Share...
04 Apr 2012 03:55
(cache)ACTORS NEXT AKB48
Loading…

スポンサーサイト

Posted by マキノ正幸 on -- --.-- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。

AKB48

Posted by マキノ正幸 on Feb 28.2011 未分類   0 comments
先日BSのテレビ番組で、秋元康氏がプロデュースしているAKB48と文化庁の取り組みを、秋元氏と評論家の方々が解説しているのを見て、久しぶりに頭にきました。

秋元氏は商売上手なプロデューサーですからともかく、日本の文化庁のレベルは一体どうなっているのですか。

AKB48に関して秋元氏が「下手なダンスや下手な歌なのは良くわかっていますが、欧米に見習うことなく、日本に出現したこの下手達のグループをそのままフランスに連れていくと、最初は妙な顔をしているが4曲目くらいから何か不思議なエネルギーを感じ始め、最後は総立ちになる」などと言っていました。
秋元氏のこじつけは、商売人ですから当たり前です。

もちろん下手な歌やダンスは世界中どこに行っても下手で、下手を集めればもっと下手なエネルギーが出るだけなのですが、問題は文化庁です。

評論家が日本の「浮世絵」の文化と同じ(日本が世界に広め認められた)だと対比させていましたが、「しっかりしろ!日本国文化庁!」です。

AKB48の女の子たちに罪はないのですが、15才までキャッチボールしかやってない子がプロ野球選手になれるのかとか、16才からドリブルの練習を始めてJリーグに入りたいと夢を語れるのかと一緒の話で、中高生が街で「君かわいいね」と声をかけられるだけではプロにはなれないのです。
集められて使われたり、オーディションを受けて合格と言われた子達を、せめて大人たちは、日本の芸能界だけのネタにしてもらいたいと思います。



  • 太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 
  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

マキノ正幸

Author:マキノ正幸
沖縄アクターズスクール代表取締役
マキノ正幸です。
アクターズの現在と未来について書いていきます。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールは、沖縄アクターズスクールのホームページをご覧ください。

沖縄アクターズスクール公式HP

検索フォーム

最新トラックバック

QRコード

QR