秋葉原コスプレイベント詳細アップしました。
予約がはじまり参加の予約を多数いただきました。
誠にありがとうございます。質問や、本当に大丈夫か多数意見を頂きました。
万世橋警察に行かれ確認をされた方もいらっしゃいました。
9年前に歩行者天国で事件が起き今年で10年目になります。その間
商店街の方や商売をされている方の中に聖地でコスプレをしたり
何か出来ないのかと想いのある方は多数いらっしゃいました。
もちろん反対されてる方もいらっしゃいます。
今回10年前から広告で秋葉原に携わってきたワンズオンの亀田さんと
コスナビ代表の出口で秋葉原で「コスプレができる環境を」と想いはじめました。
「秋葉原でコスプレをやってイイよ」っていう許可は誰も出すことはできません。
歩行者天国で撮影会はダメですが写真を撮る事は禁止されておらずとてもグレーな状況です。
道路使用許可も地面に設置する三脚やストロボを置かなければ許可は不要です。
各商店街様、受付になる会場様、警察署、店舗様(ご挨拶状は配りましたが明日5/18直接、ご挨拶に伺います。)
しっかりとお話しさせて頂いております。以前中止になったイベントの経緯も
認識しております。地域の方のご意見があった時のため、連絡先も伝えてあります。
ご指摘があれば、伺ってお話しをさせて頂きます。
全責任をコスナビ ワンズオンで負います。社運をかけてます。
ホームページに表記している事も変更する事もございます。
ご理解頂けますと助かります。
何卒、よろしくお願い致します。拝
コスナビ代表 出口悦寛
携帯09030075836
(株)コスナビ
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷3-20-2
TEL03-6876-2080
ワンズオン 亀田一幸
携帯090-1798-8100
株式会社ワンズ・オン
〒104-0045
東京都中央区築地7-10-11
南明ビル3F
TEL03-3549-0320
下記担当メールアドレスにお願いします。
etuhiro1975@yahoo.co.jp
来る2018年6月3日(日)秋葉原にて実施いたします。
会場エリアでの撮影後、コスプレのまま電気街観光もしちゃいましょう!
イベント概要詳細発表いたしました。
コスプレイベント内では安全性を第一優先とし、注意事項や利用規約、
その他スタッフの指示を必ずお守りくださいませ。
お客様全員が楽しく過ごせますよう、協力して盛り上げてまいりましょう。
通常のコスナビイベントとは異なる注意点が多々ございますが
コスナビご利用ガイドも必ずご確認願います。
詳細はこちらご利用ガイド
予約後の変更・キャンセルはこちらの入力フォームへご記入下さい。
※ご予約後の自動返信メールはご予約後即info@cosnavi.bizからお送りしております。
携帯キャリアメールに届かないとのお声が多くございます。
また開催前のご案内メールに資料添付する場合もございますので
ご予約時のメールアドレスはwebメール(gmail.yahoomail等フリーメール含む)でお願いいたします。
携帯アドレスのみしかお持ちでない方は携帯アドレスで構いません。
自動返信メールが届かない場合も「受付完了しました」画面表記があった場合は受付いたしております。
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町3
会場MAP:https://www.fsi.co.jp/seminar/morenote/tokyo/printmap.html
開催日 2018.6/3(日) 9:00~17:00(完全撤収)
参加費 コスプレイヤー・カメラマン・一般 一律3,000円(税込)
当イベントに関してのお問い合わせは
下記担当メールアドレスにお願いします。
etuhiro1975@yahoo.co.jp
秋葉原注意事項
【写真撮影について】
・三脚の使用、脚付きストロボを使用しての撮影は禁止致します。
・管理エリア以外での撮影を禁止します。
・長時間の撮影や周囲の迷惑となる撮影はご遠慮下さい。
・歩行者優先でお願い致します。
・更衣室およびトイレ内での撮影は禁止でお願い致します。
・自転車など大型の持ち込みは禁止いたします。
・撮影小道具は手に持てる範囲のものでお願い致します。
・写真撮影、交流のマナーに関しては、相手側が不快に思われない節度ある行動をお願いします。
・イベント内での販売行為、チラシ等の配布行為は禁止です。
・取材は基本的にお断りしております。
・取材している方を見かけた場合は、お近くのスタッフまでお知らせください。
【動画撮影について】
・携帯電話・スマートフォンでの撮影(SNOW、その他アプリ)のみ可能です。
・長時間の撮影や一部範囲を占有する撮影は禁止です。
・自撮り、お互いに合意の上での撮影のみ可能です。周辺の景観や会場の様子の動画撮影は禁止です。
・ダンス、走る等の激しい動きは禁止です。
・秋葉原コスプレイベントで撮影した動画については、動画投稿サイトへの掲載は禁止です。
・他参加者、一般の方の映り込みが無いようにお願い致します。
【お着替え・メイクについて】
・トイレなど、更衣室以外での着替え、メイク等は禁止です。
・お着替えがお済みのお客様は速やかにご退出下さい。
・スプレー、ミスト類は会場屋内外ともに全イベント、撮影会で禁止します。
・コスプレをしたままの来場及び退場は禁止です。
・貴重品は自己管理をお願い致します。万が一紛失されても責任は負いません。
・コスプレの内容や種類、会場状況によって引き起こされた不利益や事故に対しては、
株式会社ワンズ・オン /株式会社コスナビおよび運営、会場側は責任を負いません。
・17:00で更衣室利用を終了致します。更衣室へは16:30までにお戻りください。
終了時間間際は混雑しますので、お早めのお着替えにご協力ください。
・実在の軍服の着用。また、リアルな軍服アレンジは御遠慮ください。
(漫画やアニメに出てくる架空のものは可)。
・国旗の持込は禁止です。
・見せパンツ、下着に間違われやすい衣装の着用は禁止です。
・金属製のトゲなど、他の人に怪我をさせる危険な装飾のある衣装の着用は禁止です。
・血糊の使用、血やあざなどの暴力的表現は禁止です。
・本物のナイフ、真剣や、発射可能なモデルガンなど、危険な小道具の持ち込みは禁止です。
・モデルガン・1m以上の大きさの武器などの持ち込みも禁止いたします。
会場等を汚損、破損するおそれのある物(カラースプレー、血のりなど)の持ち込み、
及び使用は禁止です。
露出が著しく、公然わいせつに該当する可能性のある衣装は禁止です。
小道具としてのマイク、楽器、ラジカセの持ち込みは可能ですが、
実際に音や声は出されませんようお願いいたします。
【露出判断基準について】
過度な露出、見せパンツ、下着に間違われやすい衣装、水着の着用は禁止です。
公然わいせつに該当する可能性のある衣装(例: 局部や下着が見えているもの、
局部が透けて見えるもの) 当日は、更衣室出口にて露出のチェックをさせていただき、
場合によってはコスプレでの参加を禁止させていただく場合があります。
予めご了承ください。
下着が直接見える、または透けて見える衣装は禁止となります。胸やワキ、
衣装の隙間などから極端に下着が見える場合も含みます。
見せるタイプのブラストラップは見えても問題ありません。
オーバーパンツやアンダースコートなど、
重ね着をするパンツについては衣装とします。
ローアングルからも下着が見えないようにしてください。ストッキング、タイツ、スパッツ、
露出対策用のブルマなどを着用し、直接下着が見えないようにしてください。
胸元が大きく開いている衣装、また、乳房の下部や側面の輪郭が見える衣装の場合は、
必ずアンダーウェア、ボディファンデーション、ボディタイツなどを着用し、
肌の露出はしないでください。
また、撮影時以外は上着やストールを着用し露出をしないようにしてください。
男装のコスプレで胸元が大きくはだける衣装を着用する場合も、
ボディファンデーションやBホルダーを着用してください。
※男性の場合、上半身の制限は設けてはいませんが、
撮影時以外は上着を着用して露出しないようにしてください。
【男性による女装について】
禁止いたします。
【荷物置き場について】
お荷物をお預け後、1つのお荷物につき、1つの半券を配ります。
半券は紛失等しないよう保管して下さい。万が一、紛失された場合、
お荷物のお渡しは全てのお客様が引き取られてからとなります。
お荷物引き取りの際は、荷物置き場のスタッフに半券と荷物についている券2枚をあわせてご提示下さい。
貴重品は必ず自己管理をお願い致します。万が一紛失されても責任は負いません
【年齢制限について】
20歳以上の方に限ります。
当日年齢のわかるものを持参お願いします。
【禁止事項】
学生制服コスプレでの飲酒・喫煙は禁止です
公序良俗に反する行為や物品の所持。
モデルガン・1m以上の大きさの武器などの持ち込み。
トイレでの衣装直し、メイク直し。
本物のナイフ、真剣や、発射可能なモデルガンなど、危険な小道具の持ち込み。
アダルト撮影。
イベント内での販売行為、チラシ等の配布行為。
入店可能飲食店舗、または休憩スペース以外での飲食。
他の方に怪我をさせる危険のある物、周囲を汚したり破損させる恐れのある物の持ち込み。
会場等を汚損、破損・物を投げる、振り回すなど、他の人に迷惑となる行為。
コスプレでのご来場は禁止です。必ず参加受付を済ませてからお着替えください。
【注意事項】
貴重品は自己管理をお願い致します。万が一紛失されても責任は負いません。
会場内における物品および会場自体の器物破損については、当事者の賠償責任となります。
入店可能店舗はマップ(後日詳細)をご覧下さい。 (2018.5/15)
当日の撮影管理エリアは青色で囲っている範囲になります。