日本酒造組合中央会概要


公募情報

國酒事業による海外関連業務委託者の募集

平成30年2月19日
日本酒造組合中央会


日本酒造組合中央会では、國酒事業による海外関連業務委託者を以下のとおり広く募集します。
なお、この事業は平成30年度予算での執行となるため、平成30年度予算の成立を前提としています。

1. 公募に付する事項
(1) 件名
平成30年度に日本酒造組合中央会が行う海外関連事業に係る業務委託
(2) 目的
日本酒造組合中央会では、國酒(日本酒、本格焼酎・泡盛、みりん2種)の輸出拡大を促進するために、海外における認知度向上を目的とした現地でのイベント開催やメディアを活用した情報発信、主要都市における継続的市場調査やPR活動を行うリエゾン事業、さらに日本国内でのインバウンドへの広報啓発事業など多岐にわたる海外関連事業を実施している。
こうした事業を的確かつ効果的に実施するため、日本酒造組合中央会内に関係する業務を担当する者を配備することとしたので、この業務を受託できる者を募集する。
2. 委託内容等
(1) 募集人数:若干名
業務責任者/業務全般を行うが主として企画管理を担当する
業務補助者/業務全般を行うが主として運営等の実務を担当する
(2) 委託期間:平成30年度予算成立日から平成31年3月31日
(3) 所在地:日本酒造組合中央会(〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-15 日本酒造虎ノ門ビル2階)事務所を日本酒造組合中央会の業務日程・時間の範囲内において、利用できるものとする。
(4) 委託費:50万円以上/月(経験や能力によります)
この他に当会規定による交通費を支給する。
社会保険等については、個人で加入とする(当会の負担なし)。
3. 業務内容(仕様書)
(1) 関係委員会における海外関連議題の企画作成等の事務
(2) 海外サポートデスク(日本酒3か所(予定)、焼酎2か所(予定))の統括・管理事務等
<1> 日本酒造組合中央会が海外に配置している海外サポートデスクから報告書のとりまとめ、事務遂行に関する連絡調整を行う
<2> 組合員から海外サポートデスクへ依頼があった海外振興事業に関する相談を行う
(3) 海外イベント事務
<1> イベントの企画
<2> イベント運営会社、JETRO等との連絡調整
<3> イベント現場での監督
<4> 組合員へのイベント参加募集告知や出品酒の募集告知、リスト作成
<5> 海外への出品酒輸送手続き(輸送会社、現地ディストリビューターとの連絡調整)
<6> 新規イベント提案への対応
(4) 国内からの情報発信事務
<1> 国際放送等による海外への情報発信事業の企画、管理
<2> 日本酒造組合中央会の英語版ホームページの管理
<3> 海外向けWEB講座の管理
(5) 在日、訪日外国人対象の啓発事業
<1> 酒蔵ツーリズムモデルケースの企画、運営管理
<2> 在京大使館員やメディア等の情報発信力の高い外国人へのセミナー等の企画、運営管理など
(6) 外国人からの問い合わせに関する対応
<1> ホームページ、Eメール、電話、FAX等
<2> 資料等の翻訳・校正
(7) その他海外関連業務
国及び民間事業者等の実施する海外での事業に、日本酒造組合中央会が協力する場合の相談、調整、企画、運営等
4. 必要とする経験と資格
(1) 業務遂行レベルの英語力があること
(2) ワード、エクセル、パワーポイント、E-mail等のソフトが使えること
(3) 申請書、会計・報告書等事業実施に関わる各種文書の作成能力(和文・英文)があること
(4) 日本酒造組合中央会に通勤及び海外出張が可能なこと
(5) 酒類に関しての知識と実務の経験を有すること(流通を含む)が望ましい
(6) 海外における酒類市場や流通に精通していることが望ましい
(7) 会社等からの出向でも可
5. 応募方法
次の応募書類を同封して「日本酒造組合中央会 総務部(海外業務委託担当者)」宛送付してください。
(1) 応募書類
<1> 自薦書
「海外業務委託者」としての業務を遂行することができる旨の自薦書を、A4タテ、ワードにより3ページ以内(和文)で作成してください。
<2> 履歴書
市販の様式を使用し、必ず写真を添付してください。
<3> 職務経歴書
書式は自由です。
<4> 語学証明書
語学の資格を有する場合は、それを証明することができるものの写し。
(2) 提出期限
平成30年3月23日(金)朝10時までに必着で郵送または持参してください。
(3) その他
※提出された応募書類に記載されている情報は、本件採用に関する審査以外の目的には使用しません。
※提出された応募書類は、返却いたしません。
6. 選考方法
(1) 第1次審査
提出された応募書類に基づいて、第1次選考を行います。
(2) 第2次審査
第1次選考合格者を対象に面接による第2次選考を行います。第2次選考の日時は、後日通知します。
(3) その他
※選考結果についてのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください。
※第2次審査(面接)に係る旅費の支給はありません。
7. 書類送付先・問い合わせ先
日本酒造組合中央会 総務部 海外業務委託担当者
〒105-0003
東京都港区西新橋1-6-15
TEL:03-3501-0101