総務省のWebサイトにて,「eスポーツ産業に関する調査研究」報告書が公開
この文書は,総務省の情報流通行政局情報流通振興課の委託によりGzブレインが作成したもの。国内におけるeスポーツの認知・普及を進めることを目的に,2018年3月報告時までの国内外のeスポーツの現状,および未来への提言をまとめた,80ページ以上におよぶものとなっていて,eスポーツに関心を寄せるさまざまな企業・関係者にとって,貴重な資料と言えるだろう。
報告書は公式サイトから,誰でも無料でダウンロードできる。JeSU(日本eスポーツ連合)の主導するプロライセンス制度についてや,国内における法的,ビジネス的な問題点,またオリンピックや既存のスポーツとの対比と,4Gamer読者の関心の高いだろう論点についても,幅広い視点で偏ることなく書かれている。興味のある人は一読してみてはいかがだろうか。
総務省サイト内 コンテンツの流通促進
- この記事のURL:
- 「Tokyo 7th シスターズ」,新イベント「ナナスタ…チュウニ病大流行!? ~14歳ハジメテの反抗期~の巻」開催
- 「ぷよぷよチャンピオンシップ」2018年度6月大会の観覧者募集が開始
- 「戦の海賊」リリース1000日の記念キャンペーンを実施。メインストーリー「帝国の聖海」も公開に
- 「ブレイブソード×ブレイズソウル」,ランクS魔剣「クトネシリカ×マギ」が獲得できる復刻イベントを開催
- 「DFF オペラオムニア」ストーリー第2部1章の配信がスタート。「セブン」が参戦
- 「LINE」のスタンプショップに「ポケモン 絵文字」が登場。さまざまな表情のポケモンたちがトークを盛り上げる
- 「進化のひみつ」,Switch向けに配信開始。サントラをもらえるキャンペーンが開催中
- 「ロードオブダイス」,大型アップデートの事前登録がスタート。新コンテンツ「異界の扉」などを実装予定
- 「ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order」の第42話が公開
- 「P3D」「P5D」DLCキャラクターとして登場する「荒垣真次郎」と「明智吾郎」の紹介ムービーが公開