2018-05-17

夫が隠れて借金をしていた

夫が隠れて借金をしていた。洗濯物のポケットから支払い明細票が出てきた。読んでも正確な額が分からない。ただ50万円以上は確実だ。急いで夫と連絡を取り「持ってる金融機関カード暗証番号とともに全て提出してね」と伝えた。

これまで我が家家計は完全に別財布だった。昔から家賃光熱費通信費は全て旦那持ち。子供が生まれて私が退職している今は、そこから更に毎月6万円食費雑費としてもらっている。

思えば夫の金遣いには怪しい所があった。DVD漫画を買うのが好きだし、ゲームにも課金していたようだ。それでも大人なんだから借金なんかするはずないと思ってた。クレジット会社から送られてくるギフトカードを受け取りながら、私は不安になって何度もこう言ってたのだ。「借金ないんだよね?もしあるなら全部私が立て替えるからリボ払いは怖いんだよ。6万円払えるの?」それに対して夫は「大丈夫借金なんてしてない」

どうやら夫は大ウソつきうんこ野郎だったようだ。それでも今まで家計を任せきりにしていた負い目もあるから強く責める気はなかった。

帰宅後、カード暗証番号をもらって、急いでカード会社のホームページから利用明細を確認。何ということでしょう。彼は毎夜ソシャゲに高額の金を突っ込む大脳の溶けた精神病患者だったのです。

1万円の支払いを一晩に3~4回躊躇なく繰り返している。年末年始なんてひどい。12月31日から1月1日にかけてのリボ払いの大盤振る舞い。

借金の額は、100万はありそうだが夫も正確には分からないと言う。私が「自分借金の額を把握してないの変だよね?何でかな?」と言っても、夫は辛そうに黙っている。だいたい彼は暗証番号を言うときもキレ気味だった。子供か。私より10以上年上だけど精神が成長する機会には恵まれなかったようだ。

翌日、泣き叫ぶ二歳児と眠り込む0歳児を引き連れて、カードの支払窓口に大金を持ち込んだ。手持ちでは足りず、総額で自分貯金から140万を返済した。私の貯金の半分以上が電脳の海へと溶けていったのである。南無~。

帰宅後、夫の利用明細をCS形式ダウンロード2006からクレカ利用状況が全て分かった。ゲロを吐きそうになった。

旅行に行きたいの?お金もったいない」と言われていつも1~2泊、国内旅行で安く済ませていた。新婚旅行国内2泊1万円以下の宿。その横で彼は一晩に3万円ゲームに突っ込んでいたのだ。 あるとき私があるプログラミング言語にはまって講習に行きたいと言ってみたことがある。「ふた月で15万円?子供も生まれて色々考えないといけないんじゃない」その横で彼は何も生み出さなゲームに一週間で15万円つぎ込んでいた。

彼がゲームに傾倒しているのは知ってたがこれほどのものとは!!衝撃だった。愛する夫が実は前科二犯の幼児性愛者だと判明する衝撃に匹敵あなた誰?と思った。

返済した日の夜、夫の携帯ロックを解除してもらい、例のゲームを起動する。夫はゲーム内で隊長を称し、チームを率いていた。既に引退宣言したのか「寂しいです」「リアル大事ですもんね」「引退なんてもったいない隠居してみては」など仲間から暖かいメッセージが寄せられている。

最高に笑えるおじさんたちだ。私の金で興じた戦争ごっこはさぞ楽しかったでしょうね。何より何より。などそのほか多種多様罵詈雑言が私の頭の中トレドの泉のように湧き起こり、紳士的で親しみ深い彼らにひとつひとつ挨拶したい欲求に駆られる。フリック入力が面倒でやめた。代わりにSRやSSRと記された金銀に輝くキャラクターを売却。50万、100万かけた電子データ意味のない数字の羅列になり果て爽快爽快。

夫は結婚した当初から仕事で行き詰まりを感じていた。脳と心が疲弊し、私の出産を機に閑職へ異動。年収とともに忙しさも減って私は嬉しかったが夫は寂しそうだった。

夫は20代の青春期を、劇団を率いて舞台に捧げた人だった。舞台をやめた後は仕事に打ち込み、ほんのひと時だが部下を持ったこともある。彼は頼りにされ、リーダーだと持て囃されることに飢えていたのかもしれない。ゲームの中で「隊長!」と呼ばれ、人から頼りにされる仕事のできる俺という幻想大金をつぎ込んでいたのだ。

ゲーム内の紳士的な仲間たちは「リアル大事ですもんね」と言っていた。彼らは大馬鹿であるゲームリアルは綺麗に分けられていて、それぞれ別の世界だとでも思っているのか。この世は常にリアルしかない。心をすり減らしながら労働し、液晶画面の絵や文字を変えるのに金をつぎこみ、その金を得るためにまた心をすり減らす。その醜悪な構図はどこまでもリアルだ。なぜ分からない。大脳が溶けてる。

ダウンロードしたCSVを元に計算すると、この3年間、ゲームだけで170万(利息含)つぎ込んでいた。夫もそれを見て塩らしい態度になり、今は私が彼の全個人情報を把握するのに協力的だ。今朝は甲斐甲斐しく子供おむつを替えていた。すぐそばある子供かわいい顔に気づき、しばらくは我が子と「隊長と隊員ごっこ」を興じるようだ。

私も今までの生き方を改めよう。それまで私もひと月に電子書籍で1万円をTL官能小説に浪費したことがあったし人のことはとやかく言えない。今まで買っていた漫画宝石の国)を買うのをやめるし、小説電子書籍ももう買わないよと約束した。代わりにあなたも買い物は今後しないでと言った。私にとって、何も買わないことは苦ではない。だが彼はどうか。今まで息をするようにキャッシングしていた人間が突然変わることなんてできるのか。不安で仕方がない。

私の実家はそこそこ金があるし、住んでる家は実家の持家だし、切り捨てる決定権は私にある。再びゲームに金をつぎ込めば離婚してやろうかな。液晶の画面がうつしだす「隊長隊長!」という文字列にかじりつきながらせいぜい一人でうっとりしてればいい。4~5年保育労働をさせて使い潰したら捨ててやると隣で赤ん坊をあやす夫と楽しく笑いながら考える。そんなひどいことを考えつくぐらい私は怒っていた。 あっでも離婚しませーん(^^)いえーい。

  • anond:20180517152008

    また女のクソ長文

  • anond:20180517152008

    まあまあだな

  • anond:20180517152008

    私の金で興じた戦争ごっことは?

  • anond:20180517152008

    育児につかれて奥さまが乙女ゲーにハマったりして。

    • anond:20180517153222

      さいきんTL小説にははまってた、今は一文字も読む気にはなれない。フィクションを楽しめるのは現実あってこそですね^^

  • anond:20180517152008

    旦那は幸せだよ。 全力で止めてくれた人(増田)がいるんだから。その上借金のかたまでつけてくれるなんてな。 あと、旦那がSNS(Twitter)やってるんだったらやめさせるか、新しいア...

    • anond:20180517153232

      ありがとう。とても参考になります。その視点はなかったです。

  • anond:20180517152008

    今日のクソ女 お前が不細工だから電子の中の絵に癒されているんだよ 楽しみ全部奪って気持ちいいか?

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん