まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

ホラー映画でマジで怖いの教えろ

2018年05月17日:22:00

87754fce-s


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:28:40.165 ID:EfUzo3AZ0
洋邦問わずチビるレベルの欲しい

レンタル代を損しない怖いビデオ
http://world-fusigi.net/archives/4470321.html

引用元: ・ホラー映画でマジで怖いの教えろ





2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:28:59.812 ID:0w/oC3m60
ミラーズ

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:29:05.810 ID:UrOJ9DBt0
ジョーズ



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:29:44.800 ID:T/Urctjk0
仄暗い水の底からの船編のショート映画

仄暗い水の底から [DVD]

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:31:02.902 ID:sNy998GM0
てけてけ
ちゃくしんあり

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:32:24.920 ID:EfUzo3AZ0
>>4
これって普通に映画になってる奴だよな?そこそこ良いとは思うけどもっと強い刺激が欲しい
>>8
この辺は笑っちゃう

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:30:23.630 ID:+88eqbVM0
永遠に美しく

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:31:01.717 ID:TgNAOjxN0
俺も知りたい
所詮作り物だと思って見ちゃうから怖いと思った事が無い

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:31:02.456 ID:GPAxiZiUa
サイレントヒル

サイレントヒル [Blu-ray]

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:31:53.189 ID:Tka8GNOA0
邦画
女優霊 残穢
洋画
i am ghost シャイニング


残穢[ざんえ]―住んではいけない部屋― [Blu-ray]
シャイニング [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:32:20.716 ID:26jkWepP0
ブロブ

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:32:23.663 ID:HfXCpISwa
貞子vs伽倻子

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:32:25.597 ID:M0KBJWuMd
呪怨のビデオ版見たいんだけど売ってない

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:33:18.426 ID:EfUzo3AZ0
>>13
そんな怖くないよ
グロさはあるけど

15: 尻毛昇竜拳サラダ 2018/05/17(木) 02:33:22.877 ID:p6OuhWEw0
感染だろ

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:33:32.182 ID:DjEPs3xv0
キョンシー

最近のリメイクのやつな

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:34:10.895 ID:EfUzo3AZ0
>>16
あれクソ映画臭凄いんだが良いのか?

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:37:11.101 ID:DjEPs3xv0
>>18
俺は良かった
下手なホラーより面白かった

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:34:24.391 ID:MUp2iuvP0
シェラデコブレの幽霊

シェラ・デ・コブレの幽霊


1964年に公開予定だったアメリカ合衆国のホラー映画。
心霊探偵を主人公とした、当時のアメリカ映画としては珍しい「足の無い幽霊」が登場するホラー映画である。元々はアメリカの放送局CBSによるテレビシリーズ『The Haunted 』のパイロット版として製作された45分の中編作品だが、お蔵入りとなり、上映および放送されることはなかった。上映中止となった理由については、あまりに恐ろしい映像描写ゆえに試写会で体調を悪化させる者が続出したためであるとも伝えられている。
現存するフィルムは、確認されている限りでは世界中に2本だけである。ビデオ化、DVD化はされていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シェラ・デ・コブレの幽霊

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:36:27.131 ID:EfUzo3AZ0
>>19
試写会行って確かに良かったけどこれはこれで最近の見てるからパンチが薄い

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:34:33.312 ID:4MkKQE6E0
ライトオフは中盤あたりまでは面白い

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:37:48.734 ID:ymL1/7qv0
>>20
気があうな
ライトオフは普通に怖かった
ようつべで宣伝映像見るべき

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:34:47.263 ID:bYQGyVVT0
いや
ある程度本数を観てると怖いとか思わないだろ

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:35:35.503 ID:cSzEm1cy0
オーディションはなかなかだった

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:36:36.708 ID:26jkWepP0
ゴーンガールで女の怖さでも触れてみるか?

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:37:08.516 ID:EfUzo3AZ0
>>24
あのクソ映画はもう二度と観たくないレベル

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:38:41.471 ID:Jm/ZWoNO0
名前もわからん韓国のホラー映画見たけど死ぬほど怖くて普通にうんこ漏らしそうになった

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:44:35.779 ID:7T97xSxEa
>>28
箪笥とかなら見たことある

バトルロワイアル
マインドハンター
とかが好き

バイオハザード最終回とかも、ビックリ系フラッシュみたいなのあってビックリしてしまったわ

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:42:25.574 ID:JXwZKjjwr
オムニバスだが世にも怪奇な物語
特に3話目の悪魔の首飾りは名作、フェリーニが撮ってるから映像も凄いし原作はエドガー・アラン・ポー
この作品に出てくる悪魔少女は貞子とかJホラーの幽霊以上にゾッとすると思う

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:52:02.919 ID:EfUzo3AZ0
>>29
そういえばこれ観たことないわ
観てみる

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:42:35.435 ID:hkgByLw60
不評だけど俺はMAMA面白かったと思うよ

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:45:29.454 ID:7T97xSxEa
世にも奇妙な物語の、竹中直人のプリズナーとかかなり怖い

33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:45:45.213 ID:zUC0MT5f0
サメ系なら
ダブルヘッドジョーズ
トリプルヘッドジョーズ
ファイブヘッドジョーズ

34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:46:01.951 ID:62HGkP5w0
小さい頃はペットセメタリーがめっちゃ怖かった

ペット・セメタリー [DVD]

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:48:55.723 ID:Ht1mIA//p
シャイニング、it、ミザリー、エスターはよく上がるけど怖くないよ

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:50:20.569 ID:DjEPs3xv0
シャイニングはおじさんが面白い
ITはピエロが面白い
ミザリーはおばさんが面白い
エスターはロリババア

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:50:41.271 ID:62HGkP5w0
怖いって点だけなら邦画の方が怖いよね
日本人の恐怖センスに合ってると思う

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:51:45.495 ID:U/+SCNzN0
あの映画で前情報無しに大画面でシャイニング見れたのは感動した

ちな俺のオススメは「カルト」

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:53:04.953 ID:BVwMos2P0
放送禁止2
チビらないけど後を引いていつまでもぞわぞわする

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:55:34.369 ID:WRccED7ua
普通にSAWとか怖いぞ
グロ過ぎて顔を背けたくなる

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:55:46.014 ID:7T97xSxEa
放送禁止系面白かったね
シエロとか死人の村とかだっけ
ご近所トラブルみたいなのが一番面白かったけど

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:59:26.731 ID:7T97xSxEa
10年前ぐらいだとVIPでもグロ動画スレとか人気だったような

首切ったり、内臓かき回してたりのやつ、生きたままで

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:02:19.490 ID:0eR1QHRa0
>>46
15年ぐらい前は皆で見て実況してたからな

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:00:37.209 ID:cyU495p80
グロやスプラッタものは好きなんだけどホラーは怖くて開拓できねー

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:03:47.773 ID:JXwZKjjwr
あとは人間が怖い系なら悪魔のいけにえかな
不気味な空気感ならオリジナル版
追いかけられる切迫感ならリメイク版

オリジナル版はグロい場面意外と少なくて想像力で怖がらせてくれるのがいい
けど昨今のホラーに慣れてる人にはリメイク版の方が分かりやすくて怖く感じるかも
まあそこら辺は好みだな

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:09:24.274 ID:QK3MkWam0
>>49
悪魔のいけにえってどんだけ怖いんだろって思ってみたら終盤ずっと同じとこでレザーフェイスと鬼ごっこしてて爆笑した記憶ある

悪魔のいけにえ スペシャル・エディション コンプリートBOX(3枚組) [DVD]

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:16:53.791 ID:JXwZKjjwr
>>54
まあ恐怖と笑いは紙一重って言うしな
ぶっ飛んだ狂人達の宴を怖く感じるかシュールに感じるかで評価変わると思う

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:24:47.326 ID:QK3MkWam0
>>59
わけわからんタイミングででてきたり引きの絵で引きずり込まれてるシーンとか怖いポイントはうまいこと抑えてるんだけど所々見方によっちゃシュールなんだよな
なのに最後の夕日のシーンは感動すら覚えるっていう謎映画
怖い映画というか記憶に残る映画って感じ

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:04:17.072 ID:QK3MkWam0
結局ビデオ版呪怨が1番怖かった
次にオーディション
震える舌
女優霊って感じかな

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:05:09.176 ID:hTh9k1jt0
長瀬の出てたテレビ版リングが怖かったな

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:07:59.686 ID:hL9PtEZs0
ベタだけどやっぱり
フーパーの悪魔のいけにえ
カーペンターのハロウィン
ライミの死霊のはらわた
アルジェントのサスペリア
あたりは鉄板なんだなぁ

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:11:13.904 ID:WDppFsor0
>>52
面白いけど古すぎて怖さは無い

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:17:03.898 ID:hL9PtEZs0
冒頭のカメラのフラッシュキュイーン
パムがブランコから玄関まで歩いて行くのをワンカットで撮ったシーン
ババちゃんのゴツンからの扉バーン!
サリーを追って2階から階段降りてくるババちゃんの迫力
ラストの夕日をバックにチェーンソーダンス

はぁー、もはや芸術の域・・・

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:14:56.826 ID:BVwMos2P0
悪魔のいけにえと間違えて悪霊のいけにえとかいうC級クソ映画借りされられた思い出

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:15:50.677 ID:p1glFT1R0
オーメン666

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:16:51.607 ID:sJ9B0oYI0
ブラックスワン

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:18:33.819 ID:JMOk19yx0
死霊のはらわた

63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:25:41.577 ID:oVvN5fEz0
itってどうだったの?

66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:31:09.514 ID:QK3MkWam0
>>63
ピエロ役が頑張ってた
それだけ
映画は怖くはないし面白いともいえない
昔のitも面白い...とは言えないけどまあまあ怖かったから昔の怖さを期待していくと微妙

64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:26:01.696 ID:bVSg+B630
マジの霊が映りこんだのって「女優霊」だっけ?

女優霊 [DVD]

65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 03:29:42.714 ID:5UOAE3GGa
グレイブエンカウンターズ

69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 04:21:16.335 ID:YEOC+Tqa0
エクソシスト2は精神的に来たわ

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 04:29:32.844 ID:qSmI3bHPa
死国

72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 05:24:47.431 ID:LgmHKuoiM
伊丹十三のスイートホーム

73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 05:30:45.434 ID:FviSfRMRd
マジレスすると『パラノーマルアクティビティ』の一作目
初見に限るけどね

74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 05:31:51.168 ID:4R+R8dby0
ベタだけどリング
ヘッドホンしながら観てて現像した写真見てたら顔歪んでるシーンで吐く

75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 05:40:43.406 ID:RJmb5RqN0
なんだかんだロメロのゾンビ(ドーンオブザデッド)は推しときたい
あとは初代のエルム街あたり

76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 05:43:46.225 ID:ZDxglCDA0
ラストシフトは全編に不穏な空気が流れてて良い
オチもある意味ぞっとする

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:58:08.688 ID:EbgrItAa0
残穢
俺ん家が映ってた

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/17(木) 02:58:31.681 ID:EfUzo3AZ0
>>44
別の意味で怖い

不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/








ホラー映画でマジで怖いの教えろ

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:01 ID:bZGyDLBX0*
少林サッカー面白いよな
2  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:06 ID:Vi3P2bS60*
僕らの将来
3  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:13 ID:41IZlaE20*
大林宣彦監督の『ハウス』
小学生の頃の夏休みだかで、何故か真っ昼間からテレビ放映してて
一人で試聴した結果、怖くて家に居られなくなった
ドラえもんの『宇宙開拓史』の漫画だけ抱えて
公園まで走っていったのを覚えてる

大人になってから見たら笑えるし楽しい映画なんだけどね
4  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:16 ID:KTxwTPlS0*
エスター出ないのか
5  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:20 ID:aGwwpATU0*
AKB一族主演の映画全部
6  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:27 ID:8oU5LjLD0*
※3
書き込もうと思ったらまさかこんな序盤で出て来るとわw
俺も小学生の時劇場で見てしまってトラウマ
今見れば徹底的に遊び倒した(ほぼ悪ふざけだがw)映像を
楽しむ事が出来るし実際面白いんだけど
当時子供の俺としては全てが基地外じみた狂気と理不尽の連続で
同じく自分の家が怖くなってしまったw
ついでなんで洋画だと2000人の狂人
7  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:37 ID:u6tjFm7O0*
白石作品をすこれ😊
8  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:37 ID:a7A3tDDH0*
震える舌
9  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:40 ID:SbMakVI.0*
※1

面白いし、この記事のコメントでその映画を出すとこも良きかな
10  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:41 ID:SbMakVI.0*
今日塾の先生がムカデ人間知ってるかー?って聞いてきて、手を挙げた生徒に女の子いて驚いた

あれR18じゃないの?
11  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:42 ID:kXgdRBh60*
recの1と2かな
ドントブリーズはオチがあれだけどちゃんと面白い
12  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:44 ID:DvnS7ZVY0*
ブレアウイッチプロジェクト
13  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:52 ID:TLCx8EKQ0*
残絵は最後の怨霊パレードで一気にチープになって残念だったな
あれ最後まで不気味な感じで終わってたら良作になってた
14  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:58 ID:bOudVJ1J0*
サスペリア「決して一人では見ないで下さい~」

ホラーとはちょっと違うが暴力教室(日本版じゃないやつ)は相当怖い。二度と放送されることはないだろう。(レンタルにはあるのか?)
15  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:01 ID:9cjQlIS40*
パラノーマルアクティビティはガチで寝れなくなった。怖すぎやろあれ。なお2
16  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:03 ID:.Av.Sv1u0*
残穢はちょうど今日小説読み終わったとこだった
映画も見てみよかな
三津田信三もだけどフィクションと現実の境を曖昧にしてくるようなのは結構すき
のぞきめの映画はクソだったけど
17  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:03 ID:iJgb9rgu0*
小学生の時5.6人でパラノーマル1見てたけど半分以上終わったあと泣いてたわ
18  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:04 ID:fqX5T4lM0*
アパートメントっていう韓国のホラーが怖かった
19  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:10 ID:SbcGooCa0*
最近見た中だとFOUNDやな
怖さというよりグロさだがマーターズ級の猛毒映画
20  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:12 ID:YZvhf72y0*
※19
あれほんま悪影響映画
くっそ面白かったけど
21  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:23 ID:hJzZNur20*
イットフォローズ
22  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:33 ID:koTjBeWp0*
輪廻はわりと面白かった
23  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:35 ID:AbwDKxoU0*
洋画は怖くても結末がカルト絡みになるのが萎える
24  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:53 ID:W.9mDqP50*
あとにも先にも女優霊を越えるものが無い
幼い頃に見て震えて
大人になってから「ありゃガキやったから怖かったんやなw特にインパクト強いシーンもないはずやったしww」→視聴→腰抜かし→後ろ振り返られない→電気もつけられない→朝になり明るくなるまで動けない
という…思い出して怖いねんけど
25  不思議な名無しさん :2018年05月17日 23:53 ID:D6lGhNMG0*
ホステルは?
あれはグロでホラーとは違うのかな
26  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:05 ID:EoBU559S0*
こういう話が出る度に思い出すのが、ミッキーロークのエンゼルハート。霊とかお化けとかは全く出てこないのにすごく怖かった
27  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:06 ID:YYw6dvF80*
itはもっとガチホラーかと思ってたらスタンドバイミーだった
28  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:08 ID:b91QTBte0*
かなり古めだけどクジョー 大型犬嫌いになった
29  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:08 ID:.AOv0G.M0*
部屋の照明を暗くして、カーテンを3センチくらいの隙間を残して閉める。
このシチュエーション作りでホラー度数%UP。
30  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:11 ID:7oFlGnqn0*
27
たしかにな でもああいう映画も好き 子どもまちがそれぞれのトラウマと戦う所が ホラーとしては?って感じだが
31  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:17 ID:xnU4pwZ10*
グロいんは好きけど邦画とかアジアの霊的なの怖い…
このスレ見てたらジーパーズクリーパーズ当時見て怖かったなって思った
32  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:22 ID:M4NGEWtA0*
永遠のこどもたち
派手さはないけど結末に震えたわ

王道ホラーなら死霊館シリーズが怖かった
エンディングが毎回実際の写真なのがマジで怖い
33  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:24 ID:2EmpWaeW0*
死霊館2 エンフィールド事件
は完全に傑作

怖いしストーリーも最高
34  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:25 ID:xnU4pwZ10*
ホラーなのかわからんが悪の教典好きなんや
けどヒメアノ〜ルもサイコパスな話なのに胸糞悪くなってしまう
35  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:29 ID:2EmpWaeW0*
映画全体が怖いかはさておき
「回路」で加藤晴彦に向かって変な女がゆっくり向かってくるシーンは怖すぎてしぬかとおもった
36  不思議な名無しさん :2018年05月18日 00:30 ID:kzm3En5i0*
自分もホラー観すぎて呪怨で大笑いしたレベルだわ
この白い男の子学校でイジられてないか そればかり考えてたw

幽霊モノは何でもありで洋邦共に冷める、上に書いた人いるけど最近なら
ドントブリーズ 生きてる人間が一番怖いんだよな
37  不思議な名無しさん :2018年05月18日 01:06 ID:GVxPuiYd0*
自分はなぜか13 日の金曜日パート2が怖かったな
なんであれほど怖い思いをしたのかがわからないくらい不思議な体験だった
38  不思議な名無しさん :2018年05月18日 01:07 ID:jmTqTZoe0*
ミッキー・ロークのエンゼルハートかなダークな世界観では俺的にいちばん
39  不思議な名無しさん :2018年05月18日 01:21 ID:rDJZsB.X0*
死霊館はホラー演出上手くて怖いね
初代ハロウィンも好き
昼間に現れるマイケルの無機質で不気味な雰囲気が怖い
40  不思議な名無しさん :2018年05月18日 01:23 ID:rDJZsB.X0*
マウスオブマッドネス
クトゥルフや狂った世界が好きな人にオススメ
41  不思議な名無しさん :2018年05月18日 01:38 ID:0yRg7Edv0*
ここまで優香主演の「輪廻」なしとかw
あれはストーリーもいいし、最後のどんでん返しなんて素晴らしいで。
一回みとけ
42  不思議な名無しさん :2018年05月18日 01:45 ID:gtwgo58D0*
「震える舌」はホラー映画ではなく「医療」「家族愛」の映画なのに何故かホラー映画の話題に必ず出て来る悲劇の傑作。
良い映画なんだけどねえ。
43  不思議な名無しさん :2018年05月18日 02:00 ID:yDAXNFQP0*
人肉饅頭
44  不思議な名無しさん :2018年05月18日 02:01 ID:75WzbkyR0*
※42
震える舌は一応病気の娘の実話ヒューマンストーリーだったみたいだけど、少女の形相とかめちゃくちゃ怖かったわ。
後、少女が痙攣おこして舌を噛むからって、医師が麻酔なしで乳歯を抜くだか折るだかして、ええ~!痛いでしょ~!って思いながら、幼な心に衝撃作だったわ。
破傷風の病気の娘の役やった少女が迫真の演技で、入りこんでみちゃったよ。
怖いって思った人やトラウマになった人はけっこういると思う。
日本版エクソシストみたいな感じだった。
45  不思議な名無しさん :2018年05月18日 02:06 ID:75WzbkyR0*
黒い家かなぁ。
しばらく、ホラー映画が見れなかった。
韓国版はもっとグロいらしいから見れない。
46  不思議な名無しさん :2018年05月18日 02:09 ID:6z6xOk8f0*
※13
残穢、わかりすぎる
後半というか中盤くらいまではゾワゾワっとして良かったのに屋敷まで行って以降が残念だったなぁ
残穢が残念…
47  不思議な名無しさん :2018年05月18日 02:12 ID:N79h9j7w0*
香水の奴は不気味だった
48  不思議な名無しさん :2018年05月18日 04:11 ID:Syk2PTmx0*
残穢はなぁ…CGさえ良ければなぁ
ストーリー面白かったし俳優も好みだったのにホント惜しい
49  不思議な名無しさん :2018年05月18日 04:17 ID:O5LlRT7E0*
ラビットホラーは映像が綺麗、満島ひかりも綺麗。
そこそこ怖いから観て損はないと思う。
50  不思議な名無しさん :2018年05月18日 04:19 ID:O5LlRT7E0*
※48 あのCGさえなければ傑作だよね。残念で仕方ない!
51  不思議な名無しさん :2018年05月18日 04:32 ID:NTVDLcx50*
テキサスチェーンソーいいぞ!
グロいかもしれんが
52  不思議な名無しさん :2018年05月18日 04:50 ID:zTvC4RtP0*
前情報なしのリング
あれ越えるのはないな
53  不思議な名無しさん :2018年05月18日 05:01 ID:JJnnf90b0*
サイレントヒル映画館で見たな
ゾンビかよwつまんねーってウトウトしたような
洋画ってゾンビもホラーなのか
54  不思議な名無しさん :2018年05月18日 05:07 ID:6tsqQcz20*
現状を上回るホラーはハプニングしかないなぁ
といってもスナッフや死亡事故を映像化するわけにゃならんから
例えば完全やらせで、製作中にとんでもない霊的事故に見舞われた設定にして
映画中にもスタッフが気付いてない映り込みなんかを入れておく
そんでネットで自作自演で炎上させて本物の心霊映画として売るわけよ
最後に騒動のお詫び文に、スタッフがお祓いもせずに事故物件や物品を使っただの書いとけばOKや
仕上げに脚本家なんかのスタッフと稲川ちゃんが知り合いって事にしてホラーショーをしてもらえたら120点やな
55  不思議な名無しさん :2018年05月18日 06:14 ID:KMBciXOI0*
>>44
56  不思議な名無しさん :2018年05月18日 06:18 ID:KMBciXOI0*
※10
理想を壊して申し訳ないけど、女でもグロとかホラー大丈夫な人結構多いよ
ただガチでダメな子に見せると現実がホラーになるけどwww
57  不思議な名無しさん :2018年05月18日 07:29 ID:4ufnYGQe0*
キャンディマン

ここまで名前出たほとんどの映画みてるけど、キャンディマンが一番トラウマ。
58  不思議な名無しさん :2018年05月18日 08:13 ID:9DxONPmP0*
多分誰にも同意してもらえないと思うけど、学校の怪談4が怖かった。今見たら多分それほどでもないだろうけど、見たときは怖かった。でもラストが好き。また見たいけど近所のTSUTAYAにないのが残念
59  不思議な名無しさん :2018年05月18日 08:45 ID:XPgwVRtN0*
ブレアウィッチとrecはゴミ。
30デイズとディセントお勧め。ただ、化け物に対してツッコミ入れたくなる時がある。それをちょっとスルーしたらかなり良いと思う
60  不思議な名無しさん :2018年05月18日 08:49 ID:qMRZ1VZY0*
残穢は良かった
61  不思議な名無しさん :2018年05月18日 09:02 ID:rDJZsB.X0*
※57
キャンディマンどこが怖かった?
62  不思議な名無しさん :2018年05月18日 09:05 ID:a4xQcLdT0*
自分みたいにビビリだとどのホラー見ても楽しめるから得よな
逆にホラー好きで色んなの見すぎると怖いとかの感情がなくなって楽しめなさろう
63  不思議な名無しさん :2018年05月18日 09:28 ID:D5Ro7wKA0*
輪廻はテーマソングの廻る廻る廻るー♪ってのがツボすぎて観てない
64  不思議な名無しさん :2018年05月18日 10:09 ID:.0.QBgIx0*
※59
逆だなぁ…
65  不思議な名無しさん :2018年05月18日 10:13 ID:.0.QBgIx0*
ホラーつっても古典の
エクソシスト
シャイニング
悪魔のいけにえ
ローズマリーの赤ちゃん
サスペリア

この辺はもう怖い怖くない別にして、もはやアートだね。映像表現とか凄い。
66  不思議な名無しさん :2018年05月18日 10:22 ID:TVnmH9.L0*
あえてレクイエムフォードリーム。
別の意味で怖い
67  不思議な名無しさん :2018年05月18日 10:27 ID:B9FlnfM80*
はぁ~お前等なあ
ノロイ が無いとか
68  不思議な名無しさん :2018年05月18日 10:47 ID:gmcCzMSg0*
ライトオフが良かったとか、ゴーンガールがクソだとか、ここのスレのやつらは正気か?
69  不思議な名無しさん :2018年05月18日 10:48 ID:wwZEe1CL0*
結構邦画怖いんだね
グロやビックリ系じゃなく風呂場に長い髪の女がいるみたいなのは怖いもんなあ
70  不思議な名無しさん :2018年05月18日 11:11 ID:BS6uuhdY0*
オトシモノ 
何度も何度も・・・ 
ヒくわ~~~
71  不思議な名無しさん :2018年05月18日 11:21 ID:oRnUaBwL0*
キャンディマン1は血塗れマリーと口裂け女を足した感じで怖かったし、後まで引きずったんだけど、
2を見たら1まで怖くなくなった。
2は見ない方がいいよ。
72  不思議な名無しさん :2018年05月18日 11:44 ID:0QicJDGd0*
小さい頃、夏休みにホラー特集みたいなのTVでやってたんだよな。
4日連続放送でラインナップがサスペリア、サスペリア2、キャリーともう一つあったんだけど、忘れてしまった。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る