2016年1月18日(月)

『ボーダーブレイク』第3回公式ボダオフレポート! 声優・明坂聡美さん&七緒はるひさんが初参戦!!

文:電撃ARCADE編集部

 セガ・インタラクティブが贈るロボットアクションゲーム『ボーダーブレイク』。本作の魅力を伝えるべく、豪華ゲストによるさまざまなイベントを実施する、ユーザー参加型の店舗キャラバンイベント“公式ボダオフ”が開催中!

 今回は、愛知県にある“ハイテクセガ豊田”にて開催された、第3回目となる公式ボダオフの模様をお届けしていく。


■公式ボダオフinハイテクセガ豊田


『ボーダーブレイク』
▲今回のイベント会場となったハイテクセガ豊田。
『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
▲ハイテクセガ豊田の駐車場には『ボーダーブレイク』への愛情が感じられる車の姿も。
『ボーダーブレイク』
▲イベントを心から楽しんでいる様子が印象的な、自作によるコスプレを披露する参加者も多く見られた。

思わぬハプニング!? も起きたエキシビジョンマッチ

 イベント開始前には、エキシビジョンマッチを開催。個人エントリーした参加者のなかから、抽選で選ばれたプレイヤーが当日出演するゲストとチームを組んで対戦を行った。

『ボーダーブレイク』
▲第1戦目は、本作のプロデューサーである“牛マン”さんチームと、ゲストの“梨蘭”さんチームの対戦。結果は、終始有利に試合を進めた梨蘭さんチームが勝利。
『ボーダーブレイク』
▲第2戦目は、MCの“明坂聡美”さんチームと、アシスタントを務める“なつき”さんチームの対戦。明坂さんがマップ選択を間違える!? というハプニングもあり、スカッドバトル仕様ではない通常のマップでの対戦が行われた。

第3回公式ボダオフがスタート!

 エキシビジョンマッチのあとには、YouTube Liveによる生配信がスタート。今回の出演者には、司会を務める声優の“明坂聡美”さんをはじめ、本作に登場するフィオナ役でおなじみの“七緒はるひ”さん、公認コスプレイヤーの“なつき”さん。そして、本作プロデューサーの”牛マン”さんと、タレントの“梨蘭”さんという女性陣を中心としたメンバーでイベントが進行。

『ボーダーブレイク』
▲左から、明坂聡美さん、七緒はるひさん、牛マンさん、梨蘭さん、なつきさん。牛マンさん以外は女性という、これまでのイベントとはまた違った華やかな雰囲気に。
『ボーダーブレイク』
▲公式ボダオフ初登場となった、明坂聡美さん(左)と、七緒はるひさん(中央)。出演陣との絶妙な掛け合いをはじめ、あらゆる場面で本イベントを盛り上げてくれた。
『ボーダーブレイク』
▲こちらも初登場となる、公認コスプレイヤーのなつきさんは、本作で登場するオペレーターのOZ(オズ)の衣装で登場。対戦中の解説も行ってくれた。

過去最高の参加人数となった“スカッドバトル制圧戦”を制したチームは!?

 第3回目となる“スカッドバトル制圧戦”への参加希望者は、チーム&個人エントリーを合わせて過去最高となる140名! このなかから抽選によって選ばれた8チームが、トーナメント形式による勝ち抜き戦で優勝を争うことに。今回の使用マップは、マグメル機体試験場~FIELD‐S~。

『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
▲“スカッドバトル制圧戦”対戦中の模様。出演陣をはじめ、会場が一体となって対戦を見守っていた。
『ボーダーブレイク』
▲イベント中に参加者からプレゼントされた、メガロパイクの衣装を楽しそうに装着している梨蘭さん。

 トーナメント1回戦から、最後まで目が離せない熱戦を制して決勝戦へ進出したのは、“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームと、“まさきにゃんの囲い”チーム。試合は、開始早々にコア攻撃を決めた“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームが先制するが、その間にベース前のプラントを占領した“まさきにゃんの囲い”チームも反撃。

 しかし、“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームもベース前のプラントを占領すると、チームリーダーであるむみゅうさんのコア攻撃が決まってリードを広げる展開に。このままでは終われない“まさきにゃんの囲い”チームだったが、相手チームの勢いを止めることはできず、最後はTRIPさんのコア攻撃が決まり、“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームが、第3回“スカッドバトル制圧戦”の優勝を飾った。

『ボーダーブレイク』
▲優勝の喜びを語るチーム“ばるさる愛知支部feat.イーリス”チームのTRIPさん。

優勝チームへのインタビュー!

――優勝おめでとうございます。今のお気持ちをお聞かせください。

むみゅう:(スカッドバトルは)4人なので、いつもと違ってみんなに助けられたという感じが大きかったですね。

TRIP:チームメンバーに作戦を考えてもらったんですけど、その作戦が一歩先をいっていたので、「これは勝ったな」という手応えは最初から感じていました。

イーリス:自分の役割的に、やらかしてはいけないポジションだったので、無事に遂行できてよかったなと思います。

もりのくまさん:今日参加していたチームは、どこが優勝してもおかしくなかったんですけど、そのなかで自分のチームが優勝できたというのは『ボーダーブレイク』っていうゲームを一番愛していたのかな、と思います。

――今回のイベントバトルでの作戦などを教えてください。

むみゅう:難しいことはあまり覚えられないので、「1つのことを徹底してやろう」ということで、前で戦う役をはじめ、敵の基地に突撃する役、防衛する役など、分業制のカタチにしました。

TRIP:一応、相手の編成を見ながら決めてましたね。

もりのくまさん:相手がよほど特別なことをしてこない限りは、ある程度の作戦に対応できるカタチにはしていました。

イーリス:自分は、味方が死んだら生き返らせつつ、偵察をしっかりするという役割でした。復活させないと前線が上がらないので、そのあたりを徹底的にこなせたのがよかったと思います。

TRIP:自分はとにかく敵を倒すという役割だったんですけど、まぁボクのおかげで勝ったみたいな感じですよね(笑)。

むみゅう:素人目にはTRIPっていう人の見栄えがしたと思うんですけど、実質一番働いていたのはリーダーである自分ではないかと(笑)。

もりのくまさん:とは言いつつも、前線で彼らが気持ちよく戦えたのは、後衛がしっかりしていたからだと思うので、そういった意味で木の根っこ的なモノはボクでしたね(笑)。

――最後に『ボーダーブレイク』プレイヤーに向けて一言お願いします。

TRIP:このゲームは考えながらプレイするとドンドンおもしろくなっていくので、ただ単純に動かすだけではなく、つねに思考しながらプレイしてほしいですね。

イーリス:画面右下に“ミニマップ”っていうのがあるので、それを見ながら戦況をつかむのが大事ですね。それによって勝率が上がって楽しくなってくるので、マップの確認はつねに行いましょう。

もりのくまさん:このゲームは、やっぱり自分が楽しくないと続かないと思いますし、上達もしないと思います。まずは、ランクとか周囲の目を気にせずに自分の好きな武器や兵装を使って、味方のために動きながら戦っていくことが大事だと思います。

むみゅう:(周囲にいる知り合いのプレイヤーに向かって)優勝しちゃってゴメンね!(笑)

『ボーダーブレイク』
▲左から、“イーリス”さん、“もりのくまさん”さん、“むみゅう”さん、“TRIP”さん。

出演ゲスト陣への質問コーナー&じゃんけん大会コーナー

 イベントに来場したプレイヤーから寄せられた質問に、牛マンさんをはじめとするゲスト陣が回答する質問コーナーを実施。本作に関する内容を中心に、バラエティ豊かな質問が寄せられた。

『ボーダーブレイク』
▲なかには、明坂さんが当日の朝に名古屋駅で迷っていたという内容のネタ的な質問!? も。

 そして、すべての来場者が参加した恒例のじゃんけん大会。今回は全部で5回戦行われ、 それぞれ勝ち残った方には豪華プレゼントが贈呈された。

『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
▲じゃんけん大会での勝者に贈呈される豪華プレゼント。
『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
▲じゃんけん大会中の模様。
『ボーダーブレイク』
▲見事、今回出演されたゲスト陣によるサイン色紙をゲットした参加者。

 エンディングでは、参加者によって記入された寄せ書きの紹介をはじめ、出演者によるイベントの感想などを語っていただいた。牛マンさんからは、今後の公式ボダオフについてのアナウンスがあり、4月以降もイベントを継続したいという計画案も発表された。

『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
▲イベント参加者による寄せ書き。

 そして、参加者&出演者による記念写真撮影が行われ、恒例の「スモイ」コールでイベントが無事終了。その後は、出演者によるサイン会が行われ、会場はオフ会らしい雰囲気に包まれていた。

『ボーダーブレイク』
▲シメの「スモイ」コール。
『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』
▲イベント終了後には、牛マンさんが参加者の車にサインする場面も。

 以上、公式ボダオフ第3回目の模様をお届けしました。次回は、2月28日にピンクパンサーつくば店で開催予定ですので、お近くにお住まいのプレイヤーは要チェック!

『ボーダーブレイク』
『ボーダーブレイク』

データ

▼『ボーダーブレイク スクランブル 武』
■メーカー:セガ・インタラクティブ
■ジャンル:ネットワークロボットウォーズ
■操作方法:左右グリップ/タッチパネル
■稼働開始日:2015年11月5日
■プレイ人数:最大20人通信対戦

関連記事

関連サイト

表示形式: PC ⁄ モバイル