する。セルフもセルフ! ハイヤーセルフで!!!

↓あまりにも情けないので失敬して来た

>さて今回、創価学会の内部活動家の方から情報提供があり、少しずつわかってきたことですが、創価新報での志賀男子部長の記事を受けて男子部がSNS対策を始めているとのことです。<
>これが方面や地域の独断で始まったものなのか、信濃町の指示なのかはわかりません。<
>SNS対策の男子部の手法ですが、基本的に「レッテル貼り」と「印象操作」を徹底して行うとのこと。
具体的に言いますと、例えばSNSで創価学会の教義や教学上の問題提起をしているようなアカウントに対しては「活動から逃げた二乗の命が強い人」、また公明党の現行路線に批判的な発言をしているアカウントに対しては「共産党のスパイ」「公明党の現実路線がわからない愚か者」等を連呼するなどしてレッテル貼りに終始します。
いずれもSNSで対象者を挑発するのですが、論破することが目的ではなく、そのやり取りを見た学会員さんが「彼らの主張はどっちもどっちだなぁ」という印象を抱かせ、それ以上自分の手で調べることを防ぐことが目的なのだそうです。
SNSの発信者を野放しにすれば、組織批判や教義批判が組織内に広がります。それを防ぐために幹部が当該のアカウントを挑発し、泥仕合に持ち込みます。彼らの目的は議論を泥仕合にして論点をうやむやにできれば勝ちなのだそうです。つまり言い争うアカウントからは共感が伝わりにくいので拡散が限定的になるという算段のようです。私にはあまり意味がないかと思うんですけどね。
そういえば最近そういうアカウントが少しずつ出てきている印象を受けます。
それにしても広宣部が対論を避け、姑息なレッテル貼りに終始するだけなのなら、ずいぶん広宣部のレベルも低下したものかと思います。<

“さあ本気よ これがリアルなの”
“自分のものは自分で買う ダイヤのリング、クルマ なんだって自分で買った”
“でもね、愛はお金で買えない”
“私はしたいことをするの、言いたいことは言えばいい だから毎日一所懸命働くの”
“私はマザファッキンウーマン 抱きしめるオトコなんていらないの”
“私はマザファッキンウーマン オンナといるほうが楽しいの”
“そうマザーファッカーなの”
“飲ませないで、稼がなきゃ 髪に触らないで、ハニーって呼ばないで”
“私は私のやり方があるの(私は私なの)”
“(私は自分で書くの)私の曲を書く”
“私はマザファッキンウーマン そうマザーファッカーなの”
『ウーマン』ケシャ
https://www.youtube.com/watch?v=lXyA4MXKIKo

『題目パワーでエネルギー転換 - 日蓮仏法3.0』
『脳波シフトで宿命転換 日蓮仏法3.1』
 

宮川さんのFacebookの代理投稿

 投稿者:ドン・キホーテ  投稿日:2018年 5月17日(木)10時21分10秒
  ☆珈琲??ブレイク☆

ワクワクする日蓮大聖人の、
万人成仏の御法門を、

凡愚の身を顧みず、少々説かせて頂く幸せに感謝と感動の日々、瞬間である。

掲載するに当たり、どうしても確認すべき事がある為、

Coffe Break( 珈琲??ブレイク )の時間を設けた。

1つ1つの御法門は、独立しているようであるが、

詰まる所、釈尊が難行苦行の末に菩提樹下に於いて悟った

「 人間の持つ宇宙大の力の発現の法 」であり、

「 その大慈悲に浴する方法の体得 」

である。

大宇宙自体が「 慈悲 」の心、「 利他 」の精神に貫かれており、

その大宇宙、大自然の恵みを得、その慈悲に浴するには
自らも慈悲の当体でなければならない。

如何に何億、何兆、何京と金を蓄えようと、

世界征服する程の権力を得ようとも、

この宇宙空間に、生命体として存続する以上、

生命の持つ法則からは逃れる事は出来ない。

大慈悲に貫かれた母なる大生命空間で、大歓喜の生を満喫する方途を教えたこの偉大な日蓮大聖人の仏法を、

正しく行じているか否かの判定は、

今、この瞬間に喜びを感じる自己自身があるかどうかである。

信仰者であれば日々読誦する法華経経典、方便品の中で、三度繰り返し読む十如是、

如是相・如是性・如是体・如是力・如是作・如是因・如是縁・如是果・如是報・如是本末究竟等、

この十如是の法門だけでも、一冊の本が書ける程の御法門であるが、

今、一瞬の生命が、相・性・体・力・作・因・縁・果・報・そして、

その九如是の相~報までが中道実相の姿であり等しい、

更に、相・性・体の三如是を「 本 」とし、後の六如是を「 末 」とする。

更に、「 相・性・体 」が、
その一瞬の生命が作りだす衆生の本体であり、

後ろの「 力・作・因・縁・果・報 」が、その衆生が及ぼす力用である。

「 珈琲??ブレイク 」だと、言いながら、

御法門の話になると、余りにも、凄すぎてのめり込んでしまう。

ちょっと、休憩タイム、
軽い話に話題を変えたい。

ーー  ーー  ーー  ーー
*珈琲??ブレイク*

利己主義者( エゴイスト )、
良く耳にする言葉である。

では、その反対語は何だろうか?

利他主義者、英語では?

実は、私も先日、ある社会運動家の方々の集まりの際、
仏教を通して、お話をさせて頂いた折に、

「 先生、エゴイスト・利己主義者は、良く耳にしますが、
反対語は英語で何と言うのでしょうか? 」

と、質問されて、

さあ、何でしたっけ?と、ハタと困ってしまった。

カタコト英語しか話せない私が、知ろうはずもなく、同行した友人にグーグル検索してもらった。

Egoist( エゴイスト )
利己主義者に、対して、

Altruist( アートゥレスト )
利他主義者。

ある言語学者の話によると、言語は、概念のない民族の中では馴染まないそうである。

日本語の「 裏切り 」と言う言葉は、韓国語にはないそうである。

読者の方の中に、韓国語に堪能な方がおられたら御教え願いたいが、

私が、その言語学者から聞いた所によると、自己の利益を優先する事は、通常、当たり前であり、

日本の武士道の様に、一度交わした約束は、自分が不利益になっても守る等と言う考え方が無いために、「 裏切り 」と言う言葉は、存在しない、と。

私は仏法者として、僧侶として、我が師匠が「 大恩の国 」と言われた韓国に対して、

友人である言語学者とは別の解釈をしている。

つまり、「 裏切り 」自体が存在しない堅い約束の国であるが故に、その言葉は存在しない、と。

その国、その地域、もっと言えば、その天体独自のものの考え方があり、習慣があり、癖がある。

しかし、生命体として、絶対不動の法則がある。

その法則を識る事が、これから少なくとも、最長100年は、今の肉体も持って生きる地球人?の我々にとって
必要不可欠な課題であると思うのである。

*珈琲??ブレイク*だと言いながら、又、長くなってしまった。

恐い家内に、いつも言われる事は、「 あなたの文章は、長すぎる!

文字数の多さを見ただけで、読む気が失せる!

もっと、短く、端的に、簡潔に、書きなさい!」と。

以前はフェイスブックへ投稿する文章は、先に家内に見せていた。

ここは、こう!
この表現は、ここで使うのは、おかしい!

これは、省いた方が良い!

等など、手厳しくて、

家内に依って校正された文章は、元の私の文章とは様変わりの文になってしまう故、

最近は、密かに、ビクビクしながら、投稿している。

従って、お目付け役の検閲抜きの投稿故に、誤字脱字はご容赦頂きたい。
 

伝説のチャンピオン

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 5月17日(木)09時57分25秒
  元職員3名のブログが更新されています。
『【緊急告知・大結集】6月10日(日)学会本部前サイレントアピール決定!<埼玉の壮年Aさんの不当な除名処分の撤回と原田会長の除名処分を求めて>』
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
>〈〈【告知①】学会本部前サイレントアピールのお知らせ〉
■日時 6月10日(日)
①13時半から14時半 学会本部前サイレントアピール
②15時から16時半 サイレントアピール参加者による「座談会」(ざっくばらんに語り合う懇談会)
■場所
①信濃町の学会本部前 【学会本部サイレントアピール】
②エムワイ貸会議室 四谷三丁目 Room A 【座談会(ざっくばらんに語り合う懇談会)】(住所)〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F・(交通)東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 1番出口 徒歩1分<

“代償は払ってきた。それこそ、何度も何度も。処罰を受けてきたんだよ。”
“でも、何の罪も犯してなんかいない。それはさ、確かに間違うことだってあったよ。”
“その度に地面に突き倒され、顔面に蹴りを入れられ砂を噛まされても、やり続けてきたんだ。”
“何があっても続けて、続けて、続ける。必要なのはそれだけだ。”
“我々は勝者なんだよ、戦友たち。刀折れ矢尽きても、最後まで戦い続けるんだ。”
“我々は勝者なんだ。我々は勝ったんだ。”
『伝説のチャンピオン』クイーン
https://www.youtube.com/watch?v=tAz84ZV7xF0

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
 

なんじゃそりゃ??

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 5月17日(木)09時18分54秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/84427
【「私の除名処分と二つのSGI」 1/4】
>この前理事長および側近の最高幹部が、今、あちこちの会合や、個人への訪問・電話で、
私の名前をあげて、「組織に対する反逆者がでた、連絡を絶つように」と触れてまわっていると、
複数の方から聞きました。<


なんじゃそりゃ??というしかないねこりゃ。
この「行為」が「一切衆生」の「広宣流布」に繋がる行いかどうか判断ぐらいつくことでしょうに。
「一切衆生」は組織の内外の「全て」を含んだ意味です。
ただ「組織」から追い出すだけじゃ「一切衆生の幸福」にはむしろ遠のくことになるぐらい容易に判断できるもので「一切衆生の幸福」にはほとんど無意味。
いやむしろ、組織の外に出すことで、今度は被害者がより増えることになるんです。

・・・ というのは、あくまで「除名」が正当なもの、という前提でなら、ですが。
除名が「正当なもの」と判断すれば「一切衆生の幸福」などウエは考えてないことになるね。
組織内だけが平穏ならそれでよしとするむしろ「反広宣流布」の行為といえます。
結論として、「反逆者」から「除名された」というのがこれで浮かび上がるわけです。

「反逆者」といえば、釈迦時代には「提婆達多」がいますね。
仏法上の「意味」はいろいろあるようですが。

「反逆者」が「除名行為」を行うことは、釈迦時代には「提婆達多」が釈迦の教団乗っ取りの企て行おうとした行為に等しいことです。
その提婆は、釈迦を亡き者にしようとした際、釈迦より「人の唾を食らうもの!!」と罵られ、大地が割れ生きたまま地獄へ落ちたのち、やっと成仏したのだとか。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

滅ぼすのは・・・いつの世も邪道権力者と凡人だ!

 投稿者:日本丸  投稿日:2018年 5月17日(木)09時17分10秒
  たとえ口は悪くても・・・心ピュア☆な人もいる!

表面スマイル&スマート(エリート)トーク?

でも心堕ちた★見下げた凡人ボンボン&ぼんくら?

愚人衆★もいる!一見外見だけではわからない心の顔

http://6027.teacup.com/situation/bbs/74582



【げんちゃく お ほんにん】は?お経の戒め☆

http://6027.teacup.com/situation/bbs/80609

 

唱題、唱題、そして唱題

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 5月17日(木)08時50分20秒
  >”どなたが池田門下なのでしょうか。”

「宿坊の掲示板|
巧妙に結託、師匠である池田先生を
追放した最高幹部、54年問題総括の場」

ここにやって来る人たちは掲示板のタイトル
どおり池田先生を師匠とする人たち、池田門下
の人たちだと思います。みんなそれぞれちがいますが。

私もダメな凡夫ですが、その一人。
貴殿もその一人ではないでしょうか。

ダメな人ほど池田先生が必要なのです。
人間革命、宿命転換です。
池田先生の近くにいつもいたからといって
人間革命、宿命転換を忘れたら
困りますね。たとえ、ジキデシの方でも。

唱題、唱題、そして唱題しかありません。
もっと心を磨きましょう。
 

「私の除名処分と二つのSGI」 1/4

 投稿者:おはよう  投稿日:2018年 5月17日(木)08時48分22秒
   私は、昨年(2017年)12月2日、それまで40余年に亘り活動を続けてきた
SGI-USAより、会員除名処分を受けました。取りあえず、皆さまに、ご報告いたします。

 組織から除名処分を受けたと云っても、もとより私は、反組織でも、反執行部でも
ありませんでした。ただ、池田先生のおっしゃることを指標に、自分なりに、人生の大半を
アメリカ広宣流布にかけて来ました。これからも、その生き方は変わらないと思います。

 ところで、Zone 人事委員会が満場一致で決定したと云う「除名通告書」
(添付:英文(正式)、日本語訳(補足))によれば、除名の理由は、
「メンバーの調和ある団結の混乱を意図し、----- 組織とリーダーに関する虚偽で軽蔑的なる情報を
撒き散らし ----- 自己反省も悔い改める気も見られない」等と、ありました。
もし、この大仰な記述が正しいとすれば、私は、広布の組織に対する、とんでもない反逆者になります。

 さて、「除名処分」の2ヶ月余前、2017年9月28日、永 ?・SGI-USA 前理事長(現・SGI-USA総合長)
(注:中島健治:「新・人間革命」19巻、p. 290)と Zone壮年部長の家庭訪問を受けました。
今、思えば、これが査問だったのです。

   この前理事長および側近の最高幹部が、今、あちこちの会合や、個人への訪問・電話で、
私の名前をあげて、「組織に対する反逆者がでた、連絡を絶つように」と触れてまわっていると、
複数の方から聞きました。

 このような、今まで経験したことのないような状況の下で、この半年、この「除名処分」が、
私の人生にとって何を意味するのか、また、先生が組織の第一線から姿を消されて、はや八年、
アメリカ広宣流布の実状はどうなのか、これまでになく真剣に、祈り、学び、語り、考え続けてきました。

 その一つの到達点が、今や、SGI-USA執行部は、先生にではなく、原? 創価学会執行部に直結であり、
2017年11月18日施行の「創価学会会憲」(世界広布の最高規範)に規定されるSGI組織に,
完全に組み込まれていると云う事実です。

 永 ?・前理事長は、2017 年 11月 10日、大聖堂で挙行された「創価学会会憲」署名式で、
宣誓・署名するに先立ち、原? 会長から、直々、創価学会直属の新役職「教師」に任命されています。
彼にとって、私の除名処分が、原? 会長に報告する、第一号の成果であったはずです。

 ともあれ、朝晩の勤行の際の御観念文(アメリカSGI版)には、「広宣流布大願成就と、
創価学会インターナショナル(SGI)万代の興隆を御祈念申し上げます。」とあります。
このくだりで、私は必ず、「池田先生が命を懸けて築かれた「人間主義のSGI」の万代の興隆」と断って、
ご祈念致します。そして、その実現のために残された人生を悔いなく生きようと決意しています。

 以上のような観点から、これからも、気付いた事を、この「掲示板」に投稿させていただきたいと思います。
まず、このあと三回の投稿では、完結間近い「新・人間革命」第30巻と「昭和54年問題」について、
SGI-USA 執行部は、どう云う立ち位置で、どうメンバーを導こうとしているか、私の考察を述べる予定です。

 最後に、SGI-USA各地で奮闘されている皆さま方が、一日でも早く、現実と真実に目覚められることを、
願って止みません。
 

14歳の少女の信仰体験に涙(本日の聖教:生きるよろこび)

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 5月17日(木)08時33分15秒
編集済
  『私は、私の足で生きていく』

自信を持って表現する『勇気』は、義足によって奪われたのではなく、自分自身が義足の中にしまいこんでいたのかもしれない。
そんなふうに考えるようになりました。

~~~~~~~~

青年の主張。持ち時間は5分。
その5分間でMさんは、どれだけの人に勇気を与えたのだろう。

世間を見ると、笑顔の中に涙を隠している人って多いんだ。
どんなに幸せそうに見えても、痛みを抱え苦しんでいる人っていっぱいいる。

心はどしゃ降りの雨の中。
そんな雨の中にいる人に、Mさんは傘を差してあげたんだ。

人の痛みを和らげ、生きる勇気を与える人生。
Mさんは今、幸福な人生を歩んでいる。

自分も、傘を差せる人でありたいな。




【瞬き:作詞・作曲、清水 依与吏】

幸せとは
星が降る夜と眩しい朝が
繰り返すようなものじゃなく
大切な人に降りかかった雨に傘を差せる事だ
そしていつの間にか僕の方が守られてしまう事だ

いつもそばに いつも君がいて欲しいんだ
目を開けても 目を閉じても・・・


 

本末転倒

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 5月17日(木)08時28分49秒
  >自分は阿部日氏やロム男氏や釈子氏らととも昔からここで教義議論をしてきたが、<

それだけの時間で「なんのため」に教義を学んでいたのでしょう?
昔から教義をやってた、と告白してるわりには言動は昨日今日入会したての信心理解度に見えるのですが。
心根は入会したての人より悪いですから、入会したての人のほうがまだ優れております。


>急にわいてきた君のほうが印象操作工作員に見えるぞ。<

創価新報の手法に同じく、ご自身の「悪事」を他へ「責任転嫁」するべくの言動に見えますが。

同じ手法を行ってる事実からは、普通に考えてあなた自身がネット対策チームの人員としてこの掲示板の監視してきた告白に見えるのですが。
いずれにせよ、あなたからは「なんの役にもたたないガラクタ知識の披露」をしてる事実があるだけであります。

もったいないことですね。
それだけの「時間」を使ってたったこんだけの「冥益」というのは。

いったいなんのための教義なのか本末転倒しております。
やるならやるで真面目におやりなさい。
ご自身さえも「冥益」のないものを、いったい誰に益するというのでしょうか。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

北海道戸田記念墓地公園に思う

 投稿者:末席2017  投稿日:2018年 5月17日(木)08時28分11秒
  やってる所業は日顕とそっくり。

思えば信濃町の街並みの変貌も大石寺にそっくりでしたね。
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、本日は「励まし週間」最終日デスが、「励まし」されてマスかぁ~(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 5月17日(木)08時09分27秒
  おはようございます。原田怪鳥様、本日は「励まし週間」の最終日となりマスたが、依然として原田怪鳥様の「激励」を拝見できないのは残念でぇ~す(笑)

ナニやら? 婦人部総会が各地でたけなわ、だそうデスが、「語り合えば心軽やか」だそうデスので、原田怪鳥様も「心軽やか」になってくださぁ~い(笑)


また、創価班の首都圏委員長会議があったそうデスが、誠にご苦労様で~す(笑)

ところで、「師がない」志賀ナイ男子部長様が御参加なされたみたいデスが、>志賀男子部長が励ました。<(政教珍聞17日2面より抜粋)

でも、ナニを「励まされた」のかサッパリわかりましぇ~ん(笑)

「ネットは幼稚な悪口ばかりだっ!」と励まされたのか?(笑)

「元職員3名の方や宮川氏やハタチ一派は魔だっ!」と励まされたのか?(笑)

「SNSに投稿している奴等を特定して報告しろっ!」と励まされたのか?(笑)

なにせ、「師がない」志賀ナイ男子部長様の発言デスから、ここは、政教珍聞編集部の方々も、全文掲載くらいはしてもらいたいモノでぇ~す(大爆)


また、最近はネタが無いのか? 輝く無冠の友の写真が一面を飾る日が増えてマスねぇ~(笑)

でも、写真に写られている方々の厚着がとっても目立って、ど~も違和感なのデスが、いつ撮られた写真デスかぁ~(笑)

別に無冠の友を紹介するコトに異議は唱えませんが、どうせなら季節が感じられるように掲載してくださぁ~い(笑)

もしくは、一面広告と差し替えて、紙面充実を図られてもイイんじゃないデスかぁ~(笑)

まあ、「広告と生きていく政教珍聞」デスから、無理でしょうねぇ~(大爆)


ともあれ原田怪鳥様、ど~も劣化が激しい政教珍聞なのデスが、ここは原田怪鳥様が先頭切って「訪問激励」して頂くなりして、

遅れた海外ネタや師匠を利用した顕章ネタでお茶を濁すコト無く、少しくらいは紙面充実を図って頂きマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)






 

民生より政局の徒党はカジノ法案賛成へ④

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 5月17日(木)08時06分8秒
  以下産経新聞記事引用
>IR実施法案 政府・与党が今国会成立方針 公明が容認へ転換

公明党は支持母体の創価学会にカジノ解禁への忌避感が強かった。ただ、首相が早期成立にこだわっていることを踏まえ「来年の統一地方選や参院選への影響が薄れる今国会中ならば成立に協力してもいい」(公明党幹部)と転換した。自民党幹部は「与党と維新のみの採決となっても、必ず今国会で成立させる」と語った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180516/plt18051621470023-n1.html

親のギャンブル依存症といえばこの方のような少年・少女時代を過ごされた方も学会の
内外を問わず世間には多くいらっしゃいます。

以下朝日新聞記事引用
>貴闘力さん、今もギャンブル依存症 発端は化粧まわし

生まれてから、ギャンブルは生活の一部、空気みたいだったね。賭け事好きなおやじのせいで、小さい頃は借金取りに追われ続けた。借金取りが家に来て、電話は鳴りっぱなし。電話を押し入れの布団の中に隠しても鳴り続ける。家に差し押さえのシールをばんばん貼られてね。取り立てから逃れるため、小学校は6~7回転校したよ。
https://www.asahi.com/articles/ASL5843B2L58PTIL00D.html

むろん現在進行形で苦しんでおられる依存症者やその御家族も世間にはたくさんいらっしゃることも忘れてはなりません。

IRつまりカジノ推進には外資を含めとてつもなく大きな勢力も様々に関与しているようですが、議員引退後のバラ色の生活設計でも視野に入れているのでしょうかね?


公明議員の天下り  投稿者:新感性  投稿日:2018年 5月 9日(水)09時10分7秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/83982


民生より政局の徒党はカジノ法案賛成へ③  投稿者:感性  投稿日:2016年12月 4日(日)01時36分40秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/61043
 

/1560