有名だからもう読んだかもしれないけど 湊かなえ「告白」 最近これ読んで面白かった。暗い話。
ありがとー 読んだ読んだ、落ち込んだわ 母性も読んで落ち込んだ あの人の本はメンタルに余裕ある時にはいいよな
動物農場がおもしろかった
おっ最近1984年からの流れで読んだとこだ 似たような感じのあれば嬉しいからもっと教えてくれ!
パンティ
うーん… お絵描き趣味ではないけど パンティが見たい人には貴重かもな… 知らない世界があると知ったわありがとー
ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』(ハヤカワNF文庫)読め。人生の質がグッと上がるぞ。 国内小説なら佐藤正午『身の上話』がおもしろかった。東野圭吾にはハズレがない...
白夜行は東野圭吾にハマるきっかけだったな その五冊カートに入れることにした! 海外作品は全然わからないし選びようがないから こうやって読む人に教えてもらえると嬉しい! あり...
ナメクジの生態
まああるだろうなと思ったら そのままのタイトルの本はないんだな ナメクジの言い分てのが面白そうだから 図書館に行けるようになったら読むわ ありがとなー
大江健三郎全集。講談社から7月10日から、配本開始。一冊5400~6300円。全巻そろえると八万円かかかるそうです。一万円じゃ全然足りません。! 全小説集ってタイトルだから、他社から...
お買い得…か? 身内に大江健三郎好きがいたから その蔵書とたぶん大幅に被ってしまいそうだ もし今後読んで人生変わるくらいハマったら考える!
オランダ風説書 「鎖国」日本に語られた「世界」