インフォメーション
日本大学からの回答および今後の対応について
2018/05/17
日本大学アメリカンフットボール部(以下、「日本大学」といいます。)からの5月15日付回答書(以下、「本件回答書」といいます。)に対する弊部としての現時点での見解は、以下のとおりです。
なお、本件回答書については、以下にPDFファイルで掲載いたしますので、あわせてご確認ください。
【5月15日付日本大学からの回答書】(PDFファイル)
・まず、現在に至るまで日本大学の責任ある立場の方より、本件で被害に遭った選手およびその保護者に対し、直接の謝罪の申入れがなかったことにつき、遺憾の意を表します。5月24日迄に追加の回答をいただく際には、日本大学の部長および監督から弊部の被害選手・保護者へ直接謝罪していただくことを要望いたします。
・試合後1週間以上も経過しているにもかかわらず、本件回答書には本件に関する具体的な事実・経緯などチームとしての見解が記されていません。日本大学には、5月24日までに改めて1プレー目の反則行為に関して貴部が把握する事実、当該プレーに至った経緯、それまでの指導内容、試合後の対応等を具体的に回答していただきたく存じます。
弊部が特に疑問を抱いているのは、なぜ昨年の甲子園ボウルや今春の試合ではルールの範囲内でプレーをしていた選手が、突然このような意図的で危険かつ悪質な行為に及んだのかという点です。どのような指示・指導があり、本人がどのように理解・判断してこのような行為に至ったのか、本件回答書が「問題の本質」とする、指導者による指導と選手の受け取り方との間の乖離について真摯な調査に基づいた具体的な説明をいただきたく存じます。
・日本大学の指導者はルールに基づいた「厳しさ」を求めていたとのことですが、①極めて悪質な1プレー目が反則(アンネセサリーラフネス)とされた時点で、指導者が当該選手の交代を指示し、当該選手を厳しく注意・指導しなかったこと、②2回目の反則行為の時点でも同様に指導者が当該選手の交代を指示し、当該選手を厳しく注意・指導しなかったこと、③3回目の反則行為により当該選手が資格没収となってチームエリアに戻るに至っても、指導者が当該選手を厳しく注意・指導する様子がうかがえないこと、④試合後に内田監督が「あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」(日刊スポーツ 5/6配信)とコメントしていること等を勘案すると、ルールを逸脱した行為を監督・コーチが容認していたと疑念を抱かざるを得ません。
・「監督に『責任はおれが取る』と言われていた」(MBS)「(日本大学)関係者は反則が内田正人監督の指示だったとも明かした」(日刊スポーツ)「『試合に出場したかったら、1プレー目で相手のQBを壊してこい』と指示した」(ハドルマガジン)など多数のメディアで日本大学の指導者が反則行為を指示したと思われる報道が相次いでなされています。仮にこれらの報道が事実とすると、本件回答書にある「規則に違反し貴部選手を負傷させる意図は全くなく,選手全員に『厳しさ』を求め,士気を上げるために行ったもの」という範疇を逸脱していると考えます。この点についても改めて真摯に事実確認を行っていただき、結果について5月24日の回答書において説明をしていただきますようお願いいたします。
以上のとおり、本件回答書によって、弊部の抱える疑問、疑念を解消できておらず、現時点では誠意のある回答とは判断しかねると考えております。
今後につきましては、本件回答書および5月24日までに届く回答書を踏まえ、対応を検討いたします。
なお、近日中に行われる関東学生アメリカンフットボール連盟規律委員会による弊部へのヒアリングにつきましては、当該選手および保護者とともにチームとして全面的に協力する所存です。
2018年5月17日
関西学院大学体育会アメリカンフットボール部
アーカイブ
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(2)
- 2017年3月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(5)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(6)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(1)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年3月(2)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(1)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(1)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(2)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(2)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(2)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(6)
- 2010年9月(1)
- 2010年6月(1)
- 2010年4月(1)
- 2010年3月(1)
- 2009年2月(1)
- 2008年9月(1)
- 2007年7月(1)