岸井成格が安倍官邸から受け続けた圧力の数々! 安倍応援団による卑劣な「意見広告」攻撃の末、『NEWS23』降板に

kishii_01_20180517.png
出演当時の『NEWS23』HPより

 毎日新聞元主筆でジャーナリストの岸井成格氏が、15日に肺腺がんで死去した。73歳だった。岸井氏は2017年10月に、コメンテーターとして出演していた『サンデーモーニング』(TBS)においてがんを患い入院治療をおこなっていたことを明かし、昨年12月3日放送分を最後に同番組を休んでいた。

 だが、やはり岸井氏といえば、2013年4月からアンカーを務めた『NEWS23』(TBS)での、安倍政権を毅然と批判する“忖度しない”姿が記憶に残っている人も多いだろう。そして、『報道ステーション』(テレビ朝日)の古舘伊知郎や『クローズアップ現代』(NHK)の国谷裕子がキャスターを降板したのと同じ2016年3月をもって、岸井氏は膳場貴子キャスターとともに降板した。

 この一連の降板劇の背景にあったのは、言うまでもなく安倍政権からの圧力だった。メディアに睨みをきかせ、不都合な報道をおこなう番組には圧力をかける──これは安倍政権の常套だが、じつは官邸は、番組スタート時から、岸井氏に接近していた。

 2016年6 月に発売された、慶應義塾大学の法哲学ゼミで同期だったという佐高信との対談本『偽りの保守・安倍晋三の正体』(講談社)で、岸井氏はこう語っている。

「「NEWS23」を始めてすぐの頃だと思う。安倍首相から官邸に来てくれと言われて、その時、菅とも顔を合わせた。安倍から「その節はお世話になりました」と挨拶されたんだけど、後で首相番連中が言うには、「岸井さん、あれはまずかった。どっちが総理かわからないですよ」と。私の態度がでかすぎたらしい(笑)」

 安倍首相が口にした「その節はお世話になりました」という言葉の意味は、岸井氏が晋三の父・安倍晋太郎の担当をしていたときのことを指しているらしい。岸井氏は「私は安倍のおやじさんの晋太郎には非常に可愛がってもらって、ある意味で逆指名的に私が彼を担当しているようなところがあった」と語っているが、外遊の同行では晋太郎の秘書を務めていた晋三と一緒だったという。

 だが、岸井氏は安倍首相の政策にはっきりと異を唱えた。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

岸井成格が安倍官邸から受け続けた圧力の数々! 安倍応援団による卑劣な「意見広告」攻撃の末、『NEWS23』降板にのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。安倍晋三NEWS23TBS安倍政権岸井成格編集部視聴者の会の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 岸井成格が安倍官邸から受けた圧力
2 弁護士懲戒を煽動のブログ「余命」の悪質
3 日テレ南京検証番組がネトウヨに徹底反論
4 安倍が前川前次官の発言をでっちあげ
5 山本大臣が「加計ありき」で京産大に圧力
6 愛川欽也が「安倍に殺される」と
7 星田、村本、博士がデモ批判に反論
8 産経と杉田水脈が政権批判の学者狩り
9 高畑勲監督との別れに宮崎駿監督は…
10 石田純一「セクハラは今も昔もアウト」
11 『NEWS23』膳場、岸井が最後の放送で
12 美輪明宏が安倍と支持者を一喝!
13 松本人志『ドキュメンタル』のセクハラ
14 安倍の改憲強行姿勢の裏で自民党と電通が国民投票対策
15 安倍の金正恩評価発言に極右勢力は? 
16 葵つかさが「松潤とは終わった」と
17 宮崎駿も鶴瓶も安倍政権にNO!
18 安倍首相のちんこはちっちゃい?
19 産経が日テレの南京虐殺番組をデマ攻撃
20 NHK岩田、櫻井よしこが「良い独裁もある」
1蓮池透が南北会談めぐる安倍の姿勢を批判
2安倍が前川前次官の発言をでっちあげ
3産経と杉田水脈が政権批判の学者狩り
4柳瀬氏答弁を京産大、愛媛県知事が批判
5岸井成格が安倍官邸から受けた圧力
6かこさとしが安倍を「大本営の戦後版」と痛罵
7NHK岩田、櫻井よしこが「良い独裁もある」
8安倍の金正恩評価発言に極右勢力は? 
9麻生「改ざんは個人の問題」は鬼畜発言
10武田鉄矢に中原昌也が面白すぎる罵倒
11安倍応援団「野党の国会放棄」攻撃はスリカエ
12星田、村本、博士がデモ批判に反論
13山本大臣が「加計ありき」で京産大に圧力
14柳瀬首相秘書官「面会認める」の裏
15「セクハラ罪という罪はない」麻生の暴言という罪
16石田純一「セクハラは今も昔もアウト」
17自民党改憲派のネトウヨ化が止まらない
18日テレ南京検証番組がネトウヨに徹底反論
19自衛隊関連組織が日本会議の改憲署名に協力
20柳瀬秘書官の参考人招致は嘘と詭弁だらけ