-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
今回の高プロでは、平均就業者報酬の3倍を超える金額として、1045万円以上が提示されている。しかし、過去に年収400~600万円としていた、ホワイトカラー・エグゼプションの延長である。そもそも、締結後に簡単に撤回できるぐらいなら、何故、過労死が存在するのか?全く、信用できませんなあ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
高プロ対象になるような優秀な人材は無理すべきときと休んで良いときを自己管理出来る。雇用側も大切な人材をあえて潰すわけが無い。 民主労組の口添えで9時6時の時間の切売りと残業手当が必要な環境かどうか自分で聞いてみれば良い。 本人達を差し置いて思惑やすり替えで高度専門職の邪魔している。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
「本人の同意が必要。やめたくなったら撤回できる手続きも定める」←日本のブラ企は「法律なにそれおいしいの?」で同調圧力かけてくるとこやで
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
そんなものはまるで歯止めにならない。 マイナンバーも、成立時には利用範囲が限定されているから安全だと言われていたが、利用範囲を拡大する改定が何度も行われている。今後もどんどん拡大され続ける。 有権者を騙すようなことは、人として言うべきでない。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
あなたは資本家ブルジョアvs労働者階級という世界的な対立軸において、どちらの側に立っているのか?。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
そんな制度なら導入しなければいい。今や若者は派遣社員だらけで低賃金。経団連とグルになって日本人を貧困化させているのは、自民党と公明党だ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
【 高度プロフェッショナル制度 動画 】断言するッ!残業代ゼロ法の対象者が年収1075万円以上から500万円にまで下がることを https://www.youtube.com/watch?v=0me4EV9dT0E&feature=youtu.be …
#ヤバすぎる緊急事態条項#定額働かせ放題#ヤバすぎる日本会議Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
厚労省が勝手に変えなくても政府与党が強行採決で変えるくせにw なーんの言い訳にもなってないですよ。 この法案がどのように自分たちを手弁当で必死に応援してくれている支持者を苦しめるか、少しは思いを馳せて下さい。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
・小さく初めて(1000万)大きく育てる。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
1000万の条件は省令で変更可能と野党のヒアリングに対して 官僚が認めてましたよ。経団連は400万と主張しています。 法律事項というのは嘘では無いですか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
働く時間や場所を指示できないとする規定を省令で定める、と加藤厚労相が国会答弁したのはスルーですね。これでは労働者の健康管理が担保できないですよ。まさか法規命令と行政規則の重みの違いを国会議員が理解していないとは思えませんが。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
また今日も過労死された方の記事が出ましたが 本当にあなたは日本の国民のことを考えて発言されてますか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
労使の要件についても、いまの労働組合の組織率はたったの17.5%で過去最低ですよね。ですのでこの要件は実効性にとぼしく、歯止めにならないと思います。歯止めになっているのなら、長時間労働や過労死がこれほど問題になっていないと思います。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
高プロは深夜や休日に働いても割増賃金ナシ、長時間働いても残業代ナシですよね。でも裁量労働制の長時間労働問題のように、高負荷な業務でその時間帯も働かざるを得ない状況になることも十分考えられると思います。この制度は人件費削減できる使用者側にメリットがある制度だと思います。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
本人同意といっても自分ひとりだけ会社に楯突いて拒否することは現実的には難しいと思います。あと、やめたくなったら撤回できるしくみは今から考えるのですよね。可決してからつくるとかはやめてほしいです。その実効性があるかも国会でやるべきだと思いますので。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
厚労省が勝手に変えられないとありますが、対象業務については変えられますよね。年収要件も与党多数下では強行採決で引下げも十分ありえます(本法案すら強行採決という話もでていますし)。大臣は引下げを考えてないとはいいますが、引下げないとは明言しません。対象拡大の不安が払拭できません。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
対象者は政令で決めるのではないのですか? >厚生省が勝手に帰れない 変な日本語だから変換できませんが。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
‘批判されている「高プロ」’ 批判されているのを知っているくせに、それでも法案通過させるのは何故ですか? だれが得するのか考えれば、貴方と公明党が庶民・労働者の味方でないのが判りますね。安倍自民政権アシスト党ですね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.